メディア記事

JR京都線や湖西線 立往生で何が起きた? 乗客の証言から検証

バズる指数ピーク 122

 twitterコメント 73件中 1~73件
満員電車で数時間〜10時間弱閉じ込められ酸素不足に近い状態って、体調不良やコロナ感染が起きるリスクが無茶苦茶高いな。JRは社内の人口構成も歪で、何か問題があるとしか思えない。例えば極端な権威主義が…
最後の「私たちも、鉄道会社が計画運休をしないからといって、必ずしも安全なわけではないと、改めて認識しておく必要があります」はほんまその通りやと思う。
山科駅には、毎朝車で行きますので、この度の 惨事は、他人事ではありません。

#
ローカル線の線路に落石すら自治体にお願いするJR西に期待しても無理。Twitterを見る京都市はある意味凄い
京都市の防災危機管理室は午後10時ごろ、SNSに投稿された画像などから駅に多くの人が滞留している状況を把握
急きょ山科駅に職員を派遣

そしてJRに連絡をとり市が管理している山科駅近くの施設や、地下鉄との駅をつなぐ地下連絡通路を開放、防寒用アルミ製ブランケットを配布
先日のJR西の立往生の件、とりあえずこの2つの記事を読んだ。

>JR西「大雪で車内閉じ込め」、なぜ防げなかったか(東洋経済)
JR西日本だものね。
批判するのは勝手ではあるんだけど、今後は雪予想が出たら直ちに運休になるんだろうなぁ…と。予想できなかったのか!はJRにも乗客にも言える話でして
自分で判断して勝手に電車から降りた人いなかったのかな?もしそうならすごいというかヤバイというか
これ乗ってた可能性があったので本当に怖い
空振り(準備はしたが後からみて必要無かった)は社会的に見て気づかれない成功例かつ内部以外知られることなく過ぎ行くが
見逃し(準備なく後からみて必要な事があった)は社会的に痛烈な批判を浴びる
交通関係、インフラ稼業の厳しさを改めて感じます
というか、最寄り駅までは行けるようにしておけよ。その後はある程度は何とかなるんだから。JR西は本当に危機管理が駄目だな。今回責任者はもちろん責任を取るよな。後こういう時の対応方法を考えてないんだろうな。
積雪10cmを超えると雪溶かす装置使うのに、予報が8cmだから準備してないって酷い判断だな
今回信頼が0になったので、今後乗客が勝手に降りるケースが出てくるな
天気の悪い日乗るの不安…これしかないから乗るやろけど。
結局のところ、
の体験をしたのね。それは有意義であったことだろう。
“降雪の予測は不確実性が高いもので、事前に完全に予測できるものではないということを理解しておく必要”
今回信頼が0になったので、今後乗客が勝手に降りるケースが出てくる
今後、乗客が勝手に降りるケースが出てくる
JR西は何もせず、京都市が通路解放とブランケットの配布をしたのか… 国交省から処分とかないの?
7時間半も誰も勝手にドア開けて下りないのがすごいのかな・・・。
様々な機関が何日も前から不要不急の外出は控えろと言ってるのに、それでも出かけた頭の悪い乗客の方が何百倍も悪いと思うのだが。JRばかり悪く言うなよ。
『予想降雪量が10センチを超えると線路のポイントをとかす装置を使うことにしていますが、この日の予想は8センチだったため、装置を準備していなかった』何度見てもここに驚く。最低限倍半分は見るもんでは
「予想を上回る」と言えば良いと思っているのだろうな。
ゆとりかよ。
京都線立往生問題の取材に協力しました.計画運休が一般的になりつつある中,不確実性のある現象については裏命題有効の原則に惑わされないようにしないといけませんね.「計画運休しなかった」は安全な移動を必ずしも保障するものではないということを改めて認識しましょう.
東京と違って京都駅以外ほとんど「駅ナカ」にあたる場所がないんだよな。駅で休ませるってこともできないし駅近にホテルもないし。桂川のイオンモール解放するくらいだろうけど、JRにそんな交渉能力ない。
写真のほぼ満員電車のよくある状態で、数時間もたえられたものだ。これは人間のガマンすべき状況ではないと思う。こんなに忍耐深い人の状態であってよいものだろうかと心配になる。
JR西日本にはまだまだ井手オロギーが残っていて利益と効率が優先されているため、乗客の安全が軽んじられまくっているのだろうね。
社会全体としての取り組み,交通公共機関レベルとしての取り組み,個人レベルの取り組みが必要だと思う。この記事は交通公共機関レベルが中心だけど,個人もそれを認識しつつ個人レベルでの取り組みを考えたいね。
電車恐怖症になるわ
JR西日本はグループで多くの駅商業施を持っている。
なぜ自治体が深夜に職員を派遣して避難スペースを開設できたのに、はるかに社員数が多いJ西はそれをできなかったのか。
駅商業施設の開放すらできなかったのか。
運行マニュアルはもちろん、災害協定なども見直すべき。
「車内は酸欠に近い状態になり、体調不良を訴える人が相次いだ」
JR京都線や湖西線 立往生
1月24日19時20分頃 7,000人
(1)積雪が予想される中で、なぜ立往生の発生を防げなかったのか。
(2)乗客を降ろすタイミングは適切だったのか。
(3)行き場がない乗客が待機する場所を用意できなかったのか。
電車の中
28日にかけ 側中心に再び のおそれ 平地で も

や で何が起きた? 乗客の証言から検証

また同じことが起きなければ良いけど…
当日に会食がなかったらこの時間に乗車してたのでついてたのかな。
JR西日本なんて大量殺人事故を何度起こしても平気なのでお察し。
降雪予報が出たら家から出ないとか仕事を休むとか、外出するなら最低限の非常食とか、モバイルバッテリー持参とか、何でもいい生き残る術を身に付ける。自分のことは自分で守るしかない気がする。
コンティンジェンシープランがなかったと。今回のことを教官にちゃんと立てて欲しいな。電車内にトイレがあったのは幸いだけど、都内で同じことが起きたらかなりやばそう…
メディアでの視聴者達には10年に一度の大寒波や大雪の予測を報道しているのに高速道路や交通機関の対応の危機感の無さに怒りを💢感じずに居られないのは、私だけでしょうか⁇
大雪が予想されます混雑の緩和防止を受け鉄道の利用は控えて頂きたい
と大雪☃で鉄道利用はお控えください
長年のユーザーなら気づいてるけど、事実ベースとして、東の線のお客様を1分でも時刻通りにお届けするためにもう片方の線の客を数時間閉じ込めることなんて昔から何度もありました(´;ω;`)
そういう体質を課題にプラスしてもろて(´;ω;`)
JR京都線や湖西線 立往生
今回の件。JRを批判するだけでなく今後乗客各自も考える必要がありそうです。それにしても想像力の無い判断には困ったことです…
‘21年末に米原から大垣駅まで来た乗客が駅に取り残されたってニュースがあったよね。
今回は駅に放り出さず、途中の車内に閉じ込めたってこと?
U ・ ω・Uつ
さすがに7時間半閉じ込められてて判断は正しかったとはいかんよな。
乗務員は乗客を避難させたいと考えていたが、運転司令は雪の中を歩かせることで事故になるのを懸念していたと。
乗客基準ではなく運行基準で考えていることが原因。乗客が解放されても雨風に対して何の対応もできないのは「乗客のことを考えていない」からだ。判断者が誰か?を明確にできないのも問題。その者は今後はまともな仕事はしない。乗客基準の基本を間違うのは経営者責任。
で、どうだったかな、と思って全国調べたらこの2社だけか

やばいやばい、って散々言われてたのにね。
1日止める、って判断をなんでトップダウンでしないのかは言うまでもない。そんな"甘ったれた"判断出来る訳がないだろ、ってことでしょ?
雨だろうと、風だろうと、雪だ…
だから、どうした!!!
備えが不十分なだけだ。国防と一緒。攻撃されてから慌てる左翼、だな。。笑笑
JR京都線や湖西線 立往生で
何が起きた? 乗客の証言から検証
混んでる車内に7時間半?考えるとゾッとする。
JRの判断はさすがに遅い。安全のためにその場での下車を決めかねたのだろうが、実際に人が死ぬほどの遅さ。
1年=365日=誕生日=365通り
日本の人口=1億2592万7902人
1億2592万7902人÷365日=345,007.9506849315人≒誕生日が同じ日本国民の人数
JR西日本で働く人は「万が一」って言葉を知らないのかな?って思った。
安全第一というのなら「万が一」って言葉を学んだほうがいいと思う。
や 立往生で何が起きた?乗客の証言から検証 (1/27 19:58) …大雪による などの立往生では、7000人近い乗客が電車内に閉じ込められました。その時、何が起きていた…
天候悪化がPRされている日には、簡易トイレと酸素缶と水食料持ってからJR西に乗りませう。。
他の私鉄がポイント対策してたのにJR西だけがダメって言うのは、相変わらずJR西はあの事故から何も危機管理を学んでませんね
明治以来日本の鉄道は乗客の安全第一、定時運行が鉄則でした。
今回のJR西日本の杜撰な不手際で、その鉄道の生命線が揺らいでいます。
国鉄分割民営化から36年
民営化万能は日本人の暮らしと安全を危険に曝します。
JRで通勤してたころ、路線内の遠い駅で事故が起きても電車が動かなくなることがよくあった😔 検証と対策は必要だと思う。
台湾は、台風に限って政府が企業や学校に前日に休業・休校の指示をしている。
日本は注意喚起だけ。企業も「当日交通機関動いてたら出社して」
被害に遭うのは社員と現場乗務員。
国が国民を守ってほしい
・鉄道会社は
降雪予測は不確実性高
→予想を超える事態にどう対応するかも考えておく
立往生時の対応を事前に検討

・私たちは
計画運休をしないからといって
必ずしも安全なわけではないと認識する
同じ日に、京阪、阪急、近鉄でこんな事態にならなかったのは何故?
1)事前にプランBを検討することができる
2)プランBを発表しても周囲から非難されることがない
組織づくりが必要かなぁ🤔
ほんの7分間の一駅の間で7時間半立往生。酷い対応。
「JRでは予想降雪量が10センチを超えると線路のポイントをとかす装置を使うことにしていますが、この日の予想は8センチだったため装置を準備していなかったということです。」2㎝でやめるとかバカなの?
マジでJR西日本から市には連絡なかったってこと!?

>京都市の防災危機管理室は、午後10時ごろ、SNSに投稿された画像などから駅に多くの人が滞留している状況を把握
>急きょ、山科駅に職員を派遣しました
プロセスどうのじゃない。
事故への対処法を誤るとこうなる見本。
福島の原発事故も対処を誤らなければあんな大事故にはならなかったんじゃないかと勝手に想像。
↑普段JR使わない人も読んでもらいたいです。
この先、教訓は生かしていかなきゃいけない。
阪急京都線、京阪線、近鉄京都線は問題なく運行
早めに乗客を降ろせば、どれかの私鉄に乗れたのでは?
きっつ😰
最近はドアコックの場所と使用方法がデカデカと書いてある。誰も使わなかったのはお人好しがすぎる。健康に関わる緊急事態だしスマホで情報みとけば線路に降りても対向列車が突っ込んでくる心配は全くない。悪天候の夜間といっても周りは京都近郊の住宅地で遭難の心配もない。
最強寒波による立往生。JR西日本の「事前の準備不足」「天候予測の甘さ」が主因と思われるが、その根底には2005年の福知山線事故対応でも露わになった「利益優先&顧客への配慮不足」がある様にも見える。
JR西は組織として判断する者に現場の情報がタイムリーに流れていない。

(1)なぜ立往生の発生を防げなかったのか。

(2)乗客を降ろすタイミングは適切か。

(3)乗客が待機する場所を用意できなかったのか。
NHKの取材に応じました
JRはどう対応すべきだったのか疑問に思うところです
タイトルとURLをコピーしました