メディア記事

世界屈指の電波望遠鏡 サイバー攻撃で先月から観測できず

バズる指数ピーク 293

 twitterコメント 86件中 1~86件
大変なことになってるな...
南米チリの電波望遠鏡にサイバー攻撃。1ヶ月ほど観測できない状況が続いてるとか。いつ何処で誰が狙われてもおかしくない。それがサイバー攻撃。
なんだろ。アルマを攻撃する意味がわからない。:
国立天文台によりますとサイバー攻撃を受けたのは、南米のチリにある電波望遠鏡「アルマ」の運用などに使われているシステムで、先月29日に異常が確認されてから観測ができない状態が続いているということです。
う〜ん、アルマを止めて何かいいことがあるんだろうか?
「サイバー攻撃を受けたのは、南米のチリにある電波望遠鏡「アルマ」の運用などに使われているシステムで、先月29日に異常が確認されてから観測ができない状態が続いているということです。」
なんてことすんねん😡
アッチョンブリケ‼️
サイバー攻撃の種類も、現状の状態も、復旧めども書かれていなかった
サイバー攻撃を受けたのは、南米のチリにある電波望遠鏡「アルマ」の運用などに使われているシステム
FT8を大出力で南米に向けて打つから・・・あ。
サイバー攻撃って書くな。DDoSって書け。
早期の再開を🙏🙏🙏
やった人はBHにでも沈んでもらって。
角運動量的に無理か?
"

チェックなう🙋‍♂️
気にしてる👨🏾‍🔬"
人類、多分宇宙から地球軌道と交差する小惑星とかのシチュエーションでも観測妨害とかやる奴らが絶対いるであろうことを証明してしまう。【しってた】
このサイバー攻撃に何の意味があるのだろう?
何のために?
大陸間覗き見!
でもするのかな?
あああああ…何やってけつかるんじゃこのバカチンが
"サイバー攻撃を受けたのは、南米のチリにある電波望遠鏡「アルマ」の運用などに使われているシステムで、先月29日に異常が確認されてから観測ができない状態が続いているということです"
(。・ω・。)ノ
余計なことしないでくれー👺
北か露か中か。たぶん練習だろうけど。
アルマが使えなくなっちゃってるのか(・・;
南米のチリにある電波望遠鏡「アルマ」の運用などに使われているシステムが攻撃を受けたとのこと。一か月以上経過した現在も使用できない状況のようです。

何の攻撃を受けたんだろう。ランサムウェア?🤔
どうせロシアか中国か北朝鮮じゃね?
は?
ざけんな知性の欠片もないゴミカス共が。ついに節操も矜持もなくなったか。そんなにカネがほしいんなら、ミダス王のように黄金に溺れて死ぬ呪いをかけときますね。
アルマ
こういう何の意味も無いサイバー攻撃辞めて欲しいよね。
直接関係ないと思うけど、野辺山宇宙電波観測所ではスマホ持ち込み禁止(月の表面に置いたスマホがわかるレベル)なので、サイバーじゃなくても脆弱な感じはする…
電波望遠鏡をサイバー攻撃とか……犯人が今すぐ足の小指が猛烈に痒くなって死ぬまで治まらない呪いにかかりますように。
これって昔はやった「ノーガード戦法」ですか? 当然やるべき防御を怠りサンドバック状態になっても「俺は悪くない」と叫ぶ戦法
世界屈指の で先月から観測できず
おぉ。。。
ネット繋がってるのか -
あらま
ここにサイバー攻撃なんかしかけてなんの意味があんの?????…
馬鹿?????
三体星人の地球侵略でも始まってるのか?
こんなところまで攻撃対象になっているとは。再開が待たれます。
欧米や日本に送られている(西側)世界屈指の性能を誇る電波望遠鏡のシステムが先月、サイバー攻撃を受け、およそ1か月たった現在も観測できない状態が続いている
ドーハの歓喜を喜んでいる場合ではないのでは…❓
こういうニュースがすぐに埋れてしまって見つけにくいのは問題だと思うよ
科学のNHKは何処かに行ってしまったね残念ながら
はた迷惑な… (・_・;
やめてください! バーカ!!
きびしい
こんな事までするんかー
一回時限を決めてロシアとか中国を海底ケーブルレベルで遮断してみると良いのでは?
どこからの攻撃か分かるかも。
世界屈指のALMA電波望遠鏡📡 サイバー攻撃で先月29日から観測できず ウクライナのクリミア半島にAlma川 と言う地名があるのでおバカなハッカー達がウクライナに関連があると思って攻撃した?
アルマ…
アルマがサイバー攻撃で機能停止中とな。
「「アルマ」は宇宙からの微弱な電波を捉えてさまざまな天体現象に迫ろう」

その微弱電波も、実は異星からのサイバー攻撃だったり、
暗黒森林対策的な構成防壁だったりして。
やっぱこれからは「オフラインである事」が重要になってくる気がする
あるいは重要なシステムごとにアーキテクチャの根幹がバラバラになっているとか
マジで
最低なことするなぁー
こんなとこ攻撃せんでもいいじゃんなあ
世界屈指の電波望遠鏡「アルマ」 サイバー攻撃で先月から観測できず | 宇宙
え?知らなかった ---
あらら・・・
天文施設を攻撃するとかそれでもHackerかよ!
テスラとかTwitterとかその辺にしとけよ
アタカマ砂漠に設置された国際電波望遠鏡システム ALMAにサイバー攻撃。 先月29日に異常が確認。まだ観測ができない状態が続く。
ダサすぎ。これが今の国力か…
こういうのはやめてほしい、、
1ヶ月も観測できないて、何か陰謀めいたものを感じてしまう
ふーむ、どこの国(又は組織)が何の目的でやったんですかね🤔
浮かんで来るワードはありますが続報待ちで。
フムー
いらんことをするな
>サイバー攻撃を受けたのは、南米のチリにある電波望遠鏡「アルマ」の運用などに使われているシステムで、先月29日に異常が確認されてから観測ができない状態が続いている

ゲェッ!?なんてことしやがる!
智子の仕業だ(∩´∀`)∩
これは非常に腹が立つ。
3万年後の人類からボコボコにされるであろう。
マジすか...
アルマ望遠鏡…
研究を標的にしてどうするんだ。文化を標的とする活動家と同類だと思う。
どこのアホがこんな世界的に意義のあるプロジェクトの邪魔してるんだ
そんな暇あるならプーチンのデスクトップを全部ブラクラへのリンクに差し替えるとかやれよ
むー。
こういうビジネスと関係の無いところを攻撃するのはマナー違反みたいな感覚で嫌いっす。見せしめにしても酷いと思う
アルマそんなことに
>チリに建設された世界屈指の性能を誇る電波望遠鏡のシステムが先月、サイバー攻撃を受け、およそ1か月たった現在も観測できない状態
どういう攻撃背景なんだろうか/
あろま、そんなことになってたのか
アルマ…>
なんだと(⁠●⁠´⁠⌓⁠`⁠●⁠)
野辺山の後継施設が……。

こんなにアンテナいる?
照射してないか?と勘繰り
アルマ望遠鏡にサイバー攻撃とはあるまじき行為
マジか
電波望遠鏡にサイバー攻撃って何でまた。地球征服を企む宇宙人の仕業かしら。
この手のが未来すぎる、言えなくなってきた現在
知らなかった。
タイトルとURLをコピーしました