メディア記事

グーグルとJASRAC、YouTubeでの音楽利用に関する新契約

バズる指数ピーク 39

 twitterコメント 51件中 1~51件
)要約|YouTube上でのJASRACの管理楽曲の利用について許諾契約を締結。アップされた動画から自動的に著作権で保護されたコンテンツを識別し、クリエイターへの収益配分をより正確にする。
レコード会社によって対応が別れるのなんとかして欲しい

特に特に特にうちがいつもお世話になってるB社さんとか
しれっとやってくるな〜
"JASRACの管理楽曲が含まれていることがシステムで検知されると、「著作権の申し立て」の通知が投稿者に届くことがある。
これまで広告が表示されなかった動画にも、広告が表示されるようになる"
YouTubeの音楽識別システムなんて、銀河の三人戦闘BGMの耳コピアレンジをymoのRYDEENと判断するレベルのもんだしなあ。
もくさくさん、多分これが原因だと思います😘
著作権者へ分配を正しく行うための新規契約だから、投稿者には許可されてる音楽の利用は問題ない様子だね🤔
結構よかったけど、なんか罠あり?
>>通知に伴い、これまで広告が表示されなかった動画にも、広告が表示されるようになる。広告収益の一部は著作物使用料として、JASRAC経由で楽曲の権利者へ分配される。
( ˘ω˘)GoogleならJASRAC無しで分配できるのでは?
ほえーん初めて知った 楽曲利用ニコニコだけかと思ってたから1の個人的ハイライトまとめニコにしか上げてなかったわ
Youtubeの音楽利用の契約内容に変更があったらしいのでメモ

”これまで広告が表示されなかった動画にも、広告が表示されるようになる。広告収益の一部は著作物使用料として、JASRAC経由で楽曲の権利者へ分配される”
Youtubeはアーティストから搾取する気なんですかね。
とっても凄く共産くさいよ、youtube。

>>YouTubeに投稿された動画において、JASRACの管理楽曲が含まれていることがシステムで検知されると、JASRACによる「著作権の申し立て」の通知が投稿者に届くことがある。
またカスラックの暗躍か…|
これつまり今まではユーザーが対価を払わなくてもたぶんYouTubeが金を払って使えてたJASRACの曲がこれからは広告が入るようになるってこと? まあその権利はあるし妥当ではある。 ▶
"YouTubeの自動コンテンツ識別システム「Content ID」" で楽曲を検知・識別できるので、その楽曲の権利者に分配されますよという話か。検知によって広告が出なかった動画にも出るようになる、と
「2023年時点で、7500万以上のJASRACの管理楽曲がYouTubeで利用できる」

できるんかい。全然知らなかったわ。
『クリエイターなどへの正確な収益分配を目指すもの』なら管理楽曲がYoutubeでどれくらい使われているか可視化できるようにして欲しい。JASRACへの不信感って著作権管理の透明性が担保されていないことが原因なんだし
【今日の人気記事】
今までは正確に分配されてなかったと言う事を認めたのだね!
---
包括契約自体は良い制度だと思うんだけど、取りこぼしというか、精度というか、マイナー楽曲にも本当に還元されてるの?だとか(これは検証してた人いたけど)、まあ不信感もあるよね……。
これもしかして私にとってドンピシャ重要なニュースじゃね
大事な話ですね
海外からの謎な自称著作権団体をしっかり排除してくれるのなら有難いですね。
単純にJASRACがそこに便乗してくるだけな気がして不安っていうのもあるけど。
JASRACが何者かわからないでディスるのは良くないよ
オッ

“YouTubeの自動コンテンツ識別システム「Content ID」により、クリエイターなどへの正確な収益分配を目指す”
今まで広告の付かなかった動画に広告が付いて、その広告収入は著作権者に入るようになる、

一応目を通しておいた。
JASRACから申し立てが来ても特に心配することは無いようです

わけわからん海外からの申し立ては詐欺が多いので異議申し立て案件です
「通知に伴い、これまで広告が表示されなかった動画にも、広告が表示されるようになる。」
ってのがちょっと微妙だよね
今まで広告が表示されないからJASRACの曲利用していたユーザーもいるだろうに
YouTuberの利益が減って著作権所有者に利益が出る。当然といば当然ですね
いい事なんだけど、どうしてもジャスラックが絡んでると彼らばっかり儲かって、残りカスのお情けが上から目線でアーティストに分配されるイメージを持っちゃうんな 💦
偏見良くないと思いつつも… w
> 通知に伴い、これまで広告が表示されなかった動画にも、広告が表示されるようになる。

そうですか……
パブロフの犬じゃないけどタイトルにJASRACの文字が出ただけで何かまた世の中が悪くなるのかって身構えちゃったわ
はてさてどこまでが引用と判断されるか
「グーグルとJASRACは2008年10月にパートナーシップを結び、YouTubeに投稿された動画に関して、適切なライセンス環境を確保してきた」/JASRACが管理するのは著作権だから(CD音源のような)原盤権じゃないよね。
更に使いやすくなったのか
なるほど、JASRAC管理曲は使ってるだけで収益化していなくても、広告が載ることがある、ってことなのか。 |
自動で著作権者に通知行ってマネタイズするかブロックするかとか選べるようになるんかね -
アイマスのtownの件とかあったしコンテンツIDってそんなに正確なんか?自動で生成されてるゲームタイトルのタグとか普通に間違ってることあるしあまり信用できないんだよな…。
ふむ?🤔

> これまで広告が表示されなかった動画にも、広告が表示されるようになる。広告収益の一部は著作物使用料として、JASRAC経由で楽曲の権利者へ分配される。
JASRAC管理曲でも広告つくようになるってことかな
「引用」によって利用料が入り、権利者、利用者Win Winになる仕組みは、色々な分野に広がってほしい。一方、JASRACみたいな管理委託先を、他分野でゼロから作るのはかなり大変そう。
JASRACという文字列を見るとついつい身構えてしまうくらいにはネットに入り浸っている…
>システムで検知されると、JASRACによる「著作権の申し立て」の通知が投稿者に届くことが
>通知は著作権侵害を主張するものではなく、動画を削除したり、非公開にしたりする必要はないとしている
、 「Content ID」は、著作権で保護されたコンテンツをYouTube上で識別するためのシステム、YouTubeに投稿された動画において、JASRACの管理楽曲が含まれていることがシステムで検知されると、(続く
著作権関係がもっと緩くなるというお話。しかし、GLAY のTERU さんの思いは届かずw
※漏らさず金を巻き上げようとする方向か‥
以前は確かGoogleが包括契約で個人のカバー演奏とかはGoogleが著作権料を支払っていたはずだけど、それを広告で賄うことにしたということかな? 要はカバー演奏動画を上げると自動的に広告収入がGoogleに入るようになるということ?>
ケータイ Watch:
現代における著作物使用料の徴収方法の最適解かもしれん。

・JASRAC管理楽曲なら自由に使える
・JASRAC管理楽曲を使っても動画は非公開、削除されない
・管理楽曲が検知されたら動画に広告が表示されるようになり、権利者に収益が分配される
わたしらは特別変わらない?
タイトルとURLをコピーしました