メディア記事

ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明

バズる指数ピーク 169

 twitterコメント 376件中 1~100件
やってみたくなるね??
どうもプラズマではないぽいけど、
バチバチするのは初めて知った

(そりゃプラズマってどえらい現象なので気軽に発生せんよなと)
試したくなるけど火事になるそうです。
記事にこうあるのですが。
「ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている。」
ご存じでしたか?私は人類では無かったようです…。
ほーん
ぶどうチンする事は無いと思うけど
覚えておこうかな。
ぶどうのレンチン、全人類知ってるレベルの禁忌だったのか……(無学故に知らなかった顔)
これ、なかなか面白い
面白かった
葡萄二粒をレンジでチンするとヤバいの今まで知らなかったわ
Σ( ̄□ ̄;)
\プラ-ズマァ-/
ぶどう🍇は発火させずに食べましょう
ぶどうを近接して置くこの実験をしたら電子レンジがパーになったそうなので、追試は絶対にダメです、と。
壊れても良い電子レンジがあればやってみたい
なんと…
--
まさかの経と波長の一致で電磁波のエネルギーが集束するとは……。
今度やってみるか
葡萄偉いこっちゃやで…🍇🌟🍇
面白いのを見つけた!
(・∀・)イイネ!!
あれ?
リンク間違えてたのかな?
コレです!サンザ!
ほえ〜凄いな。
理由が今までわかっていなかったて言うのも面白い。身近にまだまだ不思議な事があるって面白いですね。
これはやったことないから知らなかったなあ
これ割りと凄い論文だな…🤔💭
人生半分弱生きてきたけど、今初めて知った。これはやった事ないからしらんかったわ(´・ω・`)
この世の終わりみたいな燃え方で笑ったわ
成分じゃなくて、大きさだったとは!
めちゃくちゃ面白い研究だ…
ぶどう2つで家の電子レンジ破壊できるらしい。
そもそもなぜ葡萄を、それも二粒温めようとする人がいたのか分かりませんが、やらないよう気をつけます。掲載誌PNASってのがまた。
暇つぶしにどぞ。
へぇー!ぶどうをレンチンしちゃいけないって知らなかった!
てか、ぶどうを電子レンジにかけることある?
ぶどうである必要は無い(結論)
そもそもぶどうがレンジでスパークすることを知らなかった。
ぶどうすげえ。ってかレンチンでスパークすること自体初めて知ったよ🤣
これはおもしろい
シェアさせてもろて
「この世の終わりのようなプラズマが発火」
ぶどうには可哀想だけど見てみたいよ
これです
PNASですって笑
『ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている』
どんな世界線だよwwwww…
かっこいい
ブドウをレンチンしたらプラズマ発生するとかくそワロタwww

何かしらの技術に応用されそうな実験でおもろい🤣🤣🤣
((((;゚Д゚))))
“ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている”

キッチン界の常識((((;゚Д゚)))))…
知らんかったΣ(゚д゚;
普通やらんけど気をつけましょ💦
動画おもしろかった。こういう実験動画好き。
デンジャーに近寄ってはいけないが、やってみたすぎるっ!!!🫡
なんやこれすげえ
つまり、葡萄の中では波長が1/10になる為、2.54GHzの波長120mmは12mmとなり、それは葡萄の直径と、ほぼ同じになる事から、マイクロ波が葡萄の内部に閉じ込められると。>
おもろい。こういう記事好き。
光輝くぶどう…
良い子はやっちゃダメですよ( ̄∀ ̄)
学者達が本気で調べて論文まで出てる!
興味深い‥
ぶどうをレンチンするとプラズマ発生する理由
ぶどう内部の屈折率により、マイクロ波の波長が短くなるため、その波長とぶどうの直径が一致することが理由みたい。
元論文↓
あぶないやん
葡萄をレンチンしたことはなかったなー。びっくり(;・∀・)
やってみてw
全然わからんけど面白い
ぶどうをレンジでチンすると発火する仕組みわかったってよ!
はえー
PNASに掲載は普通にすごいな…
判明しただと
ぶどうをレンチンするとプラズマが発火する理由がわかったの人生で役に立たないかもしれないけど嬉しい
「家庭用の電子レンジの……ぶどうを通るときの波長は……ちょうどぶどうの大きさ……『直径が波長とほぼ同じボールなので、ここにマイクロ波がトラップされて、出れなくなっちゃう』」
ぶ、ぶどうーーーー!?
怖すぎ
めっちゃ面白いやんこれ。
先生!!!!先生!!先生!!!!
ぶどうプラズマ今知った
ぶどうのレンチンは危険だって知らなかった😱
しようとも思わなかったけど皆さんも気を付けましょう🍇
次のイグノーベル賞は決まりかなと思いつつ読んだけど、なんだか素人には想像もつかない分野に広がる研究みたいですな。
もしかして30年後、本家ノーベル賞を取ったりして?
面白い。成る程あのサイズが重要だったのか。コレ色々と応用が効きそうだなぁ。
いまいち理解出来ないけど面白いw
意外に身近なところにすごいネタが潜んでる
これは知らなかった!本当にプラズマなんだ…!
つまり、葡萄の中では波長が1/10になる為、本来120mmの波長が12mmとなり、それは葡萄の直径と、ほぼ同じになる事から、マイクロ波が葡萄の内部に閉じ込められると。>
真面目に研究・実証するのは偉いと思うけど、そもそも、何でぶどうをレンチンするのかが分からない。ホットぶどうを食べたいの?
なるほど!
ぶどう内部で電磁波全反射状態になって内部エネルギーが溜まりまくる…、で2つの球体接点部のエネルギー密度が急激に上昇、空気がイオン化しプラズマが生じる…。
ブドウをレンチンするとプラズマ発火する謎の解明というめちゃくちゃ興味深い内容に驚きつつ、
ついついこうした電子レンジでの実験を見ると、昔虹裏で見たレンジ和尚を思い出すわはー
でももうググッても全然出てこないわはー
あの頃の虹裏はもう遠い幻想の霧の彼方わはー
火事いったらえらいこっちゃやから安易に実験はやめようね🥺
仕組み解明されたのか。
これなんか別の分野に応用できるんじゃねぇかな…
この記事見てやっちゃう人、絶対居るよね(笑)
シャブリリのぶどう…。(´・ω・)y-~
ぶどうがプラズマ発する(そして電子レンジは死ぬ)原因が判明したのか(; ゚д゚)

なんか応用効きそうよねこれ
小粒のプチトマトとかでも起きるって……コト?!
ほほう(°Д°)
シャブリリ
プラズマ
オモシロイけど、実際にやると大変なことになるそうです。
メモ。
こういう記事すき
実に面白い!!^ ^
こういうのおもろいよな
へぇ。

注※)お家で実験はダメ、絶対ダメですよ! ぶどう2つでプラズマを呼んでタイムスリップしたくなっても家が燃えるだけです。やめましょう。
なるほどわからん、と思って参照先の論文読んだけど難しかった。水の誘電率とぶどうのサイズの組み合わせで起こるなら、たとえばスープが入った直径2cmとかの小さい皿を2つ並べても危なかったりするのかな。
(ΦωΦ+)ホホゥ….
なんかかっけぇ(語彙パワー
そんな現象知らんかったわ、、( ̄▽ ̄;)
◆プラズマグレープ‼
おもろ
ぶどうのレンチンでこんなことになるの知ってた?
これおもしろいな!
意外に応用範囲が広がるかもらしい…。

この論文の解説してる動画が埋められてる(2つ目)
英語だけど字幕あるし分かりやすい。
これ3年前にPNASで出てなかったか?と思ったらそれの焼き直し記事だったいいかげんにしろ
タイトルとURLをコピーしました