メディア記事

Windows 11に見捨てられたPCをChromebook化して幸せに

バズる指数ピーク 207

 twitterコメント 109件中 1~100件
備忘録
Win11入れられない古いPCをクロムブック化ねえ。Linux 入れるほうが楽だし、幸せになると思うが、そういう発送ない人もいるんだねえ。かわいそう。
なんでタイムリーな
その手があったか!
いや、普通そのまま使うでしょ。
Chromebook化するとLinuxが使えてさらにVS Codeも動く。CloudreadyだとOfficeはWeb版なのかな。Google Workspace使えば良いんだけど。
バイク話からはずれますが…
これ、Chromebook化できるんだったら試してみるかな…とは言えワタシの力量で出きるのか?
Linux化も途中で投げ出したが(苦笑)
この記事は、CloudReadyなので、今一だな😇
僕の動画は、本物のChrome OSだし、Windows10も使えて便利だよ😊
ドンキPCがWindows11チェックでストレージ以外クリアしててワロタ→
なるほど!
ホントそう。会社のくそぼろノートPCも、快適マシンとしてサクサク動いてるしね。
Windows11アップデートに伴い、アップデートできなかったPCをChromebookとして使えるなら非常に良い活用方だと思いました。
手順を調べていけば誰でもできそうなので、アップデートしないPCはChromebook化してみたいと僕も思います。(す)
コメント見てると、この使い方は意外と不評なのね。
「残念なポイントは、Chrome OSではAndoridアプリをインストールして使えるが、CloudReadyにその機能はないことだ。」そっかー。
なるほど、windows10自体は権利がもったいないからUSBから立ち上げられるようにしておくのね。これは良さそう
Windows11に見捨てられたPCを、chromebookとして再生させる
Chromebook にする、と言うのは
面白いかも
Windows11に対する個人的所感なんだけど、
無理に買い替えを促そうとしたせいで、こういう感じでChrome OSへの流出を促してしまう気がしてる・・・
CloudReady使ったことあるけれど、あれLinuxアプリ動かす機能あるが、有効化できなかったから結局Ubuntu にした。
ブラウザ以外のLinuxアプリも使うならUbuntu で良いしな。
これ使わなくなったノート(e203ma)でやってみたいな!
去年発売された鈍器のMUGAは WINDOWS11に見放されたらしいww
1台余っているPCがあるから試してみようかな。
> 汎用PCにインストールできるのは、Chrome OSのオープンソース版として公開されているChromium OSから派生した、「CloudReady」だ。
はえーなるほど、その発想はなかった
iPhone だと辛いんだよね。
Windows 10 を入れ直すのがいいかも。
へー、CloudReady ってのがあるのか。ChromeOS の派生でほぼそのままなのかな。確かに古いPCの再生にはいいだろなあ。Ubuntu とかよりめんどくさくないだろし。
Ubuntu とどっちがいいんだろ。

まあそうなるわな。益々シェアが低下する。しかも世界的に経済が厳しいこの時期。
ubuntuで良いのでは感
ただでさえ軽いChromeOSをCorei第6世代クラスのPCに入れたらもう戻ってこないな
いいね。… 汎用PCにインストールできるのは、Chrome OSのオープンソース版として公開されているChromium OSから派生した、「CloudReady」 。
これやってみるか
幸せか?>
そこはLinuxでしょ
備忘録。
使ってない古いノートPC(腐ってもCore i5と思ってたけどベンチ取ったらAtomの2in1PCと大差なかった)に入れてみようかしらん。
IBMのWebBoy を思い出しましたわ。あれも最新のWindowsを快適に動かせない旧PCをWebブラウズ専用機に生まれ変わらせるコンセプトでしたね >
Win11へのバージョンアップができないPCの延命には別にChromeOSである必要はなくLinuxでもいいはずだが。
むしろその方が多機能なんだし。
さすがに、eMMC 64GBのラップトップを延命したいとは思わないな。8インチとか9インチくらいの特殊なウルトラモバイルならまだしも

>
おおこりゃいいかもね。
中古市場には、Windows 11チェックに弾かれたPCが大量に放流されてくると思われる。そこからきれいなマシンを漁ってChromebook化して再利用していく方法は、割と真面目にアリなのではないか
Windows10が2025年までサポートあるから、その間に次のハード用意するのがよさげ。
スペックの低いPCを有効利用する手段としてはアリかと。
あああーーー!!!そんな手があるとは!!!

うちのcore2DUOも復活するやろか🤣
Windows11へのアップデートができないノートPCなんかにはCloudReadyは有りだと思う。そしてChromeOSのシェアが増えていく
XPのPCに 入れてた頃が懐かしいよ。

Windows 11に見捨てられたPCを 化して幸せに
それしか考えてないにゃ
やってみようかな。
.....✍(・∀・*)なるほどぉ.…
自宅にある見捨てられたPCでやってみる価値はるなぁ。
まっとうな記事。誰だって考えること。

* ドンキの激安ノートこと「MUGAストイックPC3」をChromebook化
* CPU:Celeron N3350 / メモリ:4GB / ストレージ:64GB
* ChromeOSのオープンソース版ChromiumOSから派生の「CloudReady」をインストール
Chromebook化という選択肢も視野に入れようかな。
知らんかった。これはいいかも
うちのSurfaceはもうChrome Book化したぜー。
出た。おじさん機の延命方法。
サブの中古Win7PCに、LinuxのUbuntuを入れてます。Google Chrome入れれば使えるので十分。
Win10 の最低要件を満たしてないへっぽこのーとに x86 Android とかぱぴーさんとか GUI なしの CentOS とか Ubuntu とかいろいろ試したことあるけど・・・
いんすとーる成功して起動するとこがぴーくでその後はまぁ使わないよねってなったことあるのです(ーx【みかん
OSが10だ11だとか全然関係ねー(笑)。Windows環境が無いと困るんですわとか言いながらChromeBook化を言い出すとかヤバい思考回路してる気がする。必要になったら買うって、無くなっちゃった今買わないとダメじゃん( ´∀`)。
Chromebookは触った事ないな。
ちょっとだけ触れられてるLinux化はやったことあるけど、Skypeアプリが重くて結局使えんかった思い出がある。
その辺Chromebookはどうなんだろ?
Linux化は貧乏人を救う

Zorin OSとかほんとwindowsしか操作したことなくても大丈夫なレベル
古いPCが余るような人にはおなじみの風景
厳密に言えばChromeOSではなくCloudReadyだし、それによって失うものも多いので結局の所『用途よく考えてやれ』ということになる。
うん、まあ…Chromebookなら現在販売中のスペックですしね…
Windows入れて売るのが間違いと言うか何と言うか
IT整備で学校が導入したはいいものの、足きりでWindows11にアップデートできないPCはChromebook入れて使うのも良いかもしれません。
(。・ω・。)ノ Windows 11に見捨てられたPCをChromebook化して幸せに:小寺信良のIT大作戦(1/4 ページ) - ...
日常的に使っていく環境としてセキュリティやアップデートについての言及もほしいところ。
CloudReadyがGoogleに買収されて先行き不透明なのが気になる。
そういう道があるらしい!
>純正判定アプリでは動かない理由が不明なので、GitHubで公開されている「WhyNotWin11」でテストしてみたところ、多くの人が引っ掛かる「UEFI」や「TPM」は意外にもクリアしている。

そんなんあるんだ
ブラウザ上で動作するDAW"BandLab"も正常に動作するんだろうか?🤔
クラウドレティもいいが、Ubuntuを忘れてませんか?
Win10のアップデート後起動できなくなってしまった古いPCにこれ試してみた。
今YouTube配信用に使っているのがこのPCなんだけどとりあえず今のところ問題なく動いてくれている。
低スペックPCをクロームブック化するのは悪くはないが、ファイルストレージとしてPCを使ってる人には向かないやり方ではある。
NASとか立てないとスマホの写真を長期保存する…みたいなのには対応できないかも
そうか、Chromebook化するのか。タッチパネルもついてると幸せなんですけどね
古いラップトップ設定しようかな
もはやGoogle Playが使えればOSは何でもいい
"今後中古市場には、Windows 11チェックに弾かれたPCが大量に放流されてくると思われる。そこからきれいなマシンを漁ってChromebook化して再利用していく方法は、割と真面目にアリなのではないか"
みんなで幸せになろう
で、Windowsと比べて何ができるん?
家にある古いノートパソコンをChromebookにするのは面白いかもしれませんね~。
CloudReadyではないけど、私はChromebookを含め全てのChromeで「ダウンロード」先のディレクトリを、Googleドライブ上のものにしている。WindowsのExplorerで開くと物凄く遅いけど…。
Windows11にできない中古PCを安く買ってきてChromebook化して使うのはいいかも>
・インストール版Office利用不可
・ローカルファイルの扱いが難しい
・プリンタ接続ができない場合も

ネット検索やオンライン試聴メインの使い方なら、ありかもしれませんね。
linuxで使う。googleにスポイルされる筋合いは無い。
Win11をインストールできないばかりか、Win10の動作すらままならないPCは今すぐ投げ捨てるべきでは?
下手すると今持ってるiPhoneのが高性能だし、CloudReadyはAndroidアプリも動かない……。
その手があった!
"Windows 11の動作条件としては、ストレージ64GB以上ということになってるが、ご承知のようにストレージ容量はカタログ値と実効値で異なる。そのへんがアウト、ということだろう。"


今売っている64GBのは全部NGなんじゃろうか
Ubumtじゃないんだ
この記事の趣旨では無いんだが

>・使われなくなった法人向けWindows PCをChromebookにして学習支援団体に寄付 北海道IT推進協会

どうだろう……?
ていうかChromeOSとChromiumOSはちげーよ、ChromiumOSインストールしたPCをChromebookと呼ぶんじゃねぇ!
過激派なので、Windows 11に見捨てられるような世代は基本的にもう捨てるべき派
ドンキのPCにCloudReadyでChromeBook化
たしかに、ChromebookはともかくGoogleにチャンスかも。Win11に見捨てられた端末取り込み誘導で
自分のPCも値段スペックともにほぼ似たようなもんだけど,アプリを購入時からほぼ増やしていないのでいまだにWindows10で普通の挙動しているわ
動画見るのと別ドライブに落としたSteam以外でPC使わなくなったしなあ…。
まさかCloudReadyではあるまいなと思ったらCloudReadyだった。
> 今後中古市場には、Windows 11チェックに弾かれたPCが大量に放流されてくると思われる。

←これだよねー。価格などがどうなりますやら???
例えば、あと4年だけの Windows 10 PC を1万円で買って、2025年までの 4年間限定で使うのはありやなしやとか。
> もう一つ残念なポイントは、Chrome OSではAndoridアプリをインストールして使えるが、CloudReadyにその機能はないことだ。

←あら、残念。これは期待していたのに。
> (ChromeReadyは)ウソのようにちゃんと動く
(略)
> 何より起動が早い。電源OFF状態から起動してログイン画面まで10秒ぐらいで、Windows 10の起動とは雲泥の差である。またアプリの起動も早い。
小寺信良氏「2020年9月にドンキの激安ノートこと『MUGAストイックPC3』を購入していた。(略) 『UEFI』や『TPM』は意外にもクリアしている。」 へー、意外。うらやましい?
Chrome OSの利点ってアップデートも含めだと思うのだが 、こういうChrome OSのforkをインストールしてって話はセキュリティの担保の保証が難しいので勧めるのはどうかと思う。(CloudReady自体はGoogleが買ったから別になるかもだけど)
Linux の次は ChromeOS かぁ。
なるほど…我が家のWindows7もこれでじろさぶしーひよ専用機にしようかな
そもそもセキュリティのアップデートが続く限り、安心して10のままで使えば…
タイトルとURLをコピーしました