メディア記事

老舗三味線メーカー、「廃業」一転「継続」 国が保存指定へ

バズる指数ピーク 201

 twitterコメント 68件中 1~68件
これは文化審議会のメンバーが三味線に馴染みがあるというだけのことだと思う
良かった😂
もっともっと邦楽に親しめる流れを作っていけるといいな。
新型コロナウイルス禍で2020年春に廃業を宣言した老舗三味線メーカー「東京和楽器」(東京都八王子市暁町、大瀧勝弘代表)が、存続を求める声に応え事業を続けることになった
「保存指定」でどのくらい補助金出るんじゃろ
👨‍💼東京和楽器
🏣東京都八王子市暁町
三味線って各方面で馴染み深い印象の楽器なのですが、メーカーの数が少ないのに驚きました。演奏する側は楽器とメンテナンスが無ければ何も出来ないので、継続されることになり良かったと思います👍
良いニュースではありますが楽観視できないんですよねxx国が動く事態にまでなってるので未来を考えると本当に厳しいです。ガチで三味線無くなっていってます、絶滅危惧種ばりに(›´×`‹ )
皆さん良かったと言ってくれるけれど、「職人になりたい」と名乗り出る人はいるのでしょうか?
職人さんを育てるのは奏者も含めての話になると思うので、今後も見もまり続けたいと思います。
良かった…
三味線は庶民のいちばん近くにあって、気軽に演奏して歌って踊って楽しむ道具だったはず。

職人さんは本当にご苦労の連続で、コロナ禍は需要減を加速させたけど、そもそもなぜご新規の愛好家が増えないのか、三味線でご飯食べてる人々は胸に手を当てて考えてくれよな。
職人13人で業界最大手……
“熟練の技の継承の危機に国も目を向け、三味線の棹(さお)や胴の製作技術は今秋にも、国が伝承を支援する「選定保存技術」に新たに選ばれる見通し”
弾く人が増えんとどうにもならんとこあるよなあ。
伝統技能が守られるのは
良いのだけど、
減ってしまった愛好家を
増やさないと結局仕事減で
廃業みたいな感じに
なりそう。
文化・・まもっていく
…技術の伝承…邦楽器の…!?(^^;
醤油樽で同じような危機があったはず。
まだ危機もしくは終わっちまった、なら、どうか救いの手を差しのべてほしい。国家自らが、和食を世界的な文化だと発信するならば尚更。
自分もタル募金させていただきましたが、願いが叶うとは、こういうことなんですね。
国もたまにはいい事をする
良かった!伝統を守るこういう国の対処はもっともっと必要ですね👍
熟練の技の継承の危機に国も目を向け、三味線の棹(さお)や胴の製作技術は今秋にも、国が伝承を支援する「選定保存技術」に新たに選ばれる見通し
今秋にも、国が伝承を支援する「選定保存技術」に新たに選ばれる見通し
とりあえず良かった!
ベニさんのアクションが結実しました。ほんとうに嬉しい報せでした。



三味線の棹や胴の製作技術は今秋にも、国が伝承を支援する「選定保存技術」に新たに選ばれる見通しです。

大瀧代表は「材料を削って整え、磨いて仕上げる多数の工程を身につけるには10年は必要。国に認められる意味は大きい。責任は重いが職人を育て技術を伝えたい」と話す。
こういうバズって支援が入る幸運には恵まれずひっそりと廃れていく職人技って多いのだろな…
2021-09-20 08:59
これはいい仕事。
残すべきものには資金出しましょう。
よかった🎉
廃業が現実になっていたら伝統芸能全般への悪影響が甚大。

老舗三味線メーカー「東京和楽器」、「廃業」一転「継続」
≪熟練の技の継承の危機に国も目を向け、三味線の棹や胴の製作技術は今秋にも、国が伝承を支援する「選定保存技術」に新たに選ばれる見通しだ≫
とりあえず、守れてよかった。
良かった。これは本当保存しないといけないものですよね。
おぉぉ!
めでたい!
やったね!👍👍✌️✌️
今見てとてもホッとしたニュース。三味線作れるとこ本当にもうないのよ…
こりゃ朗報。和楽器バンドがんばってたんだね。そりゃ知らなんだ。
よかった。でもハーモニカだって他人事ではないんだよなぁ。
やったぁ😆🎶
やっぱり三味線欲しくなった☺
…2020年春に廃業を宣言した老舗三味線メーカー「東京和楽器」(東京都八王子市暁町、大瀧勝弘代表)が、存続を求める声に応え事業を続けることになった。熟練の技の継承の危機に国も目を向け、三味線の棹(さお…
…三味線…!?(^^;
保護主義だと言われそうですが、これは意味のある政策だと思う。
「木材から作る棹の多くは上部、中部、下部の3体を一つにする構造で、留め具などを使わずほぞではめ合わせる。胴は内側を曲面に削る。寸法や重さが音楽の種類や演奏家により異なり、製作には熟達した技術が必要という」
👨‍💼東京和楽器様
🏣東京都八王子市暁町
三線店の皆さーん!


毎日新聞
おお!?
修理に出したことが…丁寧な仕上がりだった。
この記事は考えさせられる。
・製造元に支援による延命は喜ばしい
・全国の製造者に通達はあったのか?
・助成金有りきの業界になる危険性
業界を活性化しなければ、ただのゾンビになる
👍️✨
こういうのには税金を使ってほしい。
無駄だと切り捨てれば文化は廃れていく。
良かったなぁ😂🙌🙌🙌
東京和楽器は八王子だったのか、ちなみに日本和楽器もあってこちらは立川にある
一年くらい前に廃業について話題になってたとこ、保存対象になった様子。(ここが廃業したら影響莫大だったようだし/頷)
良かった‼︎‼︎
八王子に三味線の大手メーカーがあったなんて知らなかった。職人さんの技術が次世代に受け継がれるのはすばらしいこと。
いいね!
※ 国が伝承を支援する三味線業者に注目したいものですね。。
2020年春に廃業を宣言した老舗三味線メーカー「東京和楽器」。熟練の技の継承の危機に国も目を向け、三味線の棹(さお)や胴の製作技術は今秋にも、国が伝承を支援する「選定保存技術」に新たに選ばれる見通し。
ようやく!
まずは何よりだ。
えがった
良かったねぇ…
支持します!
おっ、国が守ることになった。
おお!これは朗報😊✨
三味線の胴体部分をおおう皮は、やっぱり猫皮???!
“存続を求める声に応え事業を続けることになっ”て国の指定も
これはいいニュース
三味線の棹や胴の製作技術は今秋にも、国が伝承を支援する「選定保存技術」に新たに選ばれる見通しです。
新型コロナウイルス禍で2020年春に廃業を宣言した老舗三味線メーカー「東京和楽器」(東京都八王子市暁町、大瀧勝弘代表)が、存続を求める声に応え事業を続けることになった。熟練の技の継承の危機…
タイトルとURLをコピーしました