メディア記事

大阪桐蔭・西谷監督「それもダメなのなら僕の勉強不足」クラーク監督からの声出し注意に困惑

バズる指数ピーク 256

 twitterコメント 67件中 1~67件
言いがかりがすぎると思う。
味方を鼓舞し、雰囲気で圧倒するのもベンチワークの1つだし、野球の一部。
そもそも、それがダメなら西谷監督ほどの人が知らないわけねーだろ。大阪桐蔭が甲子園でどれだけアウェイの雰囲気味わってると思ってるんだ。
これや
※参考画像
新チームだから声出ししてたて、神宮に来てまで(公式戦で)ヤイヤイしとったら、そら相手もムカつくんちゃうか?
YouTube動画だと大学野球や高校野球の地方大会でも、厳しい審判だと注意受けたりしてますね。素人でも知ってるのにそれを知らないとか、この監督…とぼけてんのならタチ悪いな!
ただの八つ当たりやろクラークの監督さんのほんまに糞ガキ‼️
試合展開が自分たちの思い通りにいかないからって八つ当たりするな‼️
桐蔭は西谷監督指導の元で紳士的なチームじゃ‼️
ならば出身の報徳学園、関西大学でもやってるって事か~?
ということは、関西系の野球界はそれが許されてるってことなのね?
投球動作だからってテニスみたいに静まり返るイメージないけどどうなんでしょう?
ブラバンの演奏はずっと続くし
何より運動不足
西谷監督は紳士やなぁ
調子こいとんのデブ
とうとうこうして取り上げられて、自分達の王者としての振る舞いを見直すキッカケになってくれたらいいと思う✨✨
知らなかった。ってか随分厳しくなってるんだねぇ。ヤジもあるけど、ねぇ?
完全にヒールになっちゃったねぇ、、、
強いから、いいんじゃない??!!
近年自分達の弱さを棚に上げて
相手の揚げ足取ろうとする傾向がよくあるような気がする
昔はこんなこと気にした者が負けだったしサイン盗みなんてやりたきゃやれよ!って感じだった
そんなことしても勝てないなら恥だろ?って思う
クラークの監督も、大声で注意するんじゃなくて、審判を呼んで注意を促すとかできたんじゃないのかな。大人が高校生を怒鳴り散らすのも、マナーとしてどうなんだろうね。
コレ、大阪桐蔭だから色々言われてるけど、無名校ならカケラも話題にならんやろな・・・
大阪桐蔭のベンチの声出しに問題があったとしても「紳士的に」とか言いながら相手監督が直接怒鳴るなんて、そっちのが野蛮で恫喝的
大人のする事じゃない
審判通すべきでしょ
クラーク国際の監督は投球中の声を出していいかどうかはともかく審判を通さなかったのは問題だわな。
片方のチームの監督が逆のチームの声出しを直接大声で戒めるってのはおかしいでしょう。不適切な程度、タイミングだと思うなら審判に抗議して審判が注意すべき。そうしないと片方のチームの価値観で何でもできてしまう
クラーク国際 佐々木監督
「いつまで声を出しているんだ。ピッチャーが投げているのに」

大阪桐蔭 西谷監督
「投手がセットポジションに入ったら声出しはやめよう」↙️
試合中に相手に怒鳴る方がダメやろ。大阪桐蔭としては気分悪いので奮起してコールドで終わらせた選手が素晴らしい。
甲子園で当たって絶対20点取って欲しいわ。
最近バッターボックスからのサイン伝達ダメ〜って注意されてたやん、またぁ?(笑)
え、高校野球、今そんな感じなん?
このルール、元々なん?
こんなん声出し盛り上げしか脳のない僕みたいな選手はもう誤魔化しきかんなるやつやん笑笑
> 今はまだ新チームで一生懸命、声を出していただけ。それもダメなのなら、僕の勉強不足です」と語った。

ほのかに傲慢の香り漂う感じ
そりゃ困惑する。
ルールで禁止されてない事を他チーム選手文句する方がおかしいのは明白。
審判が の監督に注意すべき。
高野連もしっかり対処して。
別によく見かける光景だし審判が注意してないなら大阪桐蔭は何ら問題ないのでは
審判を通して講義するべきなのだろうね。
株がまた急上昇
西谷監督は大切な試合直前であっても野球場(連盟とは別で試合に関わらない)にもしっかりと挨拶される姿を拝見し、人となりが素晴らしいお方とお見受けしています。
スポーツマンシップとは何か勉強してから、子供達に指導して下さい。
これって、「逃げた!」「GO!」もダメってこ!?
まー不文律の解釈の話だと思うんだけど、これは個人的にもやめた方がいいと思うんだよな。
レベル問わずアマチュアでも揉める。
めんどくさい時代やなー😅
根本的に少年野球の頃から声だししてるのが問題なんだよ、あれ必要か?それに挑発的な言葉も小学校の頃からあるから あれが普通って考えてるのかおかしい。
ダメならダメ、OKならOK!
高野連さん、白か黒か全国でルールを統一して下さいね!

投球動作中の大声は投球の妨げやボークを誘う可能性があり、現在の高校野球では声の内容にかかわらず審判が注意することがある。
大阪桐蔭OBのプロ野球選手を
見るとなんとなくわかります
ここ最近はプロ入りも
減ってきてますよね?
今回の声掛けの内容はわからないけど、ボークを誘ったりする声掛けは良くないと思いはする。
高校生なんだから技術の前にスポーツマンシップとかマナーとかを教えた方がいいんじゃないですかね。勉強不足じゃなくて反省すべきでは?
投球動作中なんだから内容どうこうじゃなくダメだろ
これに関しては地域差だよなぁ……
負けた理由を相手のせいにしたいだけでしょう。まずは自分の指導力不足のせいにしろよ
本当に西谷監督が悪いのかな🤔
ダメなら審判が注意すればいいだけ。
クラークいいな、北海道大会勝っただけで神宮にこれるんだもん。
大阪はガサツだから、今まで気にしなかったのだろう。審判も同罪か?
今季秋田県大会でセットポジション時のベンチの声出しで注意されてる学校ありましたよ。
まあ、なんか言ってリズム変えたかったってのが本音でしょう。
その認識はねえわ
そもそも新チームなんてどこの学校も同じだろ
認めてないね。さて、どうやろうね。ただボークを誘う可能性は高いね。→
勉強不足でしたでいいんじゃない?
それもダメならって、納得してないけど、相手がうるさいから今回引っ込みますけどねって感じする。
昭和の軟式少年野球にいたけど監督もコーチも『声出せ!野次れ野次れっ!!!』てな感じで馴染めなかったな(野球ごと嫌いになってしまった)
投球動作中の声だしあかんかったんや👀、知らなかった
ゴルフじゃないしね😅
侮辱発言とかはあかんけど。プロ野球でもセット入ってようが声出ししてると思う。
明確なルールがなければやったもん勝ち、だから強豪校なんじゃないかね。勝つことだけだからね。
神宮大会で大阪桐蔭のベンチにいた選手が、投球中の声出しで相手校の監督に注意された。高校野球では珍しいシーン。ルール違反ではなく考え方の違い。今回は声援や楽器を使った応援がなく、選手の声がよく聞こえるのも要因だと思う。
この西谷さんのコメントその通り
これで投手の集中力途切れるなら鳴り物ある中で試合なんかできひんしな
審判によって基準が曖昧なことが問題。
地方大会でも喧しいチームは沢山ある。
西谷監督からのアンサー。
<明治神宮大会:大阪桐蔭12-2クラーク>◇高校の部準々決勝◇20日◇神宮
難しい問題ですね、、、
西谷先生🥺🥺🥺🥺
「投球動作中の大声は投球の妨げやボークを誘う可能性があり、現在の高校野球では声の内容にかかわらず審判が注意することがある。」へぇー🤔|
審判経由で良かったのでは🙄
「投球動作中の大声は投球の妨げやボークを誘う可能性があり、現在の高校野球では声の内容にかかわらず審判が注意することがある。」 見てる:
「いつまで声を出しているんだ。ピッチャーが投げているのに」と大声で注意した

気持ちは分からんでもないけど、そんなに言うことかね
『逃げた!』(走者が盗塁を試みること)とか『GO!』とか、もちろん球種を言ったりはダメというイメージ(認識)だった。選手は声を出していただけ。今はまだ新チームで一生懸命、声を出していただけ。それもダメなのなら、僕の勉強不足です

→逃げた、ってダメなんだ🤔
< 12-2 大阪桐蔭・ 注意に困惑
タイトルとURLをコピーしました