メディア記事

内山信二 本田圭佑の安すぎるラーメンのツイートに持論「平等に食べれるものであってほしい」

バズる指数ピーク 203

 twitterコメント 201件中 1~100件
内山氏は経営者側の事を考えてない発言ですね
本田氏は経営者側の事を考えている発言
日本のラーメン一杯を3倍の2,100円にするけど、同時に大卒初任給も3倍の676,200円にするし、内山くんのギャラも3倍にするって話です。
世界における日本の価値を落とさない為に外国と歩調を合わせるというお話。
内山君が言うと妙な説得力がある
平等?笑
"価値あるモノ"はexpensiveなのが当たり前☝🏻

日本はいつの日からか『良い物をより安く』という感覚が芽生え、高級品に平気で「高い」という感覚🤷🏻‍♂️

iPhoneなどが最たる例。

こういう共産主義的考えが日本の賃金が30年も上がらない原因なのに…ね🙄

誰が若者に教えるの?😮‍💨
サッカーの人が余計な事を言わなきゃいいのに。
2000円払って来たならわかるが「次、必ず」って。
ダサい。いつだよ。
それよか
お金持ちには沢山出して貰って
その分庶民は安く食べられる様に
してもらえたら
店もお客も最高じゃね
スポーツ観戦大好きな人たちにとっては、それでも安いって思うんだろうな。
こんなこと言ってるから、安い国日本になるんだよなぁ。
正当な格差や競争を不平等とする馬鹿な日本人の代表。
安いラーメンも高いラーメンもあるのが普通。ただ価格や味を客が選ぶだけ。で、物価は上がるのが普通。所得も上がるのが普通。上がらない日本が異常。普通に戻す努力をしよう。
金持ちがチップを払えば良いのでは?
至極正論
金持ってるヤツは相応のモノを食えばいいし、払いたいなら勝手に払えばいいだけで、下々の食い物にまで自分たちの生活レベルの付加価値を与えるべきじゃないよ。
テレビもみんなが平等に見られる存在であってほしいから、出演料は時給1000円位でいいですね、って言っても怒られないってことかな。
「ラーメン1杯2000円」は今だと実は適正な気もするけど、2000円のラーメンを「誰でも平等に気軽に」食べられるほど平均所得が伸びてないことが問題な気がします。
何を言うのも考えるのも自由だと思うけど
いわゆるこういった消費者目線が日本での低賃金重労働のひとつの要因なんじゃないかと思う
ひろゆき氏は意味不明なので、そういことだなくてわたしは値段が上がるのは悪いとは思わない。この30年ほとんど変わらなかったので当たり前になっちゃってるだけで徐々に上がってたらなんとも思わないんだと思う。
客が適切な代金を払わなければ、店はやがてまともなラーメンを出せなくなり、ラーメン食べられなくなるよ?

🔻この記事は何を伝えたいのか。
普通に経済成長していれば、時代と共に平均所得も増え、それに伴い物価が上がるのが当たり前なので、庶民の賃金増と共に値段も上がって行って欲しいと思います。
なんか違うと思う。平等の意味を履き違えてる。
「平等」という概念を持ち出したからちょっとズレちゃった印象。安くて手軽に食べられて、とても美味しいという魅力、を訴えたい気持ちはラーメン好きとしては分かる。
本田のは金持ちらしいネオリベ物価感覚だけど、内山くんのは長年の物価低迷からくる庶民の物価感覚なのよね。
みんなの所得が上がってれば、ラーメンの価格も庶民価格も自然と上がる。
本田さんは、730円のそのラーメンに今度から2000円払うってことか?
それとも今後は2000円で出してるラーメンを食うってことか?

後者なら分かるけど前者はダメだろう。

だって、逆に「これは価値が無い」と500円しか出さないのも仕方なしってことじゃん
10,000円のラーメンとは話が飛躍しすぎ、本田さんは2,000円と言っている。自身1,200円までなら払うというが、それでも高いと感じる人はいるわけで。なんでも適正価格にして、みんなでデフレを脱却しようと言っている意味が分からないんだろうな。
ラーメンは高級品なのか?
好きなラーメン屋に
行けばいいですよね✨
私は
が好きです😍
デフレから抜けれない訳だ
一万円のフカヒレラーメン...登龍だなw w
これ、「ラーメン」を「労働者」に置きかえたらぞっとするってわからないのかな?
内山ってお金持ちでしょ?
何が平等に食べ続けるられるように値上げしないでほしいだよ。
単に金払いたくないだけだろw
>>に違和感を感じたという。
偉そうに記事を配信するのなら、二重表現などして欲しくない。
スポニチアネックス
料理において美味しさは価値の中核を成すものだから美味しいのに価格は上がるなって矛盾してない?“誰でも平等に”が供給増を表してその分価格は下がるだろうけどやっぱ味が下値を支えると思う。つまり不味くすれば値上げは回避できる!
これ以上値上げするなって言うけど、材料費も光熱費もごみ処理費も値上げしてるんだから、それをしなかったら旨くもないラーメン食うことになる。
内山君以外に小食? わたしいつものラーメントッピングとか乗せ乗せで2千円行くんだけど、、
本田圭佑氏は世間知らずってことでえぇか?
その理論だとまずいラーメンを700円で出されても食べることが前提だぜ☺️
それこそ安く食べたいならそうして高い金を出したいなら個人でそうすりゃいいわけで、その結果として価格と品質の程度で釣り合うところが決まるので他人にどうこういう話ではない
仰る通りラーメンとは500円で食べられるくらいで丁度いいと思います。
その代わりスープは水で醤油タレは醤油と味の素だけで仕上げに鶏油少し具は0.1mm程度の焼き豚と茹玉子半分とカイワレひとつかみ
こちらが庶民様が望むラーメンの真髄です。
この2人は経営センスのない人ってのが判るよね。
内山信二
本田圭佑の安すぎるラーメンの
ツイートに持論
好きな唐揚げ専門店で700円台の店が
潰れたんだけど、今は合理的な1000円以上になってる。

多分このラ一メン屋もそのうち値上げするだろう。

その時に潰れるか潰れないかは、価格設定次第と思う。
ラーメン食べるのに平等を求めるとか意味不明。どんな褒め言葉を掛けても店には一銭も入らない、店が苦しくなるだけであることがなぜ分からない?
いや、海外ではそうなっていないのでは…

「1杯3000円ぐらいになると、食べている人全員が評論家みたいになるという。『急に“今日はしょっぱいですね”とか言い出しますよ』」
ラーメンか

1000円の壁の話思い出すな

造り手は本当に上手いの作りたいと思ったら利益出すのに1000円は取りたいけど、食う側からしたら「え〜ラーメンで1000円?」みたいな意識が根強い、っていう。
1杯1万円のラーメンと思うと確かに高いけど、1万円のフカヒレにラーメンが付いているのだったら納得できるかもね(´ー`*)
デブがなんか言ってらぁ
1万円のラーメンが平等ではないというのはおかしいよね
もしラーメンが内山くん達の言う様な
「庶民のリーズナブルな食べ物」で
今後も居続けるならば
ノーマルの普通盛りが730円くらいで
大盛&トッピングが1200円以内だと
世のラーメンはもう釧路ラーメン級の
細麺&あっさり醤油にして行かないと
たぶん採算取れないだろうなあ。
何を持って平等に食べれる物って定義しているのかがわからん。
うーん、貧困スパイラルマインドぉ…って個人的感覚は置いておいて、定価+チップが当たり前になればいいんだけどね。
700円でももっと払える人は感じた価値の分だけチップ渡す事がおかしくない社会に。
昨日食べたラーメン(中本)はトッピング、大盛しまくって1800円だったが、高いとは思わない。

3000円になっても俺は中本に行く*🔥
本田圭佑完敗やん
いろんな考えあってえーしそーあってほしい願望ゆーの自由
ただ結局需給やビジネスとして成り立つかどーかの値段の範囲に集約されるわけでそれほど願望通り自由にできないのが現実やない
細野さん
あんたやはり、物事わかってない。か問題のすり替えをし国民を騙している。
まずお前ら議員は責任とれ。
本田に便乗するアホか?
これは同意
タレントが何十万、何百万円ものギャラを貰っていると考えると番組を楽しめないので安くしてほしい。と言われたら対応するのだろうか?
小さい頃から金持ってると感覚がおかしくなり、こういう発言になるのか。
単なるケチなのか、単に●が悪いのかww
本当にそれ

自分で値段と美味しいと思うのを選べばいいと思う
作られた人への最高の褒め言葉---褒め言葉で飯が食える人間の戯言
高安ピンキリあっていいと思うけど
有名処で紹介される高いのが色物ばっかで味に見合った感が無いのがね
世界に目を向けられず 狭い日本社会に閉じこもってるだけの人間が日本の未来を潰すんだよね
安いものから高いものまで選択肢は多い方がいいだろ。
商売に公共性を求めないでほしい。
高品質サービスを安く提供してしまうと、低品質低価格の企業が潰れてしまいます。日本が良くも悪くも資本主義になりきれていないようです。
自分はコッチ派‼️
まあ要するにラーメンじゃなくて
個人の懐事情の話だとは思うけどね・。
欧米のラーメン単価は日本のピザ単価と同じらしいね。
海外でラーメン一杯2000円は当たり前で一枚2000円のピザを食うやつはおらんって感じ。
本田は海外生活がメインやからしゃあないんとちゃうか。
刑務所のラーメンと
高級ラーメン店のラーメンなら
造った場所で差が有っても良く、相当に価格調整は必要

奴隷根性の件は一部納得する
大量生産できない物なら相応の値段になって当然だし、食べられる人を選ぶ値段じゃないと作ってる側は疲弊して続かないだろう。
安い値段設定を客が強いるなら個人店は一生の仕事にならないだろうね。
客にはたまに食べに行く1店舗でも出店者には人生の一部。
.
いや「平等」ではないんだけどね?

一般的に金持ってるとされる芸能人や著名人と、一般人と、収入の差がある中での価格なんだわ。

一般人顔して「平等」とか言うな。
ラーメンに1000円以上出す気になれない。
トッピングや大盛り等でオーバーするならともかく。
お前は大衆向けタレントだから一生ギャラ据え置きな。って言われても納得するんだろうか?
物価が安いから所得も比例するって話やとは思うんやけど、
ラーメンの値付けって店がどの層をターゲットにするかの問題であって、ケースケ・ホンダが決める事ちゃうわな。
クオリティーの良い物はそれなりの価格設定をするべきだ。日本はバブル崩壊からデフレ大国になってしまい、GDPも成長しないまま。
「ラーメン屋は儲ける事なく潰れろ!」と善意の心満載で主張する内山氏。
ラーメンがそんなに高くなったら、もうみんな気軽に食べなくなるだろうな。自分は高いのが理由じゃなく、うどん派になってラーメンを店で食べる事がほとんどなくなった。
まぁ実際にはラーメン🍜は安すぎるとは思う。でも2000円なら食べる回数減るね

ちなみに私は🍜食べると2000円近く使ってる 他頼むし
今の日本は、ラーメンに限らず一事が万事この考えだから、どこもかしこも儲からなくなってる。
結果購買力が下がり市場自体が魅力なくなってる。
味、手間、材料、などに照らし合わせて料金が設定されるのが本当の平等です。価値があるものは高くて良い。安いラーメンを食べたいなら安さに見合ったラーメン食べればいい。
値上げが悪みたいな風潮が続くと最終的に賃金上がらない結果につながる。
そも と言う言葉の使い方を間違ってるし、それ以前に、この人物は、 と言う言葉の意味を全く全然何一つ理解せずに使ってる事が丸わかりな発言記事。
物価高でやっと三十円アップですからね。評価に対して値上げは良いと思います。 ただラーメン店の売り上げが伸びるかはわかりませんが。
私は内山信二くんの持論に賛成です。
価格を決めるのは売る側なんだけどな。懐具合によって許容範囲も異なるし、同一ではない物の希望価格を議論しても意味がない。自身の価格と質の基準を持てば幸せになれるのにね。
人の財布の中身で食べ物変わるのは仕方なしだけど?2000円のラーメン並んで食べる程財布の中身ある人いてるかな?2000円だと良い事あった時とかかなり限定されて店が潰れるんで?
お寿司もそうですよね。
お寿司は庶民のものであって欲しいし、高級志向の人はお鮨を食べたらいいです。
僕はお鮨よりもお寿司が好きですね。
楽しいし幸せな気分になれるから寿って文字入ってるんだろうし。
消費者のマインドがこうである限りは賃上げには繋がらないと思うな。物価上昇→賃上げは普通の流れ。
賃上げ→物価上昇にはならない。
ギリギリラインの1200円も高いと思う人、沢山いると思いますよ。自分が気持ち良く払える値段で好きな店を見つければ良い。
単純に為替あるのだから、モノの値段がずっと同じなのはおかしい
そんなこと言っても原材料の値段上がったりなんだりで採算とれないなら潰れちゃうんじゃ?
値上げでよかろう
日本の賃金上がらなくてずっと横ばい、物価だけ上がってジリ貧大国な原因がこれ
飲食店に限らないかもしれないけど、高いお店になればなるほど評論家みたいな人(を含むお店にとって好ましくないお客さま)は減る傾向にあると思いまする
僕はトッピングで2000円越えるようにしています😄
卵とチャーシューとご飯はマスト。そこからが勝負です
論点ズレてるというか元々が変な話
高い評価を受けたら値段上げていいんですよ
賞を取ったとか星が付いたとか
庶民の味方ですね。
国民食だから平等にしろと言うのは違うんじゃね?

まぁラーメンのターゲットは大衆層だろうから、相当なブランディングが出来てないとそんな価格で提供しても売れないだろうけどね。。
今の日本は物価を高騰させるべき
そして収入を増やすべき
タバコが1000円になってもヤニカスは吸うし、ラーメンが2000円になってもデブは通う。そういうもんだよ。
いいこと言う
ラーメンなんて星の数ほどあるんだから自分の懐事情と好みで好きなところ行けばいい話で値上げに文句言うのは違うと思うよ。値上げで値段と釣り合わないと思うな行くなってだけ。
運営できる価格でやればいいだけで経営者以外がどうこう云える事ではないです。定価以上で払いたいならば個人で払えば良いです。個人の尺度での「雑談」は自分の中で留めておけばいいんじゃないかなぁと。わざわざ公言する事かなと感じました。
一部を除いて今のラーメンの適正価格って1500〜2000円位だと思うのですよ。
一杯のラーメンが出来上がる迄の費用とそこから捻出しなければならない利益まで考えたらベースラインが上記の金額かと。
ほぼ同年代でこうも考えが違うのは面白い

成長(失敗→フィードバック)
vs
固定マインドセット

2つのマインドによる経年変化がこの差を広げているのかな
タイトルとURLをコピーしました