メディア記事

能登地方の地震 依然活発 「活動続くおそれ 備えを」気象庁

バズる指数ピーク 362

 twitterコメント 50件中 1~50件
国土地理院がGPSの地殻変動のデータを先月と去年11月とで比較した結果、隆起量が2.6センチほどにのぼる
そんな状況なんだ? 【流体】って、スーパープルームだったりして?
>地下で何か膨らんだため
ナニカってアレじゃないですかー?
1.マグマ
2.水
3.空気
4.ガス
5.爆弾
数センチの隆起が観測されているって不気味だなぁ😢
能登地方では地震にご注意下さい。

「地下で何か膨らんだため活発な地震活動につながっている。夏以降、広範囲の変化はやや鈍化しているように見えるが、震源付近に設置した臨時の観測点では依然として変動が活発。震度5弱と同程度やもう少し大きな地震も起こる可能性」
「ガメラ」とかのアバンぽい(呑気)
なんと恐ろしい🥶🥶🥶
原子力規制委員会は15日、北陸電力志賀原子力発電所2号機(石川県志賀町)の審査会合を開いた
北陸電力は志賀原発2号機の敷地内を通る断層10本について「活断層ではない」と説明した。

能登地方の 依然活発
『地面の突発的ともいえる隆起が現在の活動につながっていると分析したうえで、火山のない地域でこれほどの隆起は非常に珍しく、今後も9月と同程度か、より強い揺れに備えてほしいと呼びかけ』
デカいの来ると糸魚川辺りの活断層がバックりいきそう
「体に感じないような小さな揺れも含めたマグニチュード1以上の地震は、珠洲市とその周辺で7月は325回、8月は545回、9月は640回、10月は716回と増加傾向」
「現在も地震活動が活発で、今後も活動が続くおそれがある。家具の固定をはじめ、倒れやすいものや高いところに置いたものを取り除くなど、強い揺れへの備えを進めてほしい」
東偏角大阪のラドン濃度が ウルトラ上昇しています
通常33のところ 昨日は1600超です
何か関係してるのかな?ちょっと離れてるけど
流体流入で隆起3㌢
火山のない地域でこれほどの隆起は非常に珍しく、今後も9月と同程度か、より強い揺れに備えてほしいと呼びかけ。非常に珍しい現象
「能登半島の地震活動について現地の地殻変動を観測している専門家は、地面の突発的ともいえる隆起が現在の活動につながっていると分析したうえで、火山のない地域でこれほどの隆起は非常に珍しく…」
やばいな
能登半島群発地震に警戒
○気象庁が地面の異常な隆起で危険を喚起
群発地震が続く能登半島で、火山地帯以外では例がない地面の突発的な隆起が記録されていた。地震との関連性は不明。
ここの活動はなかなかおさまらないという実感。
"去年12月ごろから能登半島の先端で地面がおよそ3センチ隆起…周囲に火山がない場所でこれだけの変化が観測されるのは非常に珍しく…隆起の要因については地下15キロほどに大量の“流体”が入り込んでいる可能性"
ほんと地震ばっかりでしんどい
未だに地震活動が続いているのがとても気になるし、いつさらに大きな地震が分からないから気を付けたほうが良いと思う
隆起の要因については地下15キロほどに大量の“流体”が入り込んでいる可能性
「深さからみて海水や雨水とは考えにくくはるか昔に沈み込んだプレートの岩石から分離して上昇したものの可能性がある」
「隆起の要因については地下15キロほどに大量の“流体”が入り込んでいる可能性」「深さからみて海水や雨水とは考えにくくはるか昔に沈み込んだプレートの岩石から分離して上昇したものの可能性」
これですね
なんか怖いで
やはり、ただ事ではなかったか。昔に沈み込んだプレートの岩石から分離した上昇が年に3cm隆起って。昭和末期に原発作らなくて良かったねぇ。→
火山もないのに3cm近く隆起してるらひい。原因はまだわかっていないらしい。当分大きな揺れを伴う地震には注意らしいで
え、石川県この一年くらいで震度1以上の地震が3200回超? 7月以降徐々に増えてるのがちょっと怖いな
【 地震活動活発 】:;((>﹏<๑));:
へえぇ………😯
体に感じないような小さな揺れも含めたマグニチュード1以上の地震は、珠洲市とその周辺で7月は325回、8月は545回、9月は640回、10月は716回と増加傾向に
「地下15キロほどに大量の“流体”が入り込んでいる可能性がある」
様々な可能性を考慮した備えを。
「 火山のない地域でこれほどの隆起は非常に珍しく、今後も9月と同程度か、より強い揺れに備えてほしいと呼びかけています。」
去年12月頃から能登半島の先端で地面が約3cm隆起「地下で何か膨らんだため、活発な地震活動につながっている。震源付近に設置した臨時観測点では依然として変動が活発だ。震度5弱以上の地震も起こる可能性が」
隆起が判明…原因がよくわからないのはちょっと嫌だな。マグマなのかどうかもわからない。一体何なんだろうか?
依然活発 「 備えを」気象庁
体に感じないような小さな揺れも含めたマグニチュード1以上の地震は、珠洲市とその周辺で7月は325回、8月は545回、9月は640回、10月は716回と増加傾向にあり去年12月から8日までに3200回を超えている
能登半島のように周囲に火山がない場所でこれだけの変化が観測されるのは非常に珍しい
海挟んで対岸にいるので..
日本海側では地震少ないイメージだったけど甘くなかった
そだねぇ~(¬_¬ )

なんか変?!なことは

確かなのよねぇ~

(。• . •。)っ
能登だけの話じゃねえんだよなぁ
心配なニュースだな。
地震があっても
災害にならないことを
ねがいます (>人<;)
「隆起の要因については地下15キロほどに大量の“流体”が入り込んでいる可能性」・・マグマなのか
Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ
あ、やっぱり?
こんなん当たらんと思う。
地震は予知できないからね。
ちょっと心配な情報。
新しい火山が爆誕したりしてね。
タイトルとURLをコピーしました