メディア記事

高市早苗氏、夢は麻生太郎財務相の家で“マン喫”「ゴロゴロできれば」

バズる指数ピーク 146

 twitterコメント 50件中 1~50件
麻生さん、選挙後に高市さんを招待してあげて😺
政治理念はしっかりしている、言葉遣いは丁寧、そして親しみやすいお人柄。
高市さんは今の時代のリーダーとしては申し分ないんですよね🤔
こんな事言ってる奴が日本の首相ってありえへんやろ
俺、会社の宴会なんかでは、俺に敵対的な人のところを選んで張り付いて楽しく飲んで騒いでする事もあるんだけど、そういう事かしら??w
これって…、「麻生さんとは仲がいい」アピール?このタイミングでの発言は狙ってるようで、何か麻生派に媚びてるみたい😩😩
今総裁になるか総理大臣になるかの大事な時にこんなわけのわからない、正直どうでもいい、その上お子ちゃまのレベルの夢を語るだなんて……大丈夫なんでしょうか😭
メディアは悪意ある切り抜きするから余計な事言って支持率下げないでー。
俺たちの早苗の誕生である笑
バカらし🙄いっしょに辞めて居候すればいいじゃん👋→
麻生と安倍との縁を切れよ。
安倍と麻生から、離れろよ!
それだけが残念!
高市早苗は、麻生太郎の愛人だったのね。なるほど、納得。
高市早苗氏

ピクピク👀なんと?!反応しました😃
もしかして
以前ポシャった
" 1兆円のアニメの殿堂 "に興味ありますか?
このプロジェクトは世界中のアニメファンが興味津々です
僕にとっては取り組んでいただきたい最重要事項です😃
求められてる女性活躍とは540°違うネ
キモッ
高市早苗氏
夢は麻生太郎財務相の家で
“マン喫”「ゴロゴロできれば」
そもそも麻生の家にそんなにまんががそろってるのだろうか?
読んだのは捨ててそうw

仮に単行本たくさん持っててもパパはニューギニアとか無さそうだし
少年誌を創刊号からひたすら揃えてるゴダイゴのタケカワユキヒデさんちに行った方が良いと思うw
高市さんと麻生さんが親しいのは有名な話し。

漫画好きも共通。

調べてから記事書けよ。
どんな人か知れて他の候補者より好感もてる。
あとの三人は隣国とズブズブすぎて日本の終わりしか見えんから。
ぜひ国立マンガ図書館を
日本文化のマンガ、アニメの話なのにいちいち記事に書く記者の意図が解らない。
高市早苗氏が麻生大臣と親しいのは知られたことなのだが、なんかこの記事って「麻生に媚びを売る高市」みたいな印象を与えるのが意図的に思えるんだよなあ。普段の関係性を無視している。
楽しそう
どうよこれ
もうバカバカしくて話にならん
えええ!
良いなぁ私もゴロゴロしてみたいw
というか麻生さんの漫画図書館的なものあったら行く!(殆どの本が貸し出し中になりそうだけど)
公で言うことでもないよね?こんなのが総理大臣目指してるんでしょ?
ヤバいよ。
やっぱり。夢を聞くだけで知能程度がわかる。
麻生太郎によいしょかよ!
麻生太郎はでれでれになり
応援してくれるべぇ!
その年で女の武器使いあがってぇ!
えー!いいなー!!
私もマン喫麻生行きたい!!!!!!
~確かに高市氏もマンガ議連のメンバー。こーゆー話は微笑ましい♪
状況、立場を考えて…アソーをディスって馬鹿にしてるの?
マジで言うてるなら、今言うてる場合じゃないやろ?
笑えんし、ジョークとしてもアホか?
キモイとしか•••w
I like with respect her warm wit and sense of humour.
バリ伝読者の高市さん
総理一択だろ
私もマンガ大好きです👍
こういう情報、無駄だから要らないんだけど。
政治家には政策の理由や考え方を聞いて、結果責任をどうとるのか、取らなければどうするのか、言質をとり実行すればあとは必要ない。
「バリバリ伝説」総裁選でこの漫画が出てくるとは思わなんだ。高市さんもバイク乗りだったんだねぇ。親近感~‼️
民主主義を取り戻す。政権交代、安倍をブタ箱へ。
追求はしないって事なのかなぁ??
麻生太郎、高市早苗、森下千里、櫻井よしこ🥵

ヤフコメも気持ち悪いほど
高市支援のみ🥵
そんな理由で総裁選でられるの困るんだが(◉Θ◉)
あーあ、いらん事い這うたなぁ。
麻生×高市の薄い本案件かな?
媚び売ってんな、こりゃ
同党のネット番組「総裁選CafeSta」に出演し、「麻生太郎財務大臣の家でゴロゴロしたい」という夢を明かした
そうか、夢は日本の安全と繁栄ではないのか😑

金持ち権力じじいの家でゴロゴロすることなのか😩
こーゆーの、大好きです
この手のエピソード
だから何なん?と毎度思う。
ネオナチゴロゴロ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
「漫画は地元に置いてある」の方がパワーワード感ある
麻生太郎氏とタイマンで話す機会で、漫画の話をする、この贅沢さw
しかし、政治家とて人間。始終政治のことばかり語る訳ではなかろう。むしろ、垣間見えるこういう場面に本質が窺えるような気がする。
タイトルとURLをコピーしました