メディア記事

EUの「チャット規制法」でLinuxなどのオープンソースOSが違法化してしまう可能性大

バズる指数ピーク 86

 twitterコメント 87件中 1~87件
まぁ、無責任なOSだからなぁ…
EUの「チャット規制法」、
えっつ!?

これ、EUは中国共産党を悪く言える立場なのかよ?。


マジで世界中の権力者層が本音では
中国共産党みたいにやりたい、と言う本音が漏れてしまったな。
EUはなんでもかんでも規制するなっつーの。
さすがにこれはないでしょ……
OSS違法化とか、プライバシーガバガバとか……
"
💻IDEMA、HPから


分類: EUの「チャット規制法」で
LinuxなどのオープンソースOSが
違法化してしまう可能性大
女子供を仕事場に入れるなみたいな話なんじゃないか
女子供をダシに使って好き勝手に政治動かそうとする邪悪なお局様が爆誕する可能性も含めて
相変わらずahoなEU圏
EUの「チャット規制法」で などのオープンソースOSが違法化してしまう可能性大
EUはロシアとほとんど変わらない帝国主義国家、金で主権を侵害するか、武力で主権を侵害するかの違いしかないのだ。
あと2次大戦時とウクライナ関連動乱の構図、完全一致なのだ。
ツイッターとかのIDでLinuxへログインして年齢確認するとか?
「年齢確認の実施」はアプリインストール時に生年月日を入力させるでokなら実現できそうだが、通信内容の常時監視はちょっとねぇ。これは商用サービス提供者によるロビー活動によるものだったりするんだろうか。
通信内容の常時監視…?人件費どうなるんですか…。
>メールやチャットサービスの提供者に対して「通信内容の常時監視」「年齢確認の実施」などを義務付け

>多くのLinuxディストリビューションが提供しているパッケージ管理システムもチャット規制法の規制対象となる可能性

ヤバすぎて草生えてる
エンドツーエンド暗号化(E2EE)の禁止が本来の目的なんだろうな。『メールやチャットサービスの提供者に通信内容の監視を義務付ける「チャット規制法」が議論されています』
Linux OSが違法??
メールやチャットサービスの提供者に通信内容の監視を義務付ける「チャット規制法」
「規制対象がオープンソースOSのパッケージ管理システムにも及んでおり、既存のOSが違法状態になる可能性がある」という懸念
さすがわれらのEU様ですな
クッキーやらUSB-Cやら革新的ですな
EUも某国みたいにネットから隔離したほうが早いのでは?
ディストピアすぎる法令の名前
これは駄目です
バカじゃないのかな
EU発信の規制なんで毎回ぶっ飛んでるんやろか(悪い意味で

GIGAZINE :
これ可決してしまうとサーバのOSの交換だけで数十兆円規模の出費でも済まない気がするんですが、何でEUは自分の首を自分で締めたがるんですかね?(ΦωΦ)
EUはアプリケーション配布プラットフォームに規制が入るらしいのでソースコード配布プラットフォームに逆戻りしてくだち! QT
EUってただのアホなんじゃ…
どんな理屈かと思ったら、法律が定義する範囲がデカすぎるのが問題なのか
プラットフォーム責任モデルを目指すみたいですけど、粗いですねえ
うへぇ
なんかEUは着々と中国と化してないか
(。・ω・。)ノ
メールはチャットだけでなくアプリケーション配布プラットフォームも対象。このため現状のままだとLinux等のパッケージ管理システムも影響を受けてしまう見込み
これってさ、パッケージマネージャーの問題以前に、『検閲』では?
あらら、、、。
→このチャット規制法について「規制対象がオープンソースOSのパッケージ管理システムにも及んでおり、既存のOSが違法状態になる可能性がある」という懸念が指摘
チャット規制法だと……
EUは暇なし規制ばかりしている印象
GIGAZINE :
これツイの色々よかずっとまずくね?
このタイミングだと見過ごされる可能性も怖い
ふむ?
これって、とりあえずアプリにチャット機能つけとけば、合法的に通信内容の監視ができるっていう事なんかしらん。
げーむ内ちゃっとで悪いことの相談するっておはなしは聞いたことあるけど対象が雑すぎるのですよ・・・(・x【みかん
メモ。→
EUはGDPRとかもあるし、どんどんサービス提供が面倒になってきそうだな。
ううむ。:
そして、Linus氏はアメリカへ移住するまでがセットだろうか? "
まずは賛成の人達だけが監視を受ける試用期間を設けたらいいんじゃないかな
えぇ…
よく読んでないんだけどEUでは通信の秘密不要ってことかな?
この記事をおすすめしました "
"メールやチャットサービスの提供者に対して「通信内容の常時監視」「年齢確認の実施」などを義務付け" EUってプライバシー重視していたはずでは…?
『オープンソースのVPNシステムを提供する「Mullvad VPN」は、「多くのLinuxディストリビューションが提供しているパッケージ管理システムもチャット規制法の規制対象となる可能性がある」と指摘しています』

( ゚д゚)ポカーン
EU何やってんの?
EUが変な方向へ向かっていってる…
ヨーロッパ死ぬw
GIGAZINE :
えええ…
なんかEUがメンヘラ化してきてるな・・・
適用範囲が話題になってるけど、法案の本来の目的は子供をネット上における暴力や虐待から守ること、対してサービス提供者のこれらの問題に対する取り組みにバラつきがあることが問題視されているから法整備してなんとかしようってことらしい。
「チャット規制法は2022年5月に欧州議会に提出された法案で、メールやチャットサービスの提供者に対して「通信内容の常時監視」「年齢確認の実施」などを義務付ける」またケッタイな法律を
“メールやチャットサービスの提供者に通信内容の監視を義務付ける”←どこかの独裁国家かと思ったらEU。EUが競争や自由を規制してでも理想郷を目指すのは『民は欲に踊らされる悪しき存在、我々が導かなければ』と?
GDPRにしても充電端子USB統一もそうだけど、EUはいい加減自分勝手な法律やルールを世界に押し付けるなよ。世界的に展開する企業は皆で結託して、EUを締め出した方がいい。EUうざい
>通信内容の監視を義務付ける「チャット規制法」
原文読まないとわからんが事実ならアホすぎるな
これは概要だけをみる限りではあまりにも愚かでやること自体が中国のそれとほぼ同様なのでは、と思う。結局権力者の方が強いのか。。 |
個人情報を持ちたくないのに持つことにならんけ?止めてくれ。アホじゃないのEU。アホじゃないのEU。そいやアホだったEU。
これな…🙄GDPRとかまではまだそういう時代か…で済んだけど、こうなるともう対応が面倒すぎる😟なんとかEUだけ簡単&確実にサービス提供外(アクセス不能)にできる仕組みとか作れんもんか…🤔
いつも思うんだけどEUをインターネットから排除したほうが良いと思うんだよなあ…テクノロジーの邪魔にしかならんよなあ…
ほんと、EUはロクなことしねーな(偏見
攻めるね |
この法律が施行されたら、かなり影響が大きそうですね。10月に裁決予定とのことで注目です。
GIGAZINE :
やっぱヨーロッパ行くのやめる
やめでぇ
にわかに信じがたいけど本当だったら
aptもyumもpackmanもアカンのか?
全部Portageにしないといけなくなるやん。
親父がリーナス潰しに走ったな。
Pocket New item archived:
2023. 2. 2
EUのデジタル規制はやりすぎなんだよ...
何でもかんでも規制や統一規格化すりゃあいいわけじゃない。
またEUか!
マジで碌なことせんな
「チャット規制法の問題点は「法案の規制範囲が広すぎる」という点にもあります。法案ではメールやチャットサービスの提供者だけでなく、アプリケーション配布プラットフォームも規制対象」
EU圏からすべてのITサービス撤廃したら?
既存OSの違法化も問題だけど、そもそもの問題としてメール、チャットシステムの通信の常時監視とか欧州どうなってるんだ?
どういう意図があるのかはわからんけど通信内容の監視とかプライバシーも何もあったもんじゃない。

チャット規制法とかEUさん大丈夫?

書かれているようにオープンソースOSまで違法になったりしたら愚の極みかと
向こうも向こうでこういうのようやるなぁ...
>
正気か?
「法案では...アプリケーション配布プラットフォームも規制対象となっており、該当プラットフォームにも年齢確認や年齢制限を義務付け」
「「ソフトウェアやアプリケーションに焦点を当てたオンライン仲介サービス」と定義」
docker hubもアウトだ。なんならMavenリポジトリも
欧州も大概ダメで変な方向にぶっ飛ぶよなぁ。
理想論ではあるけど、ここまでやれば今の人間の手には終えないよ絶対。
EUは進んでるなあ(棒読み)
EUが中国になってしまうのか。
Docker Hubとか、Homebrewとか、pipにnpmにmavenに…… いやー、EUはホンマ阿呆だな!
🎁(c) ザ一覧
デジタルサプリ 水
“多くのLinuxディストリビューションが提供しているパッケージ管理システムもチャット規制法の規制対象となる可能性がある” →
欧州議会って、定期的にこの手の「全知全能な存在が前提の人類には実行不可能な法律」を作るんだが、連中は本気でそういう全知全能の超越的存在を信じてるのか?
apt install hogehoge とかが違法になるんかな。
【ゆかりさんニュース】
タイトルとURLをコピーしました