メディア記事

禍々しい136体の妖怪像が話題 学芸員が「なんのために作れられたのか不明」「類例は見つからず」という造形物が謎すぎる

バズる指数ピーク 38

 twitterコメント 90件中 1~90件
若冲の象よりもリアルな感じがする。
なんかワクワクする!!カッコイイ
これはなかなか。神石高原ホテルにでも泊まってのんびり見に行くとか
【昨日の人気記事】
迫力あるなぁ。
また行きたいねー😊
大層な記事が書いてあるが、これは現代のどこかの作家が作ったものだと思う
ヤラセとは言わないが…

ネットだとすぐみんな本物と信じて拡散するぞ
日本妖怪博物館行きたい。
(も、諸星大二郎・・・)
このタコ顔、クトゥルフ🐙
»

クトゥルフでは
第一印象が、まず「怖い」だった((((゚Д゚;))))
本当に江戸後期の代物なんだとしたら、何に使われてたのか、めっちゃ気になる
禍々しい136体の妖怪像

やはり 暗い世界が見せた幻覚
見間違いが起源だろう
開催中の企画展「 禍々しい136体の妖怪像が話題
真実を求めに行くとSAN値がごっそり持って行かれて正気を失うやつ。
いってみたいな~。
ずっといわき住んでても聞いたことないなぁ…
いってみたいかも✨
むかしからあるんだ?と
姿もそれぞれだし
案外化石だったりして
"江戸時代後期から幕末ごろの技術をもった仏師による作であると推測。ひとりの人物、あるいは同じ技術をもった工房。材質はヒノキである可能性が高い。「かつていわき市にあった威徳院という寺にあった」。「立っている像は“魔像三十六体”と呼ばれていた」"
ちょっと見に行ってみたい
興味深い。いずれ詳しいことがわかってくるといいなあ
古代ロマンに引き続き、妖怪も大好きだからワクワクする。
行きたい!
オタクじゃ!オタクの仕業じゃ!!
行ってみるかな🧐
真っ先に「どろろ」が思い浮かんだ。
数百年経ったら富山にあるふれあい石像の里もこんな感じで謎の存在になるんちゃうか。
「巷説百物語」の又市達が誰かのための仕掛けに作ったものとか想像してしまった
なんか封印されてるんじゃないの?
三次! 行きたいなぁ~!
「タコのような頭を持つ妖怪」とかいるのか
たまらんな
来週三次に行くならちょっと行ってみたいかも😆
間違いない、外星人だ!(`・ω・´)✨
ナニコレ素敵✨
大張正己さんが関わってそうな立ち姿
見に行ってみたい〜つか、“妖怪博物館”というのも、興味がそそられる
その中にあのヘタレのご先祖様が居たりして😅💢🐻👻💦
コレカプセルトイで何処か出さないかな?数もあるからシリーズ化もしやすそうだし。
これ見たいんだよね。
先日も紹介されていたような。
和風クリーチャー感があり、隻狼を思い出します。
江戸時代に「成田享」がいない、ということがあろうかね?
【昨日の人気記事】
なんかようかい
すご、現代アート的な何かかと思ったら江戸時代、、。各パーツのバランス、サイズ感に作者のセンスが迸ってる!
これタコボーイかランドメイトだな。
不思議だ‥‥‥
だから妖怪はおもしろい
でも果たして妖怪なのか?🤔
の世界……
こ、こわい・・・
けど行ってみたい😅
いわきスゲー。怖ぇーー。
実物をめちゃくちゃ観てみたいです!
展覧会などが開催される事を望みます。
イカしてる。
宇宙人を見た人が造った?
全て謎の妖怪像。
なんと言いますか。
立ち方が完全にガンプラ立ちですよねw。
昔の人の創造性を舐めちゃいけない。
うわ、広島行きてえ😍
お盆休みの楽しみが増えました‼️😆
これちょっと見たいな。
アップルシードのサイボーグでこんな造形のキャラがいたような。
なにこれ!滅茶苦茶見に行きたいんだが!
日本妖怪博物館(広島県三次市)はいつか行ってみたいな〜 →
気になる。
日本怪異妖怪事典東北にも項目あって、そこでは漫画にまで類似の造形があることにも触れてるのに、こっちはその辺カケラも触れてないのモヤる
フイギュアやな。江戸時代のゆるキャラもあったし昔から日本人の芸風変わらず😎
これは行ってみんといかん
稗田礼二郎先生の出番だ!
スゲーな!見てみたい!
製作者からしたらMS06とかMS06Fとかそんな感じなんやろな
かっこいいし、こういう経緯不明の歴史的造形物はワクワクするので好き
みなさん📕おはようございます📗
今日も1日📕Smile&Lucky&Happy&Reading📚📖📕

(;゜0゜)‼︎‼︎‼︎
いわき出身かも?とのこと。
先日から、ちょくちょく流れてきてたのこれかー
面白いな〜。当時、物珍しさからよく売れたからとかでないか。
地元ニュースでもこーゆーのは珍しい
いあ!いあ!
当館には約5000点の所蔵資料があり、その内容は、絵巻や錦絵などの美術品、着物や根付などの日用品、玩具、幻獣ミイラなど、書ききれないほど多岐にわたります / 行ってみたい❗️🙎‍♂️
気になりますね
憧れのもののけミュージアム😍
《イニシエなNEWS》
凄いなぁ。五百羅漢ぽいけど違う。作者が作ってる時の楽しい気持ちが迫ってくるような気もする。江戸の水木しげる?

>
体の136か所を失って生まれた赤子がいるかもしれない……。
…妖怪…想像力の発露…!?(^^;
ほぅ。
ああ、これね、セルフヒーリングで紹介した付着物の一種がこんな感じです。人間の煩悩が産み出した産物と言えます。人間の煩悩がエネルギー的に形を持つとこんな感じになるということです。教えのために作られた像ならよくできていると思います。
いいですねぇ……すごくいいですねぇ……☺️
ちょっと可愛い😆
こういうの好きな方って、いますよね?ね?👻
江戸後期から幕末って言うけど、漂う現代感…。ギャラリーフェイクって漫画は最高よ。
氷泉氏らの考証を拾えていないの片手落ち過ぎる
一体どういうことなの……?
タイトルとURLをコピーしました