メディア記事

円買い介入は「兵糧に限界」、円安は「日本の国力低下」 元財務官・渡辺博史氏に聞く

バズる指数ピーク 79

 twitterコメント 56件中 1~56件
全くその通り👏
逆に言うとルーブル高はロシアの国力増大の反映とでもいうのだろうか?CSTO諸国からも見放され、国民の国外脱出が相次ぎ、経済制裁で疲弊しているロシアの国力が増大なんてあり得ない
俺みたいなド素人でも知ってる。
現在の急激な円安進行の背景について、財務省元財務官の渡辺博史氏は「産業力低下など日本の国力が弱くなっていることが基礎にある」と力説する。
素人でも分かる円安はGDPを押し上げる。こんな簡単なことが分からない東京新聞
中長期的にはドル円は130円台に戻る見通し。
金利差も考慮して、今が加熱した円安なのかどうかは、正直判断が難しいところですね。
今まで使い道のなかったドルをたくさん外国支援に使ってましたよね。その外国支援のドルを国民のために使いましょう。兵糧が尽きるのはそれまで散々外国に私怨という名のばら撒きをしてきたから。ごめんなさいで済むんでしょうか?
企業は500兆円も利益をためており投資をしないなら、『円安対策ボーナス』として従業員に回せばいい
長い目で見れば、自公政権の、偏った経済・金融政策が招来した、悪しき結論だ!
直ちに、積極的な財政再建へ!
第一歩は、消費税減税または廃止だ!
💴日本は、アメリカのFRBの承認を得ないと、為替の介入は、出来ないルールになっています。


東京新聞 TOKYO Web
先週の介入、例えるなら熱々のフライパンの上に氷を乗せて一瞬冷えたけど蒸発して元通りという感じか。
氷の数も限界がある。
冷やす前に火を止めないとな。🐰
産業力などの低下で日本の実力は1ドル=120〜125円に落ちているとみられる。金利差のみを原因とするのは間違いだ →
円買い介入は「兵糧に限界」、
円安は「日本の国力低下」
元財務官・渡辺博史氏に聞く
TOKYO Web
(* ̄m ̄)ぷっ
円買い介入は「兵糧に限界」、円安は 「日本の国力低下」 元財務官・渡辺博史氏に聞く TOKYO Web
「企業は500兆円も利益をためており、(事業に)投資をしないなら、『円安対策ボーナス』として従業員に回せばいい」
内部留保をはきだせ。
・誰が円買い介入を命じたのか?頭が悪すぎる。
・国民の血と汗の結晶をどぶに捨てる行為。

。財務官僚の話を取り上げるとは、ネタに困ったんだろう。官僚に聞いてどうする。高橋洋一さんに聞いたら。円が高い時に買ったドルを売る事で収入アップもある事を。
「日本の産業力の低下が円安の原因」。
日銀だけでは どーにもならん😕 政府の財政出動で日本の国力をテコ入れするしかない🇯🇵
財政緊縮で投資がされないデフレ状態が続いて、供給力が下がってしまったもんねえ。今からでも財政拡大して地道に供給力を回復させないといけない。インフラ、教育、研究、そして福祉も。
>渡辺氏は「産業力などの低下で日本の実力は1ドル=120〜125円に落ちているとみられる。金利差のみを原因とするのは間違いだ」と指摘した。

だいぶまともな元財務官がいたもんだ。この円安は日本が後進国化していることを示す現象だから、小手先じゃどうもならない
実力があるのに実力がないようにみせかけるのが円売り介入。まあ方便。実力がないのに実力があるように見せかけるのが円買い介入。アホ。
金融政策だけで日本経済を立て直そうなんて、烏滸がましいとは思わんかね。
円安対策ボーナスどころか円安対策ボーナスカット考えてる会社の方が多そう。
「円高は日本経済を破壊する、円安にすべし」って専門家全員口を揃えて言ってた10年前に言えよ。
だろうなぁ。
素人の自分でも予測はついたが…。
この『政府保有のドル』とは、外貨準備高ですよね?

これを売却するということは、円の“価値の保障を減らす”ということで、一時的に下落を防げても、最終的には円安加速の要因です!
韓国にIMFが介入した時と同じです!
外国人観光客の受入で景気回復を図るため更なる円安?
《財務省元財務官の渡辺博史氏は「産業力低下など日本の国力が弱くなっていることが基礎にある」》

元凶は、アレ、無作為ダークロ、タケナカ!
つまり政府、経団連、企業の失敗だったということだ。
この人が官僚でいた時代に日本は大学教育を縮小し、半導体から資金を引き揚げて、産業の基盤を外国に全面的に依存する体質に変えた。
こちらへの取材よろしくお願いします。
>全世界で1日に1000兆円ほどの為替取引をしている中、政府の円買い介入の原資は、(2020年度末の政府の外国為替資金特別会計の外貨建て資産である)約137兆円。兵糧には限界がある」
これ、大賛成。
「…企業は500兆円も利益をためており、(事業に)投資をしないなら、『円安対策ボーナス』として従業員に回せばいい」
問題は円安ではなく国民の購買力を落としてまでも増税や低賃金化を未だに進めている事。
だから内需や国民生活が耐えきれる訳ないよ
金利を素直に上げない日銀。
国内はインフレが加速していくだけ
“日米の金利差だけでここまで下落しない。日本の産業力が落ちているという経済の基礎的条件があり、日本の実力は1ドル=120〜125円くらいに弱まっていると思う。そこに金利差が加わった形だ”
日本の国力低下ってセルフ経済制裁してれば当たり前
日本の終活
自民党政権でジワジワ逝く
左派政権で一気に逝く
維新政権で身を切って自害
生きたいならウチの党
生きるかダイか
俺がツイートした通り。日本の国力の衰退が原因だよ。
「企業は500兆円も利益をためており、(事業に)投資をしないなら、『円安対策ボーナス』として従業員に回せばいい」

日本はこういう緊縮思考のせいでGAFAMみたいな巨大企業が生まれない。ガソリン補助金のようなショボい事をやってないでさっさと財政拡大しろ。
アメリカの金利が下がってきたら、また円高になるんだろうけど、グローバル展開している大企業は円安で儲かるらしい。
日本がいくら為替介入しても限界がある、根本的に金融政策を変更しない限り円安が続き国民の生活は苦しめられる、無策の政府、日銀を変えられなければ
確かにそのとおり
「日本でドルを刷ることはできない。兵糧に限界がある」
今の円安の一因に
「日本の国力低下」
円買い介入は「兵糧に限界」、
円安は「日本の国力低下」
元財務官・渡辺博史氏に聞く
「政府は補助金でガソリン価格を抑制してるが、無尽蔵に金ない。官民両方が動かないといけない。企業は5百兆円も利益貯める。事業投資しないなら『円安対策ボーナス』で従業員に回せばいい」
財務省と鈴木大臣の
「断固たる対応」なんて
こけおどし

投機筋は百も承知

負けが見えてるのは
素人でも判る常識
円買い介入は「兵糧に限界」、円安は「産業力などの低下で日本の実力は1ドル=120〜125円に落ちているとみられる。金利差のみを原因とするのは間違いだ」と指摘した。 元財務官・渡辺博史氏に聞く TOKYO Web
元財務官の渡辺博史氏は、継続的な は困難との見解を示しました。

「円買い介入 『兵糧に限界』」

「円安進行 国力低下も背景」「民間の利益をボーナスに」

24日朝刊1面、3面で。
政府と日銀が24年ぶりに、円を買ってドルを売る為替介入に踏み切りました。渡辺博史元財務官は本紙のインタビューで、継続的な円買い介入は困難との見解を示しました。
原材料費高騰対策としてほとんどの国が利上げしてるのに日本だけ利下げしてりゃ円安になるに決まってる。黒田辞めろ。
「日本とドイツは最近、IT関係で遅れ、世界を引っ張ってきた経済力や技術力も『買いかぶっていた』とみられ、円安になった」
企業は500兆円も利益をためており、投資をしないなら、『円安対策ボーナス』として従業員に回せばいい

財務省元財務官の渡辺博史氏は、円安進行の背景について「産業力低下など日本の国力が弱くなっていることが基礎にある」。官民一体となった対策の必要性を訴える。
円買い介入は「兵糧に限界」、
円安は「日本の国力低下」
元財務官・渡辺博史氏に聞く
TOKYO Web
企業に円安ボーナスを出させる?
それは、大手の輸出企業だけでしょ😥
元財務官とやらの経済オンチぶりに唖然😲
円安対策ボーナスしても大企業くらいしかできない。光熱費、食料品消費税減税すべきだと思う。
時間稼ぎに費やす
その「兵糧」は元々誰のもの
為替が動いた結果、その「兵糧」は誰の手に入る?
ほんと…日本の国力低下をきちんと認識してから先を考えよう。場当たり政治はもういいです。
タイトルとURLをコピーしました