メディア記事

日本一長い在来線「山陰本線」のいま 青春18きっぷで乗り通すとどれくらいかかる?

バズる指数ピーク 153

 twitterコメント 67件中 1~67件
昔は行けた
小倉から朝一でギリギリ京都に着いたことがある
>下関発5時39分の始発で京都方面へ向かうと、終着は福知山駅23時12分。
これって昭和末期のの日本最長距離鈍行824レ(門司5:20発 福知山23:51着)とほぼ同じでは。
朝イチでも乗り通せないのかよ
まぁ、繋がってる内に乗り通しておきたい路線ですな
山陰本線乗り通しやったなー!京都から出て鳥取で1泊、萩で1泊したけど。海がめちゃ近いところもあって、景色見ながらのんびりが本当に楽しいです。
このコメント個人的にめっちゃ刺さった...!
山陰本線完乗してないんだよな…仙崎行ってないし…
確か米子〜松江〜出雲の辺りは乗り逃してると思った
東の静岡超え。
西の島根、鳥取超え。
静岡超えは経験したことあるけど、長かったな。ヒッチハイクの車でも。
へえー。
始発に乗ってもぶつ切りで、少し乗っては列車を乗り換えせねばならず。しかも1両すし詰めとかで、昔のような長距離鈍行列車が無い今では苦痛しかない。
2011年の夏には下りを乗り通せた(取り通した)。あれはしんどかった
山陰本線の接続はどこをどうしても鬼しかないのが……
東西横断需要ってここまでないものなのかと悲しくなる。快速戻して
山陰本線に乗ってみてはいかがでしょう?
一度、トライしてみたいです!
ーーーーー…

いやほんとに、あそこの線区は"スーパー"課金してもしんどいから、覚悟が必要よ
荒業じゃわ。身体がついていかんなぁ。
昔、友人がいたから飯田線にながーく乗ったことあったけど、全然上があるんや😅
学生時代に2日かけて全線乗り通したなぁ。便は悪いけど景色はとても綺麗で、特に今の季節のキラキラした海が良いです。
JR完乗のラストは、長門市から一駅なぜか飛び出した仙崎支線でした。
個人的には山陰本線は一気に乗り潰す気はなかったりする。途中にある陰陽道連絡線と絡めて少しずつ乗るつもり。
山陰本線は仙崎支線以外完乗しているがそういえば1回で乗り通したことなかったわ/
益田・長門市間が鬼門すぎる。とはいえ廃線が現実味を帯びないうちに完乗したい。 ---
電車旅って色んな所で降りて寄り道するのが楽しいよね✨( ˶'ᵕ'˶)
今の時代、スマホで乗換案内とかですぐ分かるのはめちゃくちゃ便利だけど、スマホが無い時代、一つ一つ調べたり駅員さんに聞いたり…行き先間違えたりっていう醍醐味が薄れ無くなるのは寂しさでもある🥺
山陰本線経由で下関からその日のうちに福知山まで行けるのに驚き。逆は益田止まりだと言うのに。
僕が乗り通したときは、東京から鳥取まで乗って1泊、翌日下関まで乗って山陽本線で広島まで来て1泊、翌日東京へ戻りました。(^^)
益田市に高津川というきれいな川があっておすすめにゃぞ

日本一長い在来線「 」のいま 青春18きっぷで乗り通すとどれくらいかかる?
ワシは三分割して全区間鈍行に乗ったのじゃ
18きっぷの時期ではないけど,私も数年前の元旦に山陰本線1日走破を試したことがある。結論から言うと,途中でスーパーまつかぜを使って鳥取−益田間をワープすればギリギリ同日中に下関に辿りつけるかな,と。
~機会があれば、やってみたいですねえ…( = =)トオイメ
10年以上前まだ旧余部橋梁があった頃
乗り通したな
2泊3日で初泊が豊岡で2泊目が益田
アクアライナー消滅ととっとりライナー減便で時間かかるようになったもんな。
益田は、山口線 長門市は、美祢線が分岐していて山陰本線の利用客が、少ないのは、致し方無いのだが、山陰東部の鳥取駅は、山陰の山陰本線第二位 福知山駅は、山陰の
長距離鈍行が残ってた80年代中頃も、結局「山陰」で夜明かししないと走破出来なかったわ…何せ、バカ停だらけだったもの
「まつかぜ」が走ってた時代が懐かしい🥺
国鉄時代、京都5時26分初の835列車では浜田までしか行けませんでした。逆に上りの824列車は門司始発で福知山まで行けましたね。
山陰の交通の便について、とてもわかりやすい指標。

ちな、東京からなら九州にたどり着く模様。
あっそうか、この間のダイヤ改正でアクアライナーは廃止されてしまったんでしたね。
そういえば、山陰本線では松江や米子みたいな所しか行ったことがないよな。
山陰本線は京都~出雲市間なら乗った事があります。一気にではないですが。出雲市から西は未知の世界ですね。
東京の小中学生は山陰で1ヶ月ぐらい暮らすのを義務化すべきだと本気で思ってるんやけど、それはさておき山陰本線の旅情は最高。
日本一長い在来線「 青春18きっぷで乗り通すとどれくらいかかる?
山陰本線、思った以上に長かった
これ乗り通すとかとんでもねえ(腰が爆発しそう)
この前も鳥取まででもかなり旅気分楽しめました〜
18きっぷで山口県の日本海側に行ってみたいな。江津まで行った記憶はあるんだが。
老母が暮らす実家の最寄り駅があります。車窓から見える海の眺めは西郷です。
前に京都~幡生まで乗った時は出雲市駅で一泊したな。
機会があれば、是非のんびりと乗り通したいですね。
18きっぷは使えないけど、俺が乗り通したときはギリギリいそかぜがあって山口県内楽できたのと、そこから先の快速列車も飛ばしてたし、

(続く)
何年か前に朝一の網干行きで出発して姫路・新見・米子と乗り継いで、益田から下関行きで日が替わる寸前に着いたのを思い出した。この経路も今は益田で足止めか……
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
子供の頃使ってたけど知らなかった
>かつては東北本線(東京~青森)の739.2kmが日本最長でしたが、新幹線開通で盛岡以北がJRから分離されたため、東北本線は東海道本線に次ぐ3位になっています。
長い 『 』のいま
で、
乗り通すとどれくらいかかる?
本数がそこまで多くないというのもあると思う。
行ってみたい🚃
久しぶりに18きっぷでもなんでも良いけど、鈍行バカ旅もしてみたいものですな。若い頃を思い出して。やっぱりあの頃は楽しかったな・・・(^^)
そういや、随分昔山陰本線を乗り通したことがあったな。早く行きたいから、途中で急行を使っちゃったんだった…
え!?そうなんだ。
丸一日で『京都駅〜下関駅手前』まで行けないんだ。
今年の夏は既に予定いっぱいだけど、雪の山陰地方完乗を2泊3日で考えるのもいいかも。(実は細切れでは乗ってるけど、通しで完乗したことがない)
昔に京都から下関まで丸2日かけて乗り通したことがあります。その時は米子で一泊でした。
せっかくならば途中下車入れつつゆっくりが良いと思います(^^)
「走ってる区間は特急乗らないと、絶対に無理だろうな」、と思ったが案の定だったか…
始発に乗っても6:37発の園部行きに乗っても福知山で収束するからな。
鳥取~益田間は特急使えば21:30くらいに幡生に到着できる。
つーかこの写真小串?
嫁さんと結婚する前年に、静岡までぷらっとこだまを利用し、静岡から18きっぷで京都(一泊)→福知山→浜坂→松江まで利用したけど、乗り継ぎはあまり良くないしね。
日本一長い在来線「山陰本線」

日本一長い在来鉄道路線は「山陰本線」です。起点は京都駅、終点は下関駅の一つ手前の幡生駅。京都・兵庫・鳥取・島根・山口の5府県にまたがり、その距離は673.8km(ほか長門市~仙崎間の支線あり)に及びます。
そっか、東北本線じゃないんだ、とっくに…
日本一長い在来線「 」のいま青春18きっぷで乗り通すとどれくらいかかる? (7/17 9:42) …浜坂(兵庫県)→鳥取(鳥取県)→倉吉(鳥取県)→米子(鳥取県)→出雲市…
学生時代は18きっぷよく使ってたなー。京都から佐賀まで山陽側なら1日で行けたけど山陰だとムリなんだな。。
2022年7月現在、日本一長い在来鉄道路線は「山陰本線」です。起点は京都駅、終点は下関駅の一つ手前の幡生駅。
太平洋側とは距離感が違うかも…?
タイトルとURLをコピーしました