メディア記事

ファミコンの性能って、スマホと比較するとどれくらい? 初代DQ「カニ歩き」の理由も分かる

バズる指数ピーク 45

 twitterコメント 41件中 1~41件
何万行のプログラムを打ったと自負するどっかの開発者さんに是非とも読んでもらいたい記事。
容量が限られてるからこそ厳選して作ってるからより良いものが作れた。今のゲームは映像も容量もある分たくさん詰め込めるからその辺が逆に難しい。

みたいなの誰やったかな言うてたな。
えぇ…
ファミコン x 2000 = PS5 = iPhone14??
アーキテクチャもコア数も消費電力も何もかも違うCPUのクロック数比べてもなんの意味もないだろ
浮動小数点どころか掛け算すら怪しい8bitのファミコン君と64bit8コアcpuに10TFlopのGPU積んでるプレステ君のCPU周波数だけ比べて2000倍の性能とか流石に雑過ぎんか
ドラクエの凄さがわからないやつがいる。ナイフの戦いにガンを持ち込んでイキって俺スゲー宣言ってダサすぎませんかね。
ちょうどこんな記事がありました。やっぱりすごいなーって思います。
ちようどこんな記事がありました。やっぱりすごいなーって思います。
ファミコンのゲームって個性的で面白かった。
なんかいまのはリアルな画面とかサウンドとかはすごいけど、つまらんのよね…。
“iPhone14はファミコンの2000倍の性能”

“スーパーマリオの容量は40キロバイト”

スマホの写真より全然少ないんだぜ(笑)
メタルスレイダーグローリのマイルストーンである理由
容量節約の話だと、スーパーマリオの背景の雲と植え込みの形が同じ(色だけ変えてる)とかね。
節約の為の工夫の話、大好物です。
これがロマンなんだよなぁワシにとって…!

ファミコンのゲームは今でももう一度やりたいものがたくさんある…!
ファミコンソフトの容量はjpeg画像1枚にも満たない。今では映像がどんどん美麗になり高解像度のテクスチャ等がメモリやストレージを圧迫するように。
>「ダースドラゴン」も本来は「ダークドラゴン」にしたかったもののカタカナリストに「ク」が入っていなかったため

ドラゴン1ダース分の強さだから、だと思ってた
ファミコンで最大の容量を持ったソフトが1991年発売の1メガバイトということで
この22年前に人類が月面着陸してるのってすごいよな・・
本体の頑丈さで考えると、ファミコンやゲームボーイの方が、今のUSB type-C端子が破損すると完全終了のSwitchとかより全然上
ナーシャさんの伝説の「飛空挺はバグ」は
正確には「バグの領域のプログラム」なんだけどね。

話は変わるけど
日本にある現役戦闘機のF15で昔のやつは
ファミコン並みのCPUじゃなかったっけ?
昔は「容量が大きい=いいゲーム」みたいな風潮があったね。カセットに「◯メガビット」とかデカデカと書かれてたし。未来神話ジャーバスはクソゲー。
「ファミコンのソフトは最大でも1MBしか使ってかなかった」
逆に言えば現代はハードの性能を活かしきれてないのかも。
限られた中で限界を目指すのは美しい。
それに比べ最近は…パワポの大容量化がツラい。ムダpng貼るのやめてほしい。
ゲームに限らず、昔の開発は厳しい制約があったと。それを考えりゃ今は相当ヌルい。
昔の人みたいに制約された中のほうが
生み出す力はすごいよな。
どちらの方角に話しかけますか?
ファミコンの性能って、現代のスマホと比較してどれくらいか?という記事になります。
なお、ゲーム機としては完全に旧型機であるファミコンですが。それでも、アポロ計画で用いられたコンピューターよりも処理能力は上だったりします。
今の子にはフロッピー1枚分の容量では通じない🥺
話す時は北とか南の選択、階段、扉、(宝箱を)とる、めんどくさいコマンド。
何故か1回使うと壊れる鍵、間違えたら悲惨な復活の呪文。
しかしこれが良い。
すごいなー!!
ウォーズマン理論なら、クロック1/1000、メモリ1/100000…、容量1/5000で5兆分の1ぐらい
相変わらず記事内容も微妙だけど、コメ欄も知ったか自慢で酷いなー。
結局はさ、アイデアなんだよね。見た目とサウンドでごまかされてるゲームもあることは確かだと思います。
主人公はカニ歩きじゃ無く出来だろうけど(剣や盾を装備した時のスプ変えれば)、
兵士とか街の人も全員カニ歩きやめなきゃならんからな。
スマホが昔のスパコンくらいの性能はありそうだけどなw
そもそも当時はキャラが横向いたら横向きのグラフィックになるという発想がなかった。あくまでもシンボルの延長。🎮
なお、メタルスレイダーグローリーは1981年ではなく1991年発売です😌
ドラクエの「攻撃力」は「こうげきカ」
守備力は「しゅびカ」
カタカナの「カ」を「力(ちから)」と読ませるところに容量の苦労を感じた
画像1枚分もない容量であれだけ楽しめたんだな…
1981年発売の
『メタルスレイダーグローリー』???

本機より前に発売されたソフト!
なんて斬新なソフトなんだろうかっw

・・・校閲はしようね?
演算のバグを利用したプログラムで想定した動きを実現したときにそれをバグと呼ぶかどうかには議論の余地がある。
創意工夫次第で容量が少なくても楽しめるゲームがとても懐かしく思う。
ファミコンの性能をスマホと比較すると? 限られた容量でソフト開発を行う工夫もされていました。
タイトルとURLをコピーしました