メディア記事

大阪桐蔭、対戦相手クラークの監督に怒られた「いつまで声を出しているんだ」投球中の声出し注意

バズる指数ピーク 689

 twitterコメント 114件中 1~100件
ボロ負けしてイライラしてただけな気もするが
審判軽視、相手監督軽視。
クラーク監督も紳士的ではないですね。
他のやり方があったと思いますが。
オチついててワロタ
この注意、こんなヤジみたいな意思表示でいいの?監督が、イライラ発散しただけみたいな印象受ける。プロ目指す子も預かってるんだから、イレギュラー時の明確なルールも必要。
いくら熱くなっても、これはいけないです。
優勝経験があろうともマナーがなってないのね
ブラバンや手拍子といったスタンドからの応援がないのは、雰囲気的にも寂しいですが、ベンチからの声がよく聞こえるのでマイナスなことばかりではないですね。
桐蔭の西谷監督も注意しなかったの悪いけど、クラークの監督もよくない対応だな〜。クラークの監督が桐蔭に火をつけたのは間違いない
これはまずクラーク国際の監督が
主審に言うべき事。主審が判断して
、問題なら西谷監督に注意すればいい。直接言うと角が立つ🧱
クラーク国際の監督は反省するべし。⛷️
オチでバチくそ笑った
最後まで読んでほしい
どちらかと言うと、クラーク国際の監督が審判を通さないで直接行ったのがあんま良くないかな〜
「注意は審判を通してどうぞ」是は意見
「ルールには反してない」「そんな事勝って言え」「結局負けてて草生える~」是が野球民クオリティ
…そりゃ中傷ヤジも無くならん筈よ笑
大阪桐蔭くらい強いと自分達がルールみたいな勘違いするんよ、でも負けてる方が言ってもなぁ
>ヤジは飛ばさない大阪桐蔭ナインは一瞬きょとんとしたが、すぐに注意の中身を理解。投手が投げる直前から投げ終わりまで、声出しをやめるようになった。
投球動作中の大声は投球の妨げやボークを誘う可能性があり、控えるのがマナーとされている。
この一事だけで直ちに導くのは不適切とは思うが、どうも北海道人と関西人は気質が違う。合わないという感触は前々から何となく感じる。
へぇーだめなんや。
関西は当たり前にしてたから知らんかった。
これは完全にクラークの監督がアホ。

たとえば攻撃側のベンチが走ってもないランナーを「逃げた!逃げた!」と叫ぶのは欺瞞行為なので禁止だが、味方の攻撃を応援することは全く禁じられていない。

野球規則読みましょう。
クラーク監督っていう外国人の監督のニュースかと思ったらそうじゃなかった💦
「大阪桐蔭は動揺した様子を見せず攻撃を続け、この回4点を挙げた」
オチ有り
状況も分からないから何とも言えないけど、ヤジってた訳でもなさそうだし審判も何も言ってない段階なら、単に負けてて気にしすぎって印象だわw
野球のこと詳しくないから知らんけど、この行為がもし異例なことだとしたらクラーク側の選手も萎縮しちゃったのでは?と思ってしまう。
これ何がアカンのか全くわからん。
ヤジじゃなければこんなん常識やし、こんなん気にしてたらブラスバンド入ってる甲子園なんて全く集中できんやん。
味方がそれ以上の声出してリズム作ってあげればいいだけの話だと思うけど。
てか試合中なんて集中しててそんな声聞こえん
最後の一行、いる?笑
何いってんだクラーク佐々木と、思いきや

動画見たら、想像以上に、大阪桐蔭がうるさかったwwwww…

イライラしていたら、

ダマレともいいたくなるwww
素晴らしいオチを用意してて草
マナーは大事

・・・
野球バカ
バレちゃったな
審判に言うべき、ただ大阪桐蔭補正で結局審判は軽い注意で済ますだろうな🤔
投球中に声出すはプロでもやらんよ。
でもしゃーない、これが大阪桐蔭だから😥
これか。声自体は意味ない(味方を鼓舞する系)だから禁止にしてもいいけど、相手ベンチに監督が叫ぶ方がマナー違反かも。あと明確なルールがない。
映像見てないから知らんけど、某ジャーナリストさんが言ってた話思い出した。あまり良い行為には見えないね。
たしかにマナー違反ではあるけども、クラークの監督はそもそもルール違反だよねそれ?
マナー語る前にルール学んだら?
こんなマナーは聞いたことないなー。
今はそういう時代なのか?

昔は声出さなかったら怒られたよ。
少年野球は歌まで歌ってたよ。
そんなの今更だし審判に注意されたわけでもないしその上エラー絡みの失点で大敗喰らった負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだが。
大阪桐蔭、マナー的には草野球ということね。
野球は分からないけど、少年サッカーでは「ウチらは強いんだ」っていう傲慢な態度のチームは大体マナー悪いですね。コーチだけじゃなく子供達まで審判に
声で影響するなら野球以外の神経戦で相手を圧倒しながら勝ってきた…のが桐蔭スタイルなんでしょう。モーションに入ったら黙ればいいのかと。それが一般的なら。
投球中の声出し注意
そんなにクラーク高校の監督叩かれる事か?
県内でも積極的に注意してくる審判さんとスルーする審判さんで分かれる。
最後の1文の落ちで済むどころか最終的に10点差コールドっていうのがねw
大阪桐蔭おめでとう!w
対戦校の監督に注意されるなんて、大阪桐蔭の監督は野球に勝つことは教えられても基本的な指導が出来ていないのか?
冗談抜きで初めて知った。
まあ気になる高校はかなりおるよな
これ結構ビックリ。
これを今試合している学校にも言ってください。
正しいんだけど最後の一文で負け惜しみみたいになってて草
『 [2022年11月20日9時31分]
--
僕も東邦戦を生観戦したときに気にはなっていたけども。
東邦戦でも審判から大坂桐蔭ベンチに何か注意していたようにみえたが。
人それぞれ感じ方が違うから明確な基準を作るのが難しいんだろうね。
大阪大会から10試合以上、神宮でもすでに1試合同じ感じでやってきてこれまで何も言われてないわけだから、今日のことだけで大阪桐蔭の選手を責めるのは違うでしょう。
マナーがどうとかとかいうレベルの試合してなくて笑う
まずこの監督は戦える戦力を作ってからいちゃもんつけようか
クラークさん?
でもクラークは大阪桐蔭にコールド負け。意味なかったね😁
まぁマナーの問題なんだろうけど。
どんな競技もそうだけど審判がいるのだから、何か疑問に感じたらまずは審判へ提案・抗議がされるべき。直接選手へは少し違和感が私はありますね…
他人の子供を直接叱ったり注意することの何が悪いんでしょうかね。あの現場では監督≒親、審判≒司法?行政?
余程酷かったら、審判が注意すべきでは?相手の監督が直接注意するのか・・・
そしてコールドへ…
子どもが一生懸命声を出して仲間を励ますのを、審判通さず直接恫喝する相手チームの大人。
北海道は投球中の声出し禁止というマナーあるのね。大阪はずっと出してるから文化の違いかな。

桐蔭の選手は「そんなんでボークしないしな。なんで?」ってキョトンだろうね。
さすが、佐々木啓司監督。
なるほど、こういうマナーがあるんだ?
そういや~、昔ヤジしまくっていたよね。
「バッチ打てね~よ」とか「ほらこいよバッチ」とか品位のかけらもなかったな。声出し=ヤジと思っていたからな
記事のオチが完璧だな
え?これどうなの?
大阪桐蔭はマナーに反することはやらないイメージ。
息子の母校、夏の県予選で相手チームに凄く野次られてた。これが野球なのかなぁって思った。

どうなんだろ。
大阪桐蔭、これはイカンわ、
名門の監督がこれかい。
良い指導者だね。反対に大阪桐蔭の指導者は何をやってんだって話になる。やっぱり全国から選手を集めて強けりゃいいという意識なのかなと思われるよ。
神宮大会で注意は珍しいね。
最後の
大阪桐蔭は動揺を見せず、この回4点を挙げた
が強い
地域性の差では
大阪管内ではありなんだろうな
近辺だと愛媛はかなり厳しくてスタンド応援もストップしてたはず
今現在はどうなのかは知らないけど
セットに入ったら声を出すなって審判から注意を受けたことはあるが、ゲーム自体に影響は出ないため規定というよりはスポーツマンシップである。
記事を見る限りこういった注意は他の部活動でも言えるけど、選手に直接、しかも公式戦中に相手監督が相手選手に言うのはメンタル破壊の恐れあるから良くない。
負の連鎖になる
現代では他人の子供を注意すると、何故か注意した側が叩かれる世の中ですからね。
よく言ったよ。ある意味偉大だ。
クラーク国際、少し好きになったかも。
ベテラン佐々木監督、good job! 指導は息子さんに任せているという噂あったけど、このへんはさすが。
私は現地で直接見たわけではないので何とも言えません…。
<明治神宮大会:大阪桐蔭-クラーク>◇高校の部準々決勝
「なんでおたくらの卒業生はタンパリング、暴力事件、グラディや線犯してるんだ」
審判介さずに怒鳴るのもマナー違反では
少年野球は味方の攻撃中に一列に並んで先頭(本塁に近い側)の奴から一フレーズずつ声出していくのが当たり前やと思ってたんやが…
関連ツイート見てたら「大阪では当たり前」って書いてるのがあったから逆に言うと大阪しかやってないんかそれ
大阪桐蔭ってイメージとしてだけれど非常識集団という感じ。OBから受け取るイメージなのだろうけれど。強ければ何やっても良いみたいな。
投球モーション入った瞬間にランナーに「ゴー」言うのも本来アカンのか
大阪ってこういう野球するの?
こういう大人って教員によくいますよね〜。なりたくない大人像第4位くらいにはランクインしそうです。
オチが素晴らしい。
なおエに通じるものがある。
大阪桐蔭は動揺した様子を見せず攻撃を続け、この回4点を挙げた。

最後しっかり容赦なくて好き
【現地観戦中】
× なるほど!
そういう事だったのね💡

いくら大阪桐蔭とはいえ子どもなのに。
大人に怒られてもめげずに最後まで試合ができるメンタルすごいよ!えらい!
んー、時代やねえ
注意するなら選手を通じて審判に進言するべき

相手チームに直接言うのはそれこそマナー違反👎
相手あってこその高校野球ですよ!
さすがベテラン佐々木監督
佐々木監督だろ笑?はっきりしてる人だからね。お酒飲んでる時以外は笑
同様にラッパ等も一時停止にしてほしいです。
これが指導というもの🙋
勝ち負けの前にルール、マナー、リスペクト、スポーツマンシップが重要🙋
投球動作に入ったら、声出し禁止⁉️
そんな不文律あったんか?
ごめん初めて聞いた(笑)
この注意は批判あるだろうな 部活してたとき相手のランナーコーチに「タイム」って言われてモーション止めちゃってボーク取られたことあったわ
あらあら💦
審判から伝える方がいいのでは、、?
相手監督さんはカッカするタイプかな、余裕がなかったのかな、、
気持ちは分かるが相手チームに声張り上げちゃあかんでしょ、しかも監督が

また問題になりそうやな
序盤で気になるシーンがあったが、まさか相手監督から注意されてたとは…。ちなみに山口県の社会人野球では、5〜6年前のシーズン最初の大会で審判団からの伝達事項で注意喚起されました。他の地域は知らん。
突っかかってきてボロ負けはダサすぎワロタ
ヒグマ監督の存在感。
初戦は球審に注意されて今度は相手の監督からか…西谷監督のベンチワークの指導とは。
タイトルとURLをコピーしました