メディア記事

JR西日本 列車立往生 ポイント融雪装置使うほどの降雪想定せず

バズる指数ピーク 268

 twitterコメント 54件中 1~54件
JR西日本も降雪の予想出来てなかったってよ。
昨日、一昨日とJR西日本にはドイヒーな目に合わされました。天災ではなく、人災な話。
確実な時間を考えるのであれば、阪急推しです。
予想降雪量が10センチを超えた場合、線路のポイントの雪を溶かす装置を使うことにしていますが、京都駅周辺では8センチ程度の降雪を見込んでいたため、装置を使う準備をしていなかった

マニュアル偏重主義のようです
<およそ7000人が車内に閉じ込められたことについては、…ポイントを復旧させる作業を優先したものの、想定以上に時間がかかったことが要因>

予測以上に雪が降った場合の対応は考えていなかったんだろうか。
乗客の命よりもマニュアル。上の指令は絶対。信楽や尼崎から何も学んでいない。
JR各社は経費節減をしすぎていませんか。国鉄時代は冬になるとポイントの下にランプを置いていましたが今はニュースにも載りません。車両も神奈川↔️栃木になり、栃木で車両故障が有っても神奈川迄影響します
雪なんて寒波と南岸低気圧の大当たりでしか降らない関東だって、ヤバそうな時は空振り上等でカンテラ焚いてるんだがな?
大雪は稀でも関東よりは降雪のある関西でこれって慢心が過ぎませんかね?
原因がポイントの切り替えが出来なくなったためらしいですね、
まー異常気象続いてますからね、
コレからはオーバー気味に対策していくんじゃ無いですかね、
JRでは、予想降雪量が10センチを超えた場合、線路のポイントの雪を溶かす装置を使うことにしていますが、京都駅周辺では8センチ程度の降雪を見込んでいたため、装置を使う準備をしていなかった…🤔
う~ん (´・ω・`) 8cm も 10cm も変わらんわ
降る量なんやから誤差や誤差
寒波と積雪言うてんだから準備しとけよ
しかし…マニュアル人間ばかりになってきたな…
JR西日本の列車立往生の原因は…

ポイント融雪装置を使うほどの降雪想定せず…

2023年1月25日

予想降雪量が10センチを超えた場合、線路のポイント融雪装置を使うのだが

京都駅周辺では8センチ程度の降雪を見込んでいたため準備せずに…
JR西は客を人間とは思っていない。のぞみに乗務していたJR西の女車掌にしつこく嫌がらせされて最後に暴力を振るわれそうになった。尼崎の事故で100人以上殺しておいて何も変わってない。
昨日からの遅れの原因
“JR西日本…は線路のポイントの雪を溶かす装置を使うほどの降雪を想定していなかったとしたうえで、急激な雪でポイントが切り替わらなくなったことが立往生の原因だと明らかにしました。”
JRでは、予想降雪量が10センチを超えた場合、線路のポイントの雪を溶かす装置を使うことにしていますが、京都駅周辺では8センチ程度の降雪を見込んでいたため、装置を使う準備をしていなかったということです。
正直ケチっちゃったんでしょうね。お金より、手間を。
大勢の保線員を一斉動員しなければいけないですから。地方線では駅員も動員しないと手が足りない。
>予想降雪量が10センチを超えた場合
>使うことにしていますが
>8センチ程度の降雪を見込んでいたため、装置を使う準備をしていなかった

鉄道は詳しくないけど、10cm未満で使ったら逆に危険だったりするの?
福知山の脱線事故以来、JR西日本は全く信用できない…
何センチ積もるかは結果でしかわからないから、8センチの予測だったら余裕がほとんどないと判断して使うべきでは? 降水確率なら30%でも傘を持っていくし雨が降らなくてもラッキーと思うはず。
散々最強寒波だ事前運休だと他JRが騒いでたのにスルーすんのあたおかなのでは…

【100万 突破】🟥
「 🔍現在も、1時間あたり2.3万回検索されています。
昨日帰る日だったら帰れなかったな。。。
出費はするけど一応帰れてるしまだマシか。
外で一晩とか死んじゃう。。。
この記事が会見の内容をわかりやすくまとめてあるのでおすすめ
これはJR西日本の痛恨のミス。2021年の朝ドラ「おかえりモネ」の中の気象予報士の奮闘を思い浮かべた。
何かその後の「京都駅」の対応が東日本大震災後のJR東日本と似てるような?
隣の山科とか滋賀県内とかでは要請による待機所が開設されたのに
コレは京都駅のイメージダウン待ったなし案件
その前から実は不具合で止まってたにプラス追い打ちを掛ける1時間の強烈な雪
う〜んコレは読めないからムズいね(もしかして「短時間積雪」とか有り得そう)
雪降るって言ってなかったっけ?西日本は特に。8センチと、目安である10センチ以下であると予測したのは、参考にした天気予報のせいだけなのだろうか。楽観的バイアス、こんなところ出てないといいのだが
電気代や燃料費の高騰問題がポイント融雪装置の使用についての本部の躊躇につながってるんじゃないかな。それにしてもお客さん、現地の社員の方々(特に現場の作業員等の方々)、本当にお疲れさまでした。→
私も閉じ込められていたかもしれない。

JR西日本、しっかりしてよ!

と言いたい。
「JRでは、予想降雪量が10センチを超えた場合、線路のポイントの雪を溶かす装置を使うことにしていますが、京都駅周辺では8センチ程度の降雪を見込んでいたため、装置を使う準備をしていなかったということです」
JR西は馬鹿なのか?
故障や事故は対策はあろうが仕方ない面もある
ただその後の対応として何時間も車内に人を閉じ込めるってどういうことか説明しろよ
俺も長時間閉じ込められて、放り出されたクチなんだけども・・・
自分もJRもここまでなるとは想定出来んかったと思う。
お役所JR東でさえ雪降り始めると融雪装置を使用し始めるからにJR西の危機意識欠如っぷりが大した物。
>駅で降ろすためにポイントを復旧させる作業を優先したものの、想定以上に時間がかかったことが要因だと<
火災や津波でなくて本っ当〜〜に良かったですね。今回なければ絶対やってただろ。
改善策をお願い。
JR東で28年間会社に通うとJRはこういう乗り物だと認識はしている。
人災だな。
あんだけ警戒を呼びかけて想定できなかったらJR西にはもう何をやらせてもダメだろ。安全管理やリスクマネジメントにおいて。
雪については関東の鉄道ほうが手慣れてる感じしますね。
自然災害というよりもJR西日本のポカですやん。
⇨色々事情はあると思うけど、非常時は最寄駅でおろす方法を確立してほしい。
(ラジオはトップニュース)
人事削減をし過ぎた結果もあると思う保線区で働く人が不要とか多すぎるとか。痛い目に合わないと、その有り難みがわからない経営陣
颱風襲来時の予告運休を引き合いに出す人多いけど、アレも散々颱風でダイヤ死んだ過去を経てようやく2014年にJR西が最初に取り組み始めたもので、今回の経験も活かして予告運休できるようになるといいね。
10cmで融雪装置使う決まりで、8cmの降雪を想定してたのね。3cm以上想定から融雪装置使えばいいと思うよ。
ダメだこりゃ🤷🏻ナンのためのポイント融雪装置やねん。電気代でも心配やったんかねぇ🫤
結果的に客も乗務員も疲弊すんのに。
完全に人的ミス。
ポイントが雪が積もっても動くように、はよカンテラで溶かしてらよかったのに、指示できず様子見とか担当外したらええねん。
審議中・・この記事から判断すると、対応装置はあったのに想定甘く準備してなかったという事じゃね・・と妄想/
使うほどの降雪想定せず 『想定を上回る雪が急激に降った結果、ポイントに雪が挟まるなどして切り替えられなくなり、列車の立往生が発生した』
降雪量を甘く見て融雪器をつけなかったのがすべてって感じだなぁ…
20時46分


私鉄と比べて無惨すぎる...。
かなり前から最強寒波と煽っていた訳だし、ケチらず融雪装置使ってればまだマシだった???
現場の運転士・車掌はホンマに可哀想…
"救急隊員が体調の悪い人がいないかを確認する「トリアージ」のような対応が行われた車両もありました。"
ほんまにトリアージしてたん!?災害やん…
アラアラアラアラ❗️😒😱
気象庁の警報や予報を「最近はやたら大袈裟だ」とか自分勝手な思い込みは止めた方が良いね。
10年に一度とか言われたら、備えるべきだ。
⬇️
タイトルとURLをコピーしました