メディア記事

「ひよるなら…」野田聖子氏と法務省、夫婦別姓めぐる対立の120日

バズる指数ピーク 107

 twitterコメント 75件中 1~75件
末冨芳氏のコメント「省庁の調査やその解釈、自民党議員によって歪められることが多いのは、省庁関係の委員を務める研究者には公知の事実です」
酷い。どこまでも汚い自民党。いらない。
痛快で明解なコメント。

末冨芳さん( 夫婦別姓の法務省調査が自民党保守派議員によって歪められています。山谷えり子議員以外の議員も特定し報道すべきです。これら議...
■ (2022年8月21日)

>
この問題についての世論調査の設問はただ一つ。
「あなたは結婚後、名前の変更をしたくないという人たちを認めますか?」答えは「認める」「認めない」「わからない」から選ぶ。
自民党によき保守が生き残っているとして、その人達がこの先活かされ活動できるかどうか。
野田聖子の場合旦那が元暴力団幹部だから夫婦別姓でなきゃ都合が悪い。そりゃ、必死だわな。
これもすげえ良い記事。
連載だけど夫婦別姓にまつわる攻防がものすごい面白い。
野田聖子戦ってる。
有料解放したら良いのに…
よく読むといいですね
選択的夫婦別姓の設問の変更について自民党の野田聖子前男女共同参画大臣に法務省がガチ詰めされています、

自分の発言が根拠のない思い込みだからといって
他人の発言に根拠がないと思うのは誤り。
(夫婦別姓 対立の120日 第2回)
これは、野田聖子が選択的夫婦別姓を進めるように動いてるってことでしょ?

野田聖子、壺からサタンって言われてるのかしらw
⇒添付画像を見ると結構すごいことが書いてある。
面会記録の画像見たら男女共同参画局が夫婦別姓推進に有利なように設問変えるようにごねたのを法務省がバランス取ってやったって言う話じゃん笑
第一回目の記事の見出しの酷さがエグいな
高市早苗経済担当大臣。読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に生出演した。様々な旧統一教会の疑問に答えている。

旧統一教会=世界平和家庭連合=国際勝共連合というのは知らなかった。

高市早苗氏は選択的夫婦別姓問題で山谷えり子と共に反対の陣を組んでいる
「「別姓に賛成」過去最低の謎」「自民党議員の意見を受けて「バランス」を重視する法務省と、別姓制度を推進したい男女局の意見が衝突」。世論を歪ませたい法務省・自民党、の間違いでしょう。→
”「(自民党議員から)過去の世論調査は別氏賛成派に傾き過ぎた内容だとの批判を受けている」
野田氏 「(通称使用は)誰もオーソライズしていないし、一部の議員が言っているだけ」”
統一教会の影響か
法務省による野田聖子男女共同参画担当相への説明:「■の■議員や■議員からは、過去の世論調査は別氏賛成派に傾き過ぎた内容だと批判を受けている」(■は黒塗り)
☞情報の記録・保存とその公開の重要さがわかる。朝日新聞GJだが当時の野党は何を?

> 夫婦別姓めぐる対立
①「現状維持」27・0%、②「同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用の法制度を新設」42・2%、③「別姓制度の導入」28・9%

通称使用賛成が今回、急に増えた。子供の名字は、通称の方の名字にはできないわけだが、女が通称使用側になってくれると思ってる男が多いのだろうな。
野田聖子は党内「保守派」とガチンコでケンカして夫婦別姓推進に政治生命かけるくらいやんないと。
#
ひよるなら…」野田聖子氏と法務省、夫婦別姓めぐる対立の120日 阿部彰芳、戸田政考、三輪さち子2022年8月21日 朝日新聞
こちらですね。
連載第二回

法務省「旧姓の通称使用の法制化は過去にも聞いている。
「(自民党議員から)過去の調査は別氏賛成派に傾き過ぎた内容だとの批判を受けている」

野田氏「(通称使用は)誰もオーソライズしていないし、一部の議員が言っているだけ」
安倍晋三中曽根弘文高市早苗山谷えりは慎重派じゃなくて差別主義派でしょ。GJな調査報道なのに変なところで「日和」らないでほしい...

引用 の情報公開請求に対し、法務省と内閣府が開示した1千ページ以上の内部文書を分析すると、制度をめぐる→
「別姓制度」をめぐる質問の選択肢
有料記事だし宗教保守との関連に触れられてないのは残念だけど、紙面はなかなか面白かった。開示資料では男女局に文句を言った議員2人の名が黒塗りだとしつつ、高市・山谷両議員の写真を載せている。暗にこの2人でしょって言ってるよね…
「選択的夫婦別姓」の世論調査に関する記録が、1千ページ以上残っていました。賛成の割合が過去最高の前回から一転して過去最低になった内幕は――。
ぜひ、お読みください。
自民党内のゴタゴタにはうんざり、2001年にはすでに40%あった賛成がこの20年間ずっと横ばい〜少なかった事に驚き…
"内閣府が3月に発表した夫婦別姓に関する世論調査。賛成の割合が、過去最高だった前回から一転して過去最低となり、担当閣僚の野田聖子氏が結果に疑義を呈する事態に。"
→日本を代表する保守党である自民党は「夫唱婦随」が根本であり、男女平等の実現はあり得ない。
【自民党議員の意見を受けて「バランス」を重視する法務省と、別姓制度を推進したい男女局の意見が衝突…別姓制度導入の旗を振ってきた野田氏が担当閣僚になると、さらに対立は鮮明に】

#
「計画の原案には「夫婦の同氏を法律で義務付けている国は、日本以外に見当たらない」などの文言が新たに加わっていたが、これらの表現は削除され、これまでの計画に記されてきた「別氏(別姓)」の文字すらなくなった。」
夫婦別姓に反対する国会議員に「旧統一教会と同じことを言っていますが、なにかつながりがあるんですか?」と聞いてみましょう。
誰がリークしたのかな?www
「同年4月には党内に旧姓の通称使用の拡大をめざす議員連盟も発足。呼びかけ人代表は中曽根弘文元外相で、安倍氏に近い高市早苗氏や山谷えり子氏らも参加」

これら「通称使用拡大議員連盟」は「統一教会関連議員」。
「統一教会」の教義が大事な議員達。
“ この後、内容が固まる同年11月までの約120日。自民党議員の意見を受けて「バランス」を重視する法務省と、別姓制度を推進したい男女局の意見が衝突する。”
Politics.
世論調査はすなわち「選択肢の作り方の芸術(或いは詐術)」であることがよくわかる
婚姻に伴う姓選択制度をめぐる自民党内の対立が、行政をいかに歪めるか。現状において霞が関が、いかに自民内の動向を強く忖度するのか。丁寧に調査して明らかにしている。有料記事だが、ぜひ広く読んでほしい良記事。 朝日新聞デジタル
「(自民党議員から)過去の世論調査は別氏賛成派に傾き過ぎた内容だとの批判を受けている」
全8回の連載記事の2回目。
野田聖子さんが、この調査結果が出た後で声を上げた理由がわかった。
記事の最後には設問がどう変更されたかも載っている。
文書ちゃんと取っておいたんだね…よかった。とレベルの低い喜びを感じてしまう。
高市らの理屈は旧姓使用の煩わしさのハードルを下げ対応する(したい)だが、別性OKにしたほうがスッキリする。結局は「イエの解体」に繋がるという宗教的反撥なのであろうが。
“野田氏 「(通称使用は)誰もオーソライズしていないし、一部の議員が言っているだけ」”

(゚Д゚)ハァ❓

何勘違いしてんの?
【お前が少数派なんだよ!】
【お前が一部の議員なんだよ!】
離党しろ!

◆「ひよるなら…」 氏と法務省、夫婦別姓めぐる対立の120日
旧姓の通称使用を拡大すると、ダブルネームの普及によって本人確認の手間とリスクが拡大する一方で、海外では通用しないためグローバル化が進む現代社会では問題をさらに悪化します。
〝政府内で何が起きていたのか。朝日新聞の情報公開請求に対し、法務省と内閣府が開示した1千ページ以上の内部文書を分析すると、制度をめぐる自民党内の対立が背景にあることが浮かび上がった〟
いったい政府内で何が起きていたのか――。朝日新聞の情報公開請求に対し、法務省と内閣府が開示した1千ページ以上の内部文書を分析すると、制度をめぐる自民党内の対立が背景にあることが浮かび上がった。
「別姓に賛成」過去最低の謎

朝日新聞デジタル
夫婦別姓めぐる世論調査で、自民党保守派を気兼ねした法務省と推進したい内閣府の間で対立があったことが、朝日新聞の情報開示請求と取材により明らかになりました。その連載の一端です。
選択的夫婦別姓の「賛成」が急落し、過去最低となった3月の政府の世論調査について、情報公開を元にした記事です。全7回
紙面の見出しは「『ひよる』法務省、突く野田氏 通称使用『一部が言うだけ』」 。「法務省と内閣府が開示した1千ページ以上の文書をもとに、内容を詳しく報告します」
夫婦別姓制度😮‍💨
夫婦間の子供は何方のせい🤔
健康保険と社会保険は🤔
郵便物等の扱いは🤔
マイナンバーカードは🤔
自治体を無視したのでは😅💦
🤔ばかりです🙇
質問内容が毎回変わるなら調査をする意味なんかない。官僚は中立ではなく、常に政権党に尽くしている。この国は自民党=統一教会が支配し、官僚はその下僕か。
4完)法務省は調査開始以来初めて別姓制度の質問項目や聞き方を変更。2017年の調査で過去最高の42・5%だった別姓制度賛成者は、過去最低の28・9%に。法務省と内閣府が開示した内部文書から、自民党内の対立が浮かび上がった/夫婦別姓めぐる対立の120日
そんな野田さんが内閣から外されたことの意味。/
↑ この部分読むと、本来マスコミが批判すべき対象は男女局では、という気がするんだが。

連載2回目は有料記事だから読めないが、
【野田氏 「(通称使用は)誰もオーソライズしていないし、一部の議員が言っているだけ」】
とある。

野田氏は別姓議論に適任なのか。
連載第2回。これは見事な調査報道だと思います。
内閣府が発表した夫婦別姓に関する世論調査。賛成の割合が、過去最高だった前回から一転して過去最低となり、担当閣僚の野田聖子氏が結果に疑義を呈する事態に。何が起きていたのか。内部文書から読み解く。
こんなくだらないことより消費税廃止や教育費無償化、児童手当倍とかで対立してほしい。
設問の仕方に恣意性を紛れこませられる、という例。
一部意見に配慮して設問を作るってなんなんだそれは。としか言いようがない。
問題の闘争。 >
野田聖子は国民の幸福よりも自分の政治思想の方が大切な人物。

人類共通の敵だ。
公文書の改ざん・廃棄が相次いできたなか、選択的夫婦別姓の世論調査に関する記録が1千ページ以上残っていた。賛成の割合が過去最高の前回から一転して過去最低になった内幕はー。

「(自民党議員から)過去の世論調査は別氏賛成派に傾き過ぎた内容だとの批判を受けている」
こういう記事で選択的夫婦別姓「慎重派」とされている議員と、統一教会の関係を洗ってみてほしいです。朝日新聞さん。
朝日新聞の情報公開請求に対し、法務省と内閣府が開示した1千ページ以上の内部文書を分析すると、制度をめぐる自民党内の対立が背景にあることが浮かび上がった。
自民党はなんでこうも選択的夫婦別制度に反発するんだろう。
対立先は保守派っていうより統一系でしょ。
〈自民党議員の意見を受けて「バランス」を重視する法務省と、別姓制度を推進したい男女局の意見が衝突する〉
「保守派との関係でもたない」 夫婦別姓の調査めぐり政府内で対立
野田氏 「(通称使用は)誰もオーソライズしていないし、一部の議員が言っているだけ」

「法務省がひよるなら、いっそドロップアウトした方がましだ」
<菅義偉首相(当時)はかつて別姓制度に賛成の立場を示していた経緯がある。同年11月の参院予算委員会では過去に制度導入に前向きな発言していたことを問われ「政治家としてそうしたことを申し上げてきたことには責任がある」と強調。党内の賛成派は勢いづいた>
しかし・・・
「中曽根弘文元外相、安倍氏に近い高市早苗氏や山谷えり子氏」という名前が上がれば に関係に疑念が湧く、そういうことかという話になる。
夫婦別姓めぐる対立の120日


野田氏「(通称使用は)誰もオーソライズしていないし、一部の議員が言っているだけ」

「法務省がひよるなら、いっそドロップアウトした方がましだ」
夫婦別姓めぐる対立の120日


法務省「旧姓の通称使用の法制化は過去(の調査)にも聞いている。『幅広く』は自民党の(選挙での政策集)Jファイルでも使われている」

「(自民党議員から)過去の世論調査は別氏賛成派に傾き過ぎた内容だとの批判を受けている」
、内閣府の野田聖子男女共同参画担当相(当時)の執務室。

野田氏らは、法務省幹部らと約1時間にわたり意見を交わしました。
【…法務省 「旧姓の通称使用の法制化は過去(の調査)にも聞いている。『幅広く』は自民党の(選挙での政策集)Jファイルでも使われている」…
夫婦別姓「賛成」が過去最低に急落した世論調査について朝日新聞社は情報公開しました。なぜこのような結果になったのか。自民党の意見衝突を背景に、政府内の生々しい攻防がありました。
「ひよるなら…」野田聖子氏と法務省
タイトルとURLをコピーしました