メディア記事

九州最大級の名無しの滝 呼び名はあった クルキチ、フーチブル… 住民に相談なく公募、市長「申し訳ない」 鹿児島・奄美市

バズる指数ピーク 65

 twitterコメント 51件中 1~51件
呼び名あったそうです!!😭
あったんかーい。しかも複数。
まぁ、誰も知らないハズは無いわな…。
名称の決定自体を見送る可能性もあるのか/
地図に記載された地名が「正式」のものとなることについて考える
>地図に記載がなく、「地域に定着した統一名がない」として、全国に名称を募った。
「滝は小湊と和瀬集落の中間」「(小湊集落では)「クルキチ」と呼ばれていた」「「フーチブルの滝」との呼び名も」「和瀬集落では「ナナタンの滝」と呼ばれ」 九州最大級の名無しの滝 呼び名はあった 住民に相談なく公募、市長「申し訳ない」鹿児島・奄美市 | 南日本新聞
おはようございます。
あらまこれは勇み足。でも地元の呼び名が一番でしょうね。
--
クソみたいなキラキラ行政ネームつけられなくてよかったね。
残念でしたな!
せれはそうだ、地元の人は知って当たり前だ
でも、
九州で最大級の滝に間違いないから
知れ渡って良い宣伝になりました!
ネタ元の記事
希望通りの展開となって良かったです。
恥ずっ!!!(極限)
他にも住民に相談なくや、
『申し訳ない』だけでは
済まん案件だらけやぞ。
名前がないって変だと思ったよ…。
_(┐「ε:)_ ズコー
国内に「まったく初見の地形」など、ないだろうな。~
地元の呼び名があるということは、滝の存在を役所が知らなかっただけか。
集落によって滝の呼び名が違い

◆島の方言で黒い岩を意味する「クルキチ」
◆かつて滝周辺に「フツブル」という名の集落があったことから「フーチブルの滝」
◆明治前後に商船が滝から水を補給するため、水をはじく大島紬7反(84m)を使ったとの言い伝えがあり「ナナタンの滝」
新発見みたいに騒いだけど既に登ってる人いるし
クルキチ
フーチブルの滝
ナナタンの滝

集落毎に古くから伝わる、異なる呼び名はあった訳ですね。 ただし「地域に定着した統一名」ではなかったというだけで…。
地図記載の為にも、これらの名称から選ばれるのが良いでしょうね。
「名称の決定自体を見送る可能性もあるとしている。」
確かに募集したら決定しなきゃいけない決まりはない…
地元では知られた滝で呼び名は既にあったと。世紀の発見と思って勇足しちゃったね(^_^;)
大体地名はその土地に基づいてつけられるのに、無神経すぎる話。
九州最大級の名無しの滝 3つの呼び名がありました。
『よし、それだ公募で名を売ろう』地元を無視した役所の考えそうな事
ナナタンなんか可愛いな。それぞれ呼び名ある場合どうすんだろ
「名称決定自体を見送る可能性もある」これはミスの後に地元の人にちゃんと耳を傾けたということだし素晴らしい配慮ね
【学び】
①日本に秘境はない
②売名行為に引っ掛かったらだめ
③文献はよく調べよう
④滝の測り方は難しい
【結論】世●自●遺●になるとお金儲け目的の変な人がわいてくるから注意⚠️
“名称の決定自体を見送る可能性もあるとしている”
それでいいと思う。名前が欲しいなんて外部の人間の我が儘でしかない。世界遺産の島にある巨大滝に名前がないなんて、最高じゃん

九州最大級の名無しの滝 呼び名はあった 住民に相談なく公募、市長「申し訳ない」
小湊集落の住民が朝山毅市長に「地元の名称を付けてほしい」と中止を要望。朝山市長は「相談なく公募してしまい申し訳ない。調査不足だった」と謝罪した。
Googleマップだともうフーチブルの滝で登録されてる。
昔から名前があったならその名前にするべきやろな。
地元民には前から愛されてたんだね
行政の驕りを感じるよね。
黒岩七反の滝(フーチブルの滝)で良いのでは。
で?どの名前にすんのって話
まぁ、今の日本に前人未到なんてありえんだろうし
続報w
昔、この険しい滝の近くに集落があったとは、人間って凄いな。。
公募でなく、ネーミングライツにしたらどうなんだろう?
やっぱりダメか😅
両集落に跨がって其々呼び名も違うわけだから名の募集は見送るべき。
“市は集落の代表と協議し、意向を尊重した上で名称を検討するが、名称の決定自体を見送る可能性もあるとしている。”
地元に何も確認せずに名称公募してたのか。お役所っぽい。
メモ:

「 (南日本新聞)

…「奄美市…名瀬小湊で確認された巨大な滝の名称公募を中止…『クルキチ』…『フーチブルの滝』…『ナナタンの滝』」
めも
>九州最大級の名無しの滝 呼び名はあった 住民に相談なく公募、・・・ 鹿児島・奄美市 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 |
奄美の滝は新しくもなんとも無かった!
まっ、予想できた結末
マスゴミと発見主張マニアの先走り
---
例の滝地元ではいくつかの呼び名があったみたい。
名前の公募も中止。
地元漁民には知られていたとあったので、名称公募が全く理解できずにいたのだけれど、このようなことになった模様。地域が声を上げざるを得なくなったことに行政は猛省すべきでしょう。
うむうむ、そやろう
やっちまったなーw
海からなら見えるだろうし、地元の人なら名前付けててもおかしくないよね
地図で見ると集落から遠く離れてもいないようだし、こんな大きなものが地元の人に知られていないはずが無いよな。
地元民は地元を知らない😑。
奄美大島で再発見された滝、名前を募集してたが、実は通称があったそうで...目立つ地物だから当然か。

タイトルとURLをコピーしました