メディア記事

ネガティブな感情を発散させる「ガス抜き」は無意味どころか逆効果と専門家、ではイラっとしたらどうすればいいのか?

バズる指数ピーク 124

 twitterコメント 74件中 1~74件
後の研究により、フロイトのカタルシス仮説が間違っていることが分かってきている

「カッとなった拍子に戦う or 逃げるになっている」 → 「心理的距離を置く戦略 (psychological distancing)」
これ、なんと「そういうことはしないほうがいい」だったんですよね…
確かに覚えある感覚
短気は損気ってことよね。焦らない焦らない、一休み一休み( ˘ω˘)スヤァ
虐めを放置すると苛烈になる、って事だよね
切っ掛けはちょっとした悪戯ゴコロ、気が付くと取り返しの付かない状況に
"怒りや不安をまき散らすとかえってネガティブな感情が増えるのは、脳の学習による 感情を発露させるのはいいことだという風潮や、他の人が見せた感情を受け止めるべきだという風潮がネガティブな感情の噴出を誘発しているという「メディア・メッセージング理論」"
怒りながらドンドンとヒートアップしていく人を良く見かけるし、自分でもそう言う感覚を感じる事があるので気をつけねばならぬと思った。
やっぱり嘘だったんだ
昔から言われてたけど絶対違うと思ってたのが証明された
やはりついったでバカを抜かすのが一番良いと(曲解
正直Twitter見てるとそんな気はしてた
ネガティブなこと言ってる人はずっとネガティブだし、怒鳴り散らしてる人はずっと怒鳴り散らしてる
ガス抜きねぇ…。
ネガツイしてるとどんどん悪化するのには理由があるのね。

やはり焼き肉は最強
これは勉強になった。ネガティブ因子は感染して拡大する。やはり何事にも泰然自若の精神が必要だ。
おはようございます😃

ガス抜きといって愚痴ったり悪口を言ったりしても、逆効果だそうです。さらにネガティブな感情が増す可能性あり。ストレス発散したいなら、運動したり、大声で歌ったりしたほうがいいですね。

今日も良い一日を🍀
復讐がエスカレートするってやつだな
これはそう。怒ることに慣れちゃうからね。
年中キレ散らかしてる人ってホンマに惨めなんよな
ガス抜きは逆効果で、不安や攻撃性を増す。深呼吸をしよう、と。
じゃぁ、自分はこのスタイルでっ!!
いじめが無くなるわけがない理論の答え出たんじゃないかな?
愚痴を言ったりするのは長期的に逆効果の可能性がある、という研究
揺れ動かされた感情は、押さえつけたり発散しようとせず、一旦その感情を自分から引き離すこと
そして怒ったりした原因を自問したり話し合ったりして、物事を良い方向に向けていくことが大切、だそうだ
ニュースを見ると辛くなり色々考えてしまう・・・
戦争のない世界を実現するには、
ネガティブな感情をコントロールする方法を世界中の教育で取り入れたら良いと思うのです。
ガス抜きしてもしなくても怒りは時間が経てば収まるので、深呼吸して自問する事が大事だとか。
そこにフォーカスしちゃいけません
定着させてしまうのか、なるほどなー
不満を抱くのは人間として自然であっても、それを表現する際に建設的・発展的かどうかが大切なんでしょうね。「冷静に」と言いたくなったら、サイコロジカルディスタンシングをと言いかえてみようかしら
なるほどなー🤔
そうなのかあ
怒りを別方向に発散するのは「膨らみかけた風船を更に膨らませる」のと同じで、怒りを萎ませればそれ以上膨らむことは無い...的なこと?

「ガス抜き」は無意味どころか逆効果
飲み会で愚痴りたいって人はバカなんだなぁ、と思ってた。
「男子大学生90人を怒らせてからその怒りを吐き出させて攻撃性が低下するかどうかを調べた実験」をしてるの面白すぎる
もう強制的にストレスを軽減する薬を普及させるしかないだろこんなん
今まで不平不満や愚痴成分100%のガスを撒き散らかしてたよ。
「ガス抜き」は逆効果というお話。日本企業の中高年は、ガス抜き、大好きですよね。若いころ、ガス抜きって何?と思ってました。
↓↓↓
「心理的距離を置く戦略」


「怒りを発散させるのは、火を消そうとガソリンをかけるようなものだ」
私もツイッターを愚痴吐き場にしてるけど障害者弱者男性なんて人生八方塞がりで努力じゃ幸せになれないんだから救いが無いなら許してくれよ…
このごろTL界隈で、意地悪な事を言う方々がいるらしいですが、むしろ負のループです。性格ますます悪くなります。
これは割と共感するところがあって、イラッとして壁とか殴るとむしろイライラは持続する、気がする
“「不平不満をまき散らしたり愚痴をこぼしたりしてもいいんだ」というメッセージがメディアによって拡散された”

これあるな。
ジャーナリング(内心の文章化)は メンタルにいいって言うけど どっちかなぁ
呼吸法、本当万能だなあ……w
えー('A`)

まあ戦争を直視するストレスは純粋な怒りとはまた違うベクトルだし、ちんこの話するのは大事だから…( ˘ω˘) おちんちんびろーん
"しかし、感情を抑制するとストレスをため込んでしまうことにつながるのも事実です。そこでフラガ氏らは、深呼吸をして自律神経の高ぶりを収め、カッとなった拍子に戦うか逃げるか反応の状態になっている自分の体を平常時に戻すことを推奨"
私には、心理学や難しい事は解らないけれど…

『ガス抜き』のつもりで、抱え込んだ不満を再度意識してしまう事で、『不満という認識を重ねがけ』してしまうのかな。。。

『アンガーマネジメント(怒りの感情の管理)』と併せて考えたくなります。
「インターネット上に暴言を投稿する人に関する別の調査でも、暴言を書き込んだ人の大半がその後ネガティブな感情を経験していることが確かめられました」
怒りや不満を撒き散らすと逆にネガティブな感情が増え、繰り返すほどネガティブな気分を感じる脳神経が活性化するとの指摘も。記事では深呼吸して落ち着くのを推奨。
あいつは悪人だからとか仲間に手を出したから皆でボコってざまぁみたいなお話がこれだけあってまだ作られ続けていく理由なんだろうか。
まあなんというか、喚く前に落ち着けよという当たり前の話というか それを、「喚くのがよし」と言いふらしてしまったばかりにって感じだ
よし!Twitterやめよう!
愚痴を聞いてもらって頭の中を整理できれば間違いなく良いことだけど、SNSとかで一方的にただ撒き散らすだけだと、悪循環なのかもね
>深呼吸をして自律神経の高ぶりを収め、

>自分の体を平常時に戻すことを推奨しています
「脳科学の研究者らは、怒りや不安をまき散らすとかえってネガティブな感情が増えるのは、脳の学習によるものではないかと考えています。不満を感じてもその感情を無視してしまえば、その感情に関する脳神経はそれ以上成長しません。」

一種のヴィパッサナー瞑想やね。
↑感覚的に同意します
なるほどねぇ。俺にはどうしようもない…
なるほどー
「怒りだけでなく、不安感などの感情でも同様」「不安を吐露する人はそうではない人に比べて4カ月後の不安感が約50%も強い」→
以前から我々は怒りの感情を書き込むことで「怒りの練習」をしているのではないかと思っていたが既にそういう研究結果もあったんだな
・時間経過で怒りは静まる
・発散した人が「ガス抜きしたから気が済んだ」と勘違い

>少し頭が冷えてきたら、『自分は一体なぜそんなにイライラしたんだろう』と自問してみてください。
深呼吸をして自律神経の高ぶりを収め、カッとなった拍子に戦うか逃げるか反応の状態になっている自分の体を平常時に戻すのがお勧め。
ほへ…
カタルシス仮説が誤っているという説は私の感覚には合致します.
・へ・
例えば、男子大学生90人を怒らせてからその怒りを吐き出させて攻撃性が低下するかどうかを調べた実験では、気分が穏やかになるどころかむしろ攻撃性が増すことが分かりました。
>男子大学生90人を怒らせ、怒りを表出させて攻撃性が低下するかどうかを実験
>むしろ攻撃性が増す

>不安を吐露する人は4カ月後の不安感が約50%も強い

>繰り返し悪感情を表出することでネガティブな気分に関連した脳神経が活性化すると、そうした感情をより感じやすくなる
ガス抜きするよりまず深呼吸しろ、うん確かにその通り _(:3」∠)_
周りに結構おるよな毒吐く人
最近の研究では 気になる人は見てみてください😄 …
おはようございます🤘

週最初の平日、そこそこ頑張ります😌
最近ちょいネガッてるけど、すぐに落ち着くのは一旦自分を律する考え方によるものではないのかと思った。
それと合わせて体を動かす(運動)事も大切かもしれない。
ガス抜けてませんとのこと
つまり慈愛の心を持って生きるべきなんですね、私のように。('ω')
旦那の悪口でストレス発散してるハズの主婦がいつまでもお喋りが終わらないのも同型の問題か?
Pocket New item archived:
📍
📝
【出所 / 厳選】
【ゆかりさんニュース】
タイトルとURLをコピーしました