メディア記事

1票に隠された「値段」とは 年間総額317億円「政党助成金」の配分も衆院選で決まる

バズる指数ピーク 45

 twitterコメント 75件中 1~75件
NHK党、総選挙での当選者はいないけど得票の分だけ政党助成金に上乗せされるのか。
コレ政策助成金の額がそのまんま「民意」と言うことになるな。頼むぞ国民民主党!
政党助成金額の決定方法。
「 供託金は小選挙区では総投票数の10%を超えれば返還。比例区は違う計算方法↓

得票数x85円前後の政党助成金も交付されます。その詳細は↓

迷わず支持する候補者、政党に投票しましょう
「 政党助成金については、東京新聞のこの記事に詳しく掲載されていますので、読んでみてくださいね。

自民党に170億入ってる😱。
選挙も金儲け🤑🤑🤑。
落選しても収入に🥳。
強者はずっと儲かるシステム😎😎😎。
たとえ比例を「れいわ」に投票したブロックで誰も当選者が出てなくても死に票になることはなくて1票が百円位として政党助成金に上乗せされるのだそう。

【前回17年衆院選 小選挙区での1票は約87円、比例代表での1票は約79円になる】
去年、立花さんが「選挙は儲かんねん!」と嬉しそうに話してたのはこれですね。国政政党には当選落選関係なく1票いくらのシステムで政党助成金が入るんです。立候補者を多く立てれる党が有利なわけです。そしてNHKをぶっ壊したら1番困るのがN国ですね。
全部で5議席になったから(得票数2%もクリアしてるし)、政党助成金をしっかりともらえる。
よかった。
そうなんですね!しかし87円相当...
衆院選で決まる
TOKYO Web
選挙に行っても意味が無い、なんてことはありません。
あなたの一票がその政党に力を与えることになります。
とは:1票は議員を決めるだけでなく、政党に対して支払われる「
「…前回17年衆院選での1票が何円の政党助成金につながったか逆算すると、小選挙区での1票は約87円、比例代表での1票は約79円になる」
これ、知らなかった。得票数と議員数で政党交付金が決まるんだって。制度としては改善すべき点もあるかもしれないけど。小選挙区なら10%票を集めれば供託金もその人に戻るし、当選しなさそうだけどとっても応援したい人に投票する意味は思ってたより大きい。
「死票」を嫌って比例の投票先を変えようかと思ったけど…
。比例、小選挙区の得票は政党助成金に反映され、政党の活動を支えている。

東京新聞 TOKYO Web
たった一票でどうなる訳でもないと思っている方、政党助成金はあなたの一票で決定しています。政党助成金はまさに党の運営費。小選挙区、比例区で、一票当たり250円の政党助成金が投票した政党に入ります。

一票に「死に票」はありません。応援の為、推し政党へ投票しましょう
無駄では決してありません。山田太郎先生の時もでしたが新聞等の分析は新聞離れの激しい現役・若手世代の読みが甘いです。国民民主党はそこの人気が強いので、もう少し伸びると思います。また一票一票が政党交付金につながり、国民民主党の活動に反映されます。
大阪維新の会からの寄付金…その原資は政党助成金⁈
たとえ自分の投票した候補者が落選したとしても、
自分の投票した政党が与党になれなくても、
少なくとも、
その一票は政党交付金の配分には反映される。
決して無駄にはなりません。
政党助成金は税金から支払われます。「身を切る」という維新は?
日本維新の会 18億1737万7000円
日本共産党 0円
政党助成金ですね。共産党分が他党に行ってしまうということでもありますよね。
戦略的投票をし、それとは別に寄附しようかな。
今日気づいたこと。

投票率が低いと、意外な結果が待っているように感じた。
知らない人は知らない政党助成金。
党首が当選しなくてもお金が貰えるとなれば、立花氏や山本氏の活動の効果がここに表れる。
あの政党に毎年1億円以上税金が使われてるのほんとどうにかしてほしい。
ほんとによく考えて投票してほしいなぁー
政党が何でも使える税金!公務員の賃金下げるとかほんとに目くらまし
国民一人250円払ってんのよ!!
なぜ野党が文句ばっかり言うか!一定数の支援あれば何十億も入るから!
政治は恐ろしいぞ!
国政政党は、国政選挙において得た得票率によって政党助成金の額が変わる。たとえ、投票した候補者が落選したとしても、政党助成金としてその候補者の政党に寄付した事になる。投票に行かない理由として死票あげれるけど、死票などないのだ。
へぇ、票数稼ぐだけでお金が入る仕組みなんだね。
消費増税や憲法改悪を目論む自民党と、その補完勢力にお金を与えて、あなたは幸せになれますか?
知らない人多いと思うけど、私たちは1人250円ずつ政党交付金を払ってる。総額317億円。これが政党の資金源に。例えば自民党は全体の53%170億円を受け取っている。共産党は資格有りだが受け取ってない。

私たちの一票が分配を決める。私は投票します!
小選挙区での1票は約87円、比例代表での1票は約79円が政党助成金に反映され活動資金にはなります。
選挙に行きましょう。
私も悩んだのですが、関係ない選挙区の比例であっても、票を獲得することでお金になるようです。
なので、我々の一票は、れいわ新選組のふところの足しになるかと思います😊

詳しく書かれたサイト、はっておきますね。よろしければ…。
税金の集め方も
税金の使い道も
おかしな日本。
1人250円、政党助成金として税金を払っています。
自分の税金が、自民党、公明党などの政党活動に使われてると思ったら、腹立たしい。
共産党は政党助成金ももらっていない。
より
年間総額300億円超の助成金は、その半分が国会議員数に応じた「議員数割」、残る半分は直前の衆院選と過去2回の参院選での得票数に基づく「得票数割」で…
日本共産党は「国民との結びつきを通じて自主的に活動資金をつくるべきだ」などとして政党助成金の制度自体に反対の立場をとっており、届け出をせず助成金を受け取っていない。
それか年間87円あげたい党に入れましょう。
自民党は170億円も受け取っているくせに
企業献金も沢山もらっている
企業献金をやめる代わりに政党助成金を創設したんですよね
おかしくない?
選挙は、棄権する人がいればいるほど、棄権せず投票した人の1票の価値が増していく。決まった総額を得票割合によって配分する政党助成金の制度でも、同じことが言える。(記事より)

このことは市民、有権者に十分周知されていない。
メディアは対処すべきだと思う。
「国民1人250円」は負担するとして、支持政党に金が入るように法改正してほしい。
Goto選挙キャンペーンなら、実施しても良いと思います。

ちなみに1票を に投票することは、
約80円を寄付する行為に近しいです(政党助成金で還元)。
死票は死票にあらず。
小選挙区で87円、比例で79円。
「日本共産党は、政党要件を満たしているが、『国民との結びつきを通じて自主的に活動資金をつくるべきだ』などとして政党助成金の制度自体に反対の立場をとっており・・・」

ここまでしっかり共産党の立場を書いてくれることってあまりないのでは?
自民党は政党助成金を使い
買収やDappiなどの謀略を行なってきた?
元は私たちの税金ですよ! 不正な事に使うな!
政治倫理のカケラもないやないか!!!
小選挙区での1票は約87円、比例代表での1票は約79円になる。
【日本共産党は、政党要件を満たしているが、……政党助成金の制度自体に反対の立場をとっており、届け出をせず助成金も受け取っていない。】

お金に左右されない政党があります。

東京新聞 TOKYO Web
新聞に軽減税率が適用されていなければどれだけの税収増が見込まれるのだろう?
日本共産党は受け取らず
投票する=政党に寄付と同じなのね。無投票だと勝手に寄付されたと同じかな? →
政党助成金は、年間総額は全国民1人当たり250円で計算され、2021年は約317億円。財源は税金だ。使い道に制限はないが、支給受ける政党には総務相への報告が義務付けられ、毎年公表
政党助成金って国民が税金として支払ってる。つまり政治家は僕らの要望を実現するために雇われた代理人だね。
1票に隠された「値段」とは 年間総額317億 政党助成金の配分も衆院選で決まる TOKYO Web
自民公明党政権30年
国債乱発1,200兆円
国民一人当たり赤ちゃんまで
1億2千万人で割ると
一票の価値1,000万円
ほぼ上級国民の為使ったの?
【補足として】
「しかし、1票の効果はそれだけではない。衆院選を始めとした国政選挙には、政党に対して国から支払われる『政党助成金』の金額を決めるという役割もあるからだ。その仕組みをひもとくと、1票に込められた『値段』が見えてくる。」(本文より)
オイオイ!、、、共産党が辞退しとる分を他党で分配するってオカシイやろ、、、 特に自助ばかり求める政権悪党どもに公助を追加するなんぞ、あり得ない、怒💢
317億円のうち、170億円が自民党へ。
良い事は何一つしないくせに政党助成金は一番多くもっていく。
これに目をつぶってたから今の日本がある。片目だけでもあけてよ。
政党助成金は、議員数と過去の衆参院選挙の得票率で計算します。
なので、投票先が当選しなくても無駄にはなりません。その党の助成金が増えます。
棄権や白票は助成する権利を放棄して、他の人に譲るのと同じです。
【総選挙の争点だろ】国民一人あたり250円、計317億円の政党交付金が議席で配分される。有罪となった河井元法相夫妻が自民党の政党交付金から出てきた1億5千万円=国民のカネをネコババした疑惑を、キシダメもアマリに甘利も隠ぺいする。「新しい腐った資本主義」だ。
小選挙区での1票は約87円、比例代表での1票は約79円になる。こうした額が毎年、助成金に反映され、政党の活動を支えてきた。
TOKYO Web
一番いい仕事してるのに。

記事:日本共産党は、政党要件を満たしているが、「国民との結びつきを通じて自主的に活動資金をつくるべきだ」などとして政党助成金の制度自体に反対の立場をとっており、届け出をせず助成金も受け取っていない。
政党助成金の制度は1995年に導入された。年間総額は全国民1人当たり250円で計算され、2021年は約317億円。財源はもちろん国民から集めた税金だ。使い道に制限はなく自由。
国民一人¥250の負担。政党はこんなに助成金を受けているのに、何に使っているのか説明の一つもしていない。おかしくないか?
10/21「選挙は、棄権する人がいればいるほど、棄権せず投票した人の1票の価値が増していく。決まった総額を得票割合によって配分する政党助成金の制度でも、同じことが言える」後者は分かるけど……。
有権者の1票1票が465人の衆院議員を決める重みを持つ。しかし、1票の効果はそれだけではない。衆院選を始めとした国政選挙には、政党に対して国から支払われる
自公政権に年間200億円払ってたのに国民にはこの仕打ちだったんだよ⁉️⁉️それでも自民党に投票する❓❓❓
日本共産党が受け取るべき「政党助成金」を他党で配分ってどーいうこと?
身を切る改革なら、他に回せないの?
立憲民主党なんかに無駄銭渡せないね。
◆政党助成金の制度は1995年に導入された。年間総額は全国民1人当たり250円で計算され、2021年は約317億円。財源はもちろん国民から集めた税金だ。
・政党助成金の交付額。年間総額は全国民一人あたり250円で換算される。21年は約317億円。
投票に行かないということは「政治家の皆さん、私が納めている税金の一部をどの党でも好きに使っていいですよ」という意思表示になる。たとえ嫌いな党が使おうとも。
どこかで見かけた言葉。
「国会議員は返品の利かない高額商品」
自民党は金を奪う事しかしてこなかった。アベノマスク500億円~gotoキャンペーン1兆円~オリンピック3兆円~二回の消費税増税~>
分配の財源がここにある。
>日本共産党は、政党要件を満たしているが、
「国民との結びつきを通じて自主的に活動資金をつくるべきだ」などとして政党助成金の制度自体に反対の立場
私の250円は1円たりとも自民党と公明党と維新の会には使って欲しくない。
日本共産党は、「国民との結びつきを通じて自主的に活動資金をつくるべきだ」などとして政党助成金の制度自体に反対の立場をとっており、政党助成金を受け取っていません。
維新は「身を切る改革」と言いながら、政党助成金をもらい続けるのか。
共産は受け取りを拒否している。
東京新聞
タイトルとURLをコピーしました