メディア記事

蓄電池で再エネ安定供給 送電会社、接続に応じる義務

バズる指数ピーク 173

 twitterコメント 55件中 1~55件
METI advises utilization of energy storage for enhanced use of renewable energy
2.3万円/kWhとテスラの価格がApple to Appleなのか微妙ですが、盛り上がっている感覚はありますね。/
経産省は、再エネの電気の供給を増やすため大型蓄電池を活用しやすくする。蓄電池を送電網につなぎたいと事業者が要望した場合、送電会社に応じる義務を課す。導入費の最大半額相当の補助金も出す。
問題は、蓄電池を繋げたときの利益をどう確保するかだよな。結局JPEX価格を見て利差也を得るということになるが、それが再エネを普及させることにつながるのか。
利益がなければ民間企業は動かんぞ。
どなたかこの記事の元になった、経産省の資料とかお持ちでないですか??😓

政府が系統に本気でテコ入れした感が伝わってきますが、逆にこれまで送電会社が蓄電池を拒んでたから、このような義務化をしたのですかね??
既設太陽光発電所内に設置すると色々面倒だから、蓄電池単体で設置して昼間電力で貯めて夕方に逆潮流させる、と。
送電網と蓄電池を接続できれば、太陽光や風力で発電した再生エネルギーを貯めて活用することができます。この動きを活発化させるための施策。
本日(1/27)の日経新聞1面トップ、どうにもストーリーありきで十分裏を取らないで書いてるようでとても残念。蓄電池関係ってこういうのが多い。

政府が系統用蓄電池の法的整備をすること自体はとても良いことで、それを淡々と報道すればいいのですが、話を盛ると綻びが出る。
定期的に日経ニュースをお届けします!
法的な位置付けを明確にするものです。
(引用)「今は実証実験などをのぞきほとんどないが、単純計算で1000万キロワットほどの蓄電池があれば再生エネの安定につながる。」

Meti目標金額で2,300億円分か…。誰が負担するん?
発送分離の徹底で9電力会社の影響を排除することの第一歩。
やっぱ蓄電池しか勝たんな!!ん、住友電気工業御社に転職しよ!!!!!
パラダイムシフトくる

“蓄電池の接続を事業者が要望した場合、送電網もつ会社に応じる「義務」課す◆大型蓄電池活用しやすく、再エネの不安定さや出力抑制の問題解消◆独立系事業者の蓄電池ビジネス増える見込み”
系統混雑の緩和、というよりは調整力供給の観点で蓄電池を促進するということかな
蓄電池の効率って今どれくらいまで上がったんやろ?
昔調べた時は最高レベルの蓄電池でも入力された電力のうち4だったか6割しか使えないって話だった気がするけど
蓄電池も大事だけれど、やっぱり揚水とか蓄熱の活用だと思うんですよね。レアメタル問題が解決しない限り蓄電池には環境負荷が伴う。
これは素晴らしい!日本もやっと。
電力の需給調整や蓄電池ビジネスの開拓はゼロ・カーボン達成に向けた再エネ事業拡大のトリガーになりそう!わくわく💡⚡️
懸念はコスト?コスト削減に限界があって、再エネ電力が火力よりも高くなっちゃうのかと思ったけど、需給調整で蓄電池ビジネスやるなら解決されるのかな
こちらはすでにテスラが日本の企業に供給し始めている蓄電池事業。
“送電網の容量不足などが再生エネの導入を阻む一因となっており、”
経産省は再生可能エネの電気の供給を増やすため大型蓄電池を活用しやすくする。蓄電池を送電網につなぎたいと事業者が要望した場合、送電会社に応じる義務。導入費の最大半額相当の補助金も。送電網の容量不足などが再生エネの導入を阻む一因、蓄電池で補完し、安定供給に。
相場がFOMCがメインですが。送電のニュースも
✔電気事業法の改正案
✔電力大手は送電網に繫ぐ義務があるが蓄電池も加える
✔これから蓄電池ビジネスが増える
✔政府補助金
本日の日経新聞【1面】です。
応じる義務❗️😐
これは実は原子力・火力の稼働率安定化に寄与するのでとても好い話。

再エネ電気供給を増やすため蓄電池を送電網につなぎたいと事業者が要望した場合、送電会社に応じる義務課す。導入費半額補助も。送電網容量不足が再エネ導入阻む一因、蓄電池で補完し安定供給につなげる…
「送電網の容量不足などが再生エネの導入を阻む一因となっており、一時的に電気をためられる蓄電池で補完し、安定供給につなげる」
問題は、そもそも国内需要を賄えるだけの蓄電池作れるのって所なんだよね

リチウムイオン電池ならリチウムないと作れないし

やはり最終的には
水素燃料と高温ガス型原子炉の組み合わせになるのか?
日経一面ネタ
NaS電池などの大規模蓄電設備のことだろうな。個人で扱える代物ではない。問題は蓄電事業者が売買電で多少なりとも儲けが出るのかどうか。
再生可能エネルギーの電気の供給を増やすため大型蓄電池を活用しやすくする。蓄電池を送電網につなぎたいと事業者が要望した場合、送電会社に応じる義務を課す。導入費の最大半額相当の補助金も出す。
九州とかの需要不足の出力制御には役立ちそう。コストはkWで回収?kWhで回収するには時間帯価格差に比べて充放電効率がイマイチな印象。
気になる。>
これは大きな変換点。ずっと疑問に思っていたこと。再エネ発電ビジネスがこれから大きく発展するか。
再生可能エネルギー安定供給に向けた非常に大きな一歩。
蓄電が目下の一番の課題でしょ。
どうして高性能化に尽力しないのかとてもずっと不思議だったよ。
ソーラーパネルの耐用年数も近いよね?
託送は「送配電義務業」とツイートしてから半年 漸くここまで でもまだ足りん またヒマ出来たら呟く
Teslaの家庭用蓄電池も接続できるのだろう。

家庭用蓄電池Powerwallは
環境に優しく災害時なども電気が使える強い味方になります。
まずは法整備かな
そもそも再エネでそんなに発電できない。再エネでの発電が想定よりも大きくなった場合に、火力、原子力のベースロード電源分を蓄電ならわかるけど。あと、蓄電池の値段はすごい上がりそうだな。
やっとここまで来た。
日本勢の躍進につなげたいが、念頭にあるのは米テスラか…

>価格競争力のある米テスラ製の蓄電池は工事費を含めて約5万円に下がっている。仮に半額の補助金を出せば、導入費が揚水発電とほとんど遜色のない水準となる。
電池があっても、雪や曇りが続けば耐えられない。まだ電池は高価だし。当面は原発や火力が妥当。
これは!
なぜ蓄電池だけ?
悪くない考え方だけど、そもそもの発電量が少ないから現状では意味がない。

この前から蓄電池というから、その関連株買ったけど上がらないので、なげましたよ
まだまだ高いのではないかと思うけどね。このコストも含めて再エネのコスト。
新しいビジネスチャンスが生まれるようです。蓄電池は新しい市場になりそうですが、どれくらいの市場規模になるのか、どんな企業がいるのか、気になるところです。
蓄電池ビジネス
「蓄電池を送電網につなぎたいと事業者が要望した場合、送電会社に応じる義務を課す」
$TSLA
価格競争力のある米テスラ製の蓄電池は工事費を含めて約5万円に下がっている。仮に半額の補助金を出せば、導入費が揚水発電とほとんど遜色のない水準となる。
待ってました!ここにしっかりサービス提供出来る様に開発に邁進します!
(´・ω・`)
おもしろいけど…
欧州では調整力市場が充実しているので、補助金なくても導入進んでます。
日本の現在の市場では、収益性確保が課題かな…補助金があったとしても。
5年前にもVPPとか研究してたけどたいして進んでないな。 |
タイトルとURLをコピーしました