メディア記事

日本人は低い食料自給率の深刻さをわかってない

バズる指数ピーク 128

 twitterコメント 62件中 1~62件
『食料自給率……38%
食料国産率……47%
飼料自給率……25%
「飼料自給率」という指標も参考にする必要が出てくるのだが、こちらはさらに低くて25%しかない。』
「日本が世界中を巻き込んだ食料争奪戦に巻き込まれたとき、日本国民は何を食べればいいのか。」

最近話題のアレよりも、先に考えるべき事はたくさんあると思ったり
食料自給率30%か〜
農地面積はビーク時の60%
農業人口は17年で半減
でも問題無いと考えてる人が多すぎです。
まぁ 問題が顕在化したときは手後れなので飢えるしかないです。
2/28(火) 5:41配信
・輸入せざるを得ない協力関係
・高コストな国産品という価値観
・外食産業発達による食品ロス

この辺りが同時に改善しないと、
なんともならんと思う。

もしくは、
世間のなりたい職業より、
高給取りになる補助とかな。
昆虫食は嫌だと言っていても
食材が各国に買い負ける時が来て、耕作放棄地だらけですぐ自給できない
「昆虫食は食べたい人が食べればよい」と言ってる場合でない時代がくるのかな🤔
ていうか自給率の低さを憂う論調ではじまった記事が、穀物自給率において日本を下回るオランダを見習おうで終わるのマジで何?舐めてんのか?
緊急事態案件😱
拡散希望😡
お米が食べれなくなるかも。
日本の食料自給率38%
牛や豚などの輸入飼料を除くと
飼料自給率25%
世界的に食糧危機に備えた の流れ
壮大な実験
そのうち無菌ゴキブリ食なども出てくるのだろうか
無理。
所詮、こんな記事書いてる奴も、非農業従事者 何様なんや
東洋か…
農業経済学に関しては全くの無知であることだけはよーく分かったわ。
政治家自体自覚してないから無理やろな
気にしてる人なんていないんじゃない?
有事になって、日本に食糧が入ってこなくなる状態がしばらく続くと、本当に餓死するかも...まずいな。
日本は欧州のような陸続きではなく島国だから、なおさら🙄
共感、賛同する
もし“台湾有事”が起きたら、戦う前に餓死者の山だ。

いっその事
食料自給率200%の北海道は
日本国から独立して
“隣国”の露鮮中と貿易した方が幸福度上昇??
そうもいかないか(苦笑)
食料安保の結論が輸出大国オランダを目指せ!とは周回遅れの先頭ランナーみたいな意見。オランダがどんだけマーケットが近いと思って。トマトばかり作っても安全保障にならりませんぜ。
Reading :
食糧だけでなく肥料や農薬の輸入ができなくなるリスクを指摘するなどいいことも書いてありますが、農地は今や大量に余っていることについて著者は誤解しているのではないか、などと思いました
全て政府のせい‼️😡💢😤💨

は低い の深刻さをわかってない
だからと言ってコオロギはないわ。金と人手の掛けどころを間違ってる。
配給を手伝った『恋するトマト』は、日本の食料自給率を憂えた大地康夫さん企画・脚本・製作総指揮・主演、彼がすべてを賄ってまで伝えたかったこと↓
安全保障というと多くの国民は、安倍政権下の宣伝に乗せられて軍備費の増強に好意的だが、平時でも日本の食糧事情は心もとない。物価高騰といってもコンビニやスパーには沢山の商品が並ぶ。これが無くなる事を想像する人は少ない。「腹が減っては戦ができない」のだよ。
こういう現実ふまえずに、今日も性悪いがみ合うjpども
今の食習慣を変えない限り、自給率は上がりません。数年かけて休耕田や耕作放棄地を復活させ、米中心に戻す事ですね。適応出来る日本人は少ないだろうけどね。
この記事の分析は正しいと思う🤔だがしかし、結局は自国自給力をそいできたのは日本政府方針😡それでいて国民にコオロギやハエの幼虫を推奨するのは狂ってる😡政府のつけを国民に回すな😡
日本はアメリカの「食の傘」の下にいると表現され、日本はアメリカの「食料植民地」と指摘する報道もある
日本は海外のバターや脱脂粉乳を一定額輸入するように国際的に約束しており、国内の生産者を犠牲にして生乳換算で13.7万トンの乳製品を輸入し続けている。この約束を厳格に守っているのは日本だけ。日本の農業行政は国内の産業保護よりも国際的な世間体を優先している。
国防の観点から見てもかなり大事だと思うけどな🤔
腹が減っては戦はできぬ、って言うし💬
それでも減反を続け
農業をないがしろにし
挙げ句にはコオロギを食えという
クソ自民党の今までのクソ政治
最初にエネルギー系が止められるから自給率なんて上げる必要が無いんだよって言ってた馬鹿が居たな~
1988(昭和63)年6月20日、日米貿易交渉で1991年から牛肉、オレンジの輸入枠撤廃が決定

の時からずっと思ってた

買え買えって言うけど、自国で食料が足りなくなっても売ってくれる?売ってくれないよね?日本が石油と食料を買えなくったら、今の生活は無くなるよ?
日本の食料自給率を上げるには、農地の自由化を進め企業の参入を認め収量アップを図る!それには政府が本腰を上げて改革に取組む以外にない!食料自給率の向上は、ミサイルより重要❕
絶望的。
「減反政策によって今の生産量700万トンでは、国民の半分以上が餓死する計算だ。」まじ??
ハアー❓
ロシアがウクライナの畑、国土を狙っているのなら砲弾を撃ち込んだり原子爆弾で脅すのは極めて不自然だ。
じゃあロシアの狙いはなんなの❓
欧州が攻めてこれないように半永久的に核爆弾でウクライナを汚染して緩衝地帯にするのが狙いだと思うけど。
>食料自給率が輸入畜産物の生産分を除いているのに対して、食料国産率は畜産の飼料が国産か輸入かを問わずに計算した数字となる。そこで「飼料自給率」という指標も参考にする必要が出てくるのだが、こちらはさらに低くて25%しかない。
>政府は、これまで食料安全保障とは言いながらも、実際には、有事に対する備えは皆無に等しい。太平洋戦争では、国民総出で小学校の土壌を耕して芋を植えたが、現在はアスファルトで覆われており、ゴルフ場ぐらいしか役立ちそうなものはない。
製造業のせいされるのは甚だ心外です
農業をダメにしたのは組合と流通と中抜きですよ
農家を「生かさず殺さず」で維持し続けてきた元凶です
わかってるけど個人ではもうどうしようもなかろうて
自分で農家をやるぐらいしか助かる方法はない
すでに白米味噌汁梅干しみたいな粗食でも耐えられる身体にはしてあるが…
😎食料のChina依存は危険と素人でも分かるけど😎
政府の農業政策の失敗ですよね…海外にばら撒くお金があったら農業政策に使う方が国民の為になります🚜👩🏻‍🌾🧑‍🌾👨🏻‍🌾🌾
所得補償して米輸出が一番確実。あとはエネルギーと肥料。水があるのはとても強味
庭師さんから「家庭菜園やらないんですか?」って前に聞かれたけど、これからはハーブガーデンよりも畑かしら?
海外に頼らないと何もできないでは困ることだってあります…
日本の自給率😢
個別的に詳しく数字を上げてくださっています。
イヤー心配ですよ。戦で籠城して食糧が無ければいずれは白旗を掲げるしか無い。
ひとみ姉さん お早う
朝から晴れて良い天気
長く寒い冬も終わりが見えたかな?
のんびり良い一日を

食料にエネルギー 生活の基本
一次産業を守り国を豊かにする
アホ政府 小学校からやり直せ
食料自給率を高くすれば高くしたで
フードロスガー
などと喚き散らすだろ?
日本人は中国なしには生きられない。軍事費云々を言っている場合じゃない。政府は中国とフェアな関係を築くために全力を傾けないと、日本に未来はないのに。
円安で肥料も高くて買えなくなる。
昔のように💩が利用されるようになるかも。
庭付き世帯では食料や卵のため🐔飼うようになるかも。
それを珍しがってガイジンが観に来るかも。
洗脳記事ばっかだすな!
思いっきり自然に育てるか、クリーンルームでその野菜に最適なレシピで大量生産するかしかない。畑に肥料を撒き虫を引き寄せ農薬を撒くような自然の恵みを生かさない農業は時代遅れ。
日本人は低い の深刻さをわかってない製造業輸出を優先した結果、 は脆弱
○ コメなんか100%自給できるのに、安くなるからしないわけで、そうやって首を締めて、その産業まで潰すんだよね。
だから
フードロス
酷いもんね
投稿時間:2023-02-28 06:16:00
実態が見えにくいけど確実に追い込まれてきている。燃料の自給率も低いしカロリー、エネルギーと生きていく上で大切なものを賄えない国、そんな国が食料の廃棄量がトップという愚かさ。

ニッポンご臨終
本気で農業を営む専業農家さんを本質的に支援する政策、とても大切だと思います。生産を減らすことを奨励するようなネガティヴ策ではなく、気持ちよく生産できるような環境とインセンティヴをぜひ。
// もちぶろ

日本人は
タイトルとURLをコピーしました