メディア記事

火災と見間違えたカンテラの炎 列車の運行を止めた「二重の勘違い」

バズる指数ピーク 379

 twitterコメント 86件中 1~86件
温暖な地域の人は見たことがないのかもしれない。
JR東でも北関東だと寒い日や雪が降ってるときに炊いてるの見るけど
無知って怖いね?
ちなみに消防呼んじゃって消防がカンテラの存在を知ってて駅に確認したらまさしくそれで、でもつうほううけたからには出動せざるを得なかったって話も
を使ったら使ったで線路内に侵入されて消して無効化されるし散々やな
『 』
これ毎年冬になると必ず聞く話だけど、鉄道会社も乗客に教えた方がいいよな
知らなけりゃそりゃ火事だと思うよね
善意なんだろうけど、この辺は一部が農業用の勝手踏切とかもあるから
線路に侵入し易いんだよね
すぐ近くの災害用の水路(普段は水は無い)で
スケボーする為に良く線路を跨いでるスケボー小僧達の溜まり場もあるし
そのうち人身事故が起きても不思議じゃ無いわ
画像は側面燃焼式で基本は炎が見えにくいタイプで、たぶん現場にあったのはいわゆる弁当箱のタイプだったんじゃないかなぁ。
寒冷地でも鉄道好きでもないのに知るわけないよなぁ > カンテラ。
それにしても、勝手に線路に入っちゃダメだよ。

「二重の勘違い」
ありがた迷惑な話やなぁ。
無知は罪な例になってしまってるなぁ
「線路から火が出ていたのでお茶をかけて消そうとした」という申告が乗客からあった
ああ、難しいなぁ。
地元の私鉄がこのタイプだったから僕は知ってたけど、知らない人もそりゃ居るよね…
誰も悪くはないんだが、うーんw
てか、なんか事件(事故)になってたのか…🥺
カンテラ...
昔はニュースで 首都圏の国電と
よく大雪の報道で使われてた😅
まあ普段焚かないエリアの人は見慣れてないわな…
融雪装置知らんのか…。駅員さんに、炎が見えるけど大丈夫?って言ってあげる程度だったら良かったけど。
お茶で消そうって酷過ぎる。線路に立ち入らないでくれ…
こんなのあるんだ…😮
すいません、知りませんでした💦
火災と間違えそう。。
「ポイントにカンテラ」は鉄道の冬の風物詩だったはずだが…
先日のポイント不転換事案の火消しをはかるための自作自演説すらあるな(そんなものはない
普通は知らんよね :
というか、まず線路に入らないで。◆
わからんよね
たまにポイント火災とかもあるしな QT
ポイント凍結防止のためのカンテラを知らない人がいるんだなー。
しかし見ていて何を意味しているのかも分からないとは驚きました。
毎年必ず出る案件。
池袋駅で線路のあちこちが燃えてるのになんでみんな平然としてるの?と思ったことが💦
雪の中であちこち炎が灯っているのはきれいではあった。
私も線路のポイントに火を噴く「融雪機」があるのを知らなかった。
何のための炎かということが知られてないのか...
こういう事案が起こったということはほぼカンテラ使ったことがないということやな
これは僕も通報しちゃうかも
雪や氷点下予想になる時くらいしか作動させないから
火災だと間違える方が出てくるんでしょう
かといって融雪中なんて立て看板をいちいち立てるのも大変面倒なんだが😓
カンテラなんて九州にもあるのに…
雪少ないからわからないではないぞ…
知ってる人は知ってるだろうけど、加古川でカンテラとか知らない人が大半やろ。
知ってるのと知らないのとでは大違いって事ね…数年前の大雪の夜、中野駅で久々に見かけた時は、東京でもやるのかと、妙な感動を覚えたものです…😌(それだけ大雪だったってことか)
迷惑鉄オタも困るけど、鉄道無知の正義マンさんにも困った物だ、昭和30年台の小学館の交通の図鑑にも載ってた事なのに
JR西「カンテラ焚くで」
客A「線路燃えてる、お茶で消そう」
客Aの行動を見た客B「線路燃やしてる奴がいる、通報だ」

地獄か???

#
BGMはゴダイゴだね。
神野駅付近で
「線路内で物を燃やしている人がいる」
通報がJR西日本のコールセンターに有
同じ頃、神野駅の2駅先にある加古川駅の駅員に「線路から火が出ていたのでお茶をかけて消そうとした」話有
凍結予防にポイントでカンテラを焚く様子はニュースでよく目にするだろうに!
無知な正義マンほど面倒なものはない
確かに線路内で物を燃やしてるわな。
子供ん頃は、雪の日には、駅とか踏切から、切り替えポイント凍らないようにするよカンテラの炎よくみたなぁ
うわぁ…。まぁ確かに一般人にはカンテラは分からんわな。
ー火災と見間違えるも何も…

消雪パイプを見て「道路から水が噴き出している!」と通報する事と同じ。
お茶をかけるなんてもっての外。
自分のせいで多くの人に迷惑をかけていることに気づくべきです。
ほんま、迷惑。
カンテラは当たり前やろ…。
数年前に初めて見たんだけど、うわ燃えてるって思った。
知らなかったら燃えてるって間違えるわ。
だからこういう記事で知らせるって大切だと思う
#
乗客や沿線住民にも訓練が必要だな🙄 ::
お茶をかける前に駅員に知らせろよアホ
いろいろ悲惨。
雪国に住んでてカンテラの存在も知らないのかよ…。雪が降っても時間通りに運行できてるのはこう言う駅員たちのおかげだってことに感謝するものだよ。
「それ凍結防止っす」って言えなかったのも含めると三重。
面倒くさいな
線路内に立ち入ってる人に対して問題視してるのかどうか…
えっと…
こればかりは知る人ぞ知る部分ですね。

かつては山手線など都心の転轍器でもカンテラの炎を見れました。

現在は電気融雪装置が増えて、炎はあまり見なくなりました。
ヤレヤレ。点火しなければ、不転換で遅れ、点ければ火事と間違い。御苦労な事と思う。昔は深夜、列車基地やヤードはたくさんの分岐器が有ったから雪の中、幻想的な炎の場面だった。作業の方、くれぐれも触車事故は注意して下さい
昔は雪降るような時に電車乗ると灯油臭かったね。実家のあたりも自分が引越す前までにはそんなことも無くなってたな。
初めて観た時俺もマジで一瞬「ポイントが火事や、エラいこっちゃ!」と思ったのだが、RJの因美線駅のルポを思い出して「あ、これが石油カンテラてやつか?」と納得した。するとその日ある駅で、「地元住民が🧯で火を消した」事案があったとか((((;゚Д゚)))))……
今の人はポイントのカンテラを知らないんだな
これはひどい
これは時代か…。
見てもわからん人には説明しにくいやろな〜◆
こういうことがないようにもっと周知する必要があるのではないかと思う
今時カンテラが使われてるとは思わないでしょうね。
カンテラすら何か分からない人も多いのではないのでしょうか
こんなの少し前までは普通にやってたと思うけどな。
勘違いされる時代なんだね。
昔、知らずに見てビックリした事がある→
あああ…線路が凍らないようにするカンテラの火を「大変だ線路から火が…」と親切心で消そうとしにいった人がいて、それを別のところから見た人が「線路で何か燃やしてる」と通報、ですか…
カンテラ
知らんのか
よかれと 思って?
と 云うか そういう設備ある事は
興味ない人には 全く 知らない 事なんだなぁ
融雪装置を知らんのは、まぁしゃーないにしても。意味わからん装置にお茶をかけたらあかんで…。
おもろw
これ知らない人から見ると火災と思うよな。
間違わないためにも、ホームの先端とか線路脇とかに看板設置すればいいと思う。普通に線路は立入禁止なんだから。
融雪カンテラを使わないで文句を言われ、使ったら使ったでこれ…もうね。
これマジで同じ状況で昔、通報しました。
でもね火を燃やしてるのに近くで監視してない、JRコールセンターは素人なので状況がわかってない。
関電のコールセンターも同じ、現場の人間を削減した結果じゃない?って思う。
現代人の知識不足なんでしょうが、カンテラを焚く事が稀な事象とはいえ、物事をしっかり見て捉えることくらいはしなきゃ。>
カンテラ…知らない人のが多いよねぇ。でも火事じゃないので消しちゃだめ。ポイント凍りついて動かなくなるから。
#

無知であるが故の善意の通報や対応がロクな結果を産まにゃいやつにゃ
取材しました。
線路上の炎を「火事!?」と思い込み、お茶で消そうとした人。その姿を「もしや火をつけてるのでは?」と通報した人。
「よかれと思って」の二重の勘違いの結果、電車が止まってしまいました。
融雪装置、火をともすタイプのもあるんだそう。勉強になりました。
不幸な勘違いだが夏場に枕木から煙上がる時もあるし

加古川駅で申告した乗客は、線路の分岐器(ポイント)の凍結を防ぐために使われる融雪装置のカンテラの炎を火災と勘違いし、「消火」しようとしたという。
知らないと火事だと思うわな🔥
点けなきゃ止まるし点けても止まるし
しかしこうやって周知されると、逆に「いかにも駅員です」みたいなテイでいらんことする奴も出かねんのかぬ
カンテラを知らんとは
”乗客は、線路の分岐器(ポイント)の凍結を防ぐために使われる融雪装置のカンテラの炎を火災と勘違いし、「消火」しようとしたという
JR西が灯油と人件費をケチりたいがためにカンテラの使用を極端に減らした結果カンテラの存在を知らない人が増えたのも当然だわな。初めて見たらビビる人多いだろう
勘違いしても仕方ないわ。炎が出る機械が線路についてるなんて、知らなかった。
知らん人多いやろ。
北海道では普通の光景ですが、知らないと勘違いしてもしょうがないのかな、の。線路の下にゆらゆらと炎が揺れる光景は最初に見た時はハッとしました。

#
内容より記者の苗字「机」さん?
ソッチが気に成った。
タイトルとURLをコピーしました